園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

アロマティカスを半年ほど育てています。ベランダで育てていまし...

解決済み 2023/10/02 21:49

アロマティカスを半年ほど育てています。ベランダで育てていましたが、最近どんどんと元気がなくなってきて枝が広がってきました。根元も黒ずんできているのが、気になっています。元気になるためにはどうしたらいいですか?😭 アロマティカスを半年ほど育てています。ベランダで育てていまし... アロマティカスを半年ほど育てています。ベランダで育てていまし...

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

日照不足ではないでしょうか? 
アロマティカスは日光が好きです。真夏は日焼けするので半日陰が良いですが、今は直射日光によく当てて育てます。
多肉なので水のやり過ぎにも注意してください。

質問者からの返信

ありがとうございます!ベランダは日が入りにくい所もあったと思うので場所変えて育てて見ます。

2023/10/02 22:11

少しヒョロっとしていて、明らかに日照不足だと思います。太陽の光にもっと当ててあげてください!ベランダ栽培ということですが、日光はきちんと当たっていますか?
土は見たところ赤玉土や鹿沼土などが入り、水はけは悪くなさそうです。水をあげた後の撮影なのでしょうかね。アロマティカスは多肉植物なので、土の表面が乾いてからあげるで、充分だと思います。日光にもっと当てて、葉がたくさん出てきて、株自体を成長させていけば、水をもっとほしがるので、管理は楽になる筈です。

まだ枯れてはいませんし、きちんと手入れをされていらっしゃるでしょうから、きっと大丈夫です。

大きく育ちますように!

1
質問者からの返信

ありがとうございます!ベランダ後々見てみたら日があまり当たる環境ではなかったです…💦家の中で陽の当たる環境を探してみます!初めて育てる種類なので心配でした💦ありがとうございました!

2023/10/03 20:52

数年育てている者です。
お写真の株の状態はやはり日光不足だと思います。

真夏の暑さ、そして冬の寒さにも弱いところがありますね。
アロマティカスは挿し芽(挿し木)で簡単に着きますし、また、枝をカットして水に差しておくと根が出ますのでそれを鉢に植えるといいかもしれません。
ただし、いまの状態は少し弱々しいのでもう少し株がしっかりしてからが良いと思います。

我が家のは日光に当てて育てていますが現在は下葉がポロポロ落ちている状態です。
毎年株を更新するのが必須だと思っています。

2
質問者からの返信

日照不足ですかね…確かに、ヒョロっとしてますもんね💦家で陽の当たる環境を探してみます!もう少し育って来たら、水差ししてみます!

2023/10/03 20:55

アロマティカス育てています。
写真のもの、みなさんのいうように日照不足でひょろっとなっているようにみえます。
なるべく、日に当てる、徐々にが出来ることかなと思います。

冬の寒さにも弱いので冬場は注意で。

根元が黒いというのが写真ではわかりにくいのですが、正常でも根本が茶色になるのは木質化で心配いらないけれど、黒いのは何かしら?
カビの可能性もあるかもしれませんね。

1
質問者からの返信

ありがとうございます。少し日に当たる環境を探してみます!
根元の黒いのなんですかね…💦擦っても取れる様子はないですけど心配だったんです💦増えるようでしたら、また質問します💦

2023/10/03 20:57

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!