園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

宿根草と雑草の区別をどうしていますか。雑草と間違えて以前植え...

解決済み 2024/04/11 08:26

宿根草と雑草の区別をどうしていますか。雑草と間違えて以前植えた苗を抜いてしまうことがあります。

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

※この質問は、回答が寄せられてから30日が経過したため、自動的に解決済みとなりました。
並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

おはようございます 宿根草なら毎年芽が出るので その出た芽を良く観察して 覚えておく事でしょうか、、、例えばお花のこぼれ種が生えた時も 良く見てその特徴を覚えておくと 折角生えてきたお花達も生き残る確率高いかも ですよ~ 良く観察すると それぞれ特徴が有って面白いです

サイド失礼します〜 昔 宿根草では無いですが ビオラの新芽かと思い 大切に育てていたのが 全く違う雑草??だったと言う事が有りました😅 色々失敗して 案外覚えていのくかも知れませんね~ ガンバってください😊

雑草の方も結構かわいい(小さかったり地味だったり)花が咲いたりもするので、ある程度放置して「良く観察して 覚えておく」のも楽しいかも。何年かすれば「この芽生えは、あの雑草」ていうのが分かってくるのでは。

おちゃぶさん、こんにちは。
宿根草を植えたら、面倒でも1つずつ、名前タグを付ける事をお勧めします。
風の抵抗を受けにくい小さめのタグを、深めに土に刺します。

私は、植えた時には覚えていても、次の年には何処に植えたか、すっかり忘れてしまいます。
冬に地上部が無くなる種類なら、尚更です。
今朝も、ホスタの品種が分からなくなったばかりです。
最近、タグには、鉛筆書きが消えにくいと知りました。
次からそうします😂

こんにちは。

記憶と経験、ですかね😄
植えているのを忘れて、水仙の球根をショベルでザックリ・・・なんて、だれでも経験があるでしょう。花と思って雑草を育てたことも。

囲いをつけても、名札をつけても、草にまみれて見えなくなったり😅

失敗を重ねて、花も自分も成長していくのです。

Googleレンズアプリで確認するという手もありますが、100%確実ではないので、ご参考までに。

抜くかどうか、悩みますよね。私は宿根草かもしれないときは、しばらくそのまま育てることにしています。大きくなってから、雑草だとわかったら、抜きます。特に花が咲く頃には雑草かどうか、見分けがつきますし、宿根草を抜いてしまう心配もありません✨。

経験値を積むしかないかなぁ…
誰だって失敗はしたくないけど、うん!しないように
おちゃぶさんみたいに、どうしたらいいか?って考える人は
きっと早く区別できるようになると思う。
"ガーデナーあるある”で多分、みんな経験してます。
フロージンさんの仰ったように、名札はいいかも。
何という植物だっけ?という以前に、ここに何か植えて
ある!という意識が働く事によって、よく見分けよう!
って無意識に観察眼も働くし。
ああ、小さな低い柵で囲うのもいいね。なんか植えてある
ことがわかるから。

1

私はタグ派です。

他にも書かれていた方がいらっしゃいましたが、やはり何をどこに植えたのかわからなくなってしまいます。

名札は表に花の名前。裏に一年草、宿根草、落葉などのメモをしています。

宿根草で落葉したときや、花が終わったらタグを裏向けて、間違って根こそぎ抜いてしまうことを防いでいでいます。
同じところに雑草が生えてきてしまったときにわかりにくいということもありますが、そこは他の方もおっしゃるように経験・・・でしょうか。

それから、タグに鉛筆で書く場合は4Bか5Bがおすすめです。
消えにくいし、間違えたときや1年草の場合は消しゴムで消して再利用できることもメリットと思います。

1

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!