園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

多肉植物の七福神の植替えについて。。 植替えをするか、どうか...

解決済み 2024/03/31 16:30

多肉植物の七福神の植替えについて。。
植替えをするか、どうか悩んでいます。
見ての通り、ギュウギュウです。

①ひと回り大きい鉢に植替えのみ
②親株をチョンパ。
③子株だけひとり立ちさせる。
④植替えは秋まで待つ
これから夏をむかえるので蒸れが怖いです。
この鉢は素焼き鉢なのですが
根張り鉢に植替えようかなと考えています。
皆様のアドバイスや経験を教えてください。
ちなみに、子株は10株以上はあります。 多肉植物の七福神の植替えについて。。
植替えをするか、どうか...

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

私だったら親株をチョンパしちゃいます。
ちょうど葉が黄色くなっているあたりから切って、さらに葉を落として株を小さくしてしまいます。あとは切り口を乾かして、多肉の土の上にチョンとのせて発根を待ちます。
親株の下葉が黄色くなっているということは、多分根詰まりしているので、子株ちゃんたちは塊のまま、根っこを整理して少し大きめの鉢に植え変えます。
まとまっているのもかわいい感じでいいと思います。一つづつに分けると大変な鉢数になって、世話が大変ですし。
植え替えは春でも大丈夫だと思います。
なるべく風通しのよいところに置けば、蒸れは防げるかと思います。

質問者からの返信

ほぼ花と野菜の培養土で育てているので
根詰まりは早いですねー
参考にさせていただきます。
ありがとうございました♪

2024/04/01 13:04

七福神植え替えは秋が良いと私は思います。
どうしてもするなら根っこをいじらない様に😊
チョンパもリスク高いです。
七福神は夏に弱いので。
夏に備えて秋にいじるのが良いと思います。
梅雨から秋までは軒下管理してあげてくださいね!
2年前に一株買って、無限に増えてます。
コツつかめば強いですよ😊
去年の春、あまぐりさんちと同じくらいだった株が
秋に植え替えてこんなになってます。
(後2鉢います😁)
今張ってる根っこのまんま、夏を越す事オススメします!
梅雨から夏はお水控えめでやってみて下さい。
蒸れに異常に弱いです、七福神さん。

2
質問者からの返信

この七福神は、まだ夏を越した事がないので
蒸れは怖いですね。
とてもかわいい七福神の画像を
ありがとうございました♪

2024/04/01 13:02

こんばんは!

立派な七福神ですね✨とても健康的です。
お住まいの地域の気候や、置場所、用土なんかでも違いが出ますから、私だったら…ですが。

私も春に親株をチョンパ、子株は根を少し整理して、一回り大きな鉢へ植え替えします。
と言うか、私はもうやりました😊
私は七福神は雨ざらしのプランターで育てているのですが、毎年3月に親株をチョンパして植え替えをしています。
子株もギュウギュウで形が崩れているようならチョンパしてました。
春に植え替えをするのは、なるべく夏を涼しく、風通しよく過ごしてもらいたいからです。

質問者からの返信

風通しは本当に大切ですねー
参考にさせていただきます。
ありがとうございました♪

2024/04/01 13:06

素焼鉢と書かれていますが、写真に写っているおは鉢カバーですか?

素焼鉢なら蒸れにくいので、素焼鉢の浅鉢https://www.garden-bank.com/SHOP/spat040-1.htmlでも良いと思います。
自分なら このままだと梅雨時が怖いので、早急に子株を外して別の鉢に植え、親株は下葉を外して植え直してみます。

2
質問者からの返信

素焼き鉢と書きましたが
正確には陶器なのですが
表面のみ色(?)が塗られていて
底と内側は、素焼きの様な状態なので
水捌けはいいと思います。
やはり梅雨は怖いですね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました♪

2024/04/01 13:13

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!