園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

じゃがいもの葉にこのような斑点が広がっています。植えている苗...

解決済み 2024/05/11 09:31

じゃがいもの葉にこのような斑点が広がっています。植えている苗全てに同じような斑点が見られます。斑点は1ヶ月くらい前からできています。これはどのような病気で何か対応する手段はありますか?また、このような状態で成育していたとして収穫は可能ですか?よろしくご教示下さい。 じゃがいもの葉にこのような斑点が広がっています。植えている苗... じゃがいもの葉にこのような斑点が広がっています。植えている苗... 【撮影】大分県

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

症状を見るとジャガイモモザイク病のようです。モザイク病はアブラムシなどウィルスを持っている害虫がジャガイモの葉から吸汁するときに植物に感染し、周囲に被害が拡大します。モザイク病は薬剤などでは治すことができませんので、生育途中でトンネルなどによりアブラムシなどを予防することが必要です。ジャガイモがどのくらいの大きさになっているかはわかりませんが、これから大きくなることは難しいでしょう。大きくなっていればジャガイモは食べても安全です。また、種イモは必ず新しいものを買いましょう。

1
質問者からの返信

モザイク病ですか、これからの生育は期待できないということですね、教えていただきありがとうございます。
ご指摘にもありますが、種イモなど植えつけ時に問題があったということですか?他に対策はありますか?できれば教えて下さい。

2024/05/13 05:26

ジャガイモはウイルス病や細菌、害虫などに感染しやすい性質があるため厳密な検査を受けたものが種イモとして販売されています。一般に自分の家で昨年栽培したものを種イモとして使うと病気などが広がってしまうことがあるため再利用はしません。モザイク病にかかったものを種イモとして使用すると病気が伝搬してしまいます。必ず新しい種イモを購入することをおすすめします。

1
質問者からの返信

そうですか、次回の植え付けでは気をつけて種イモを購入します。今回少し掘り出したところある程度の大きさになっていたので収穫することにしました。いろいろ教えていただきありがとうございました。

2024/05/13 14:45

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
❝梅雨の晴れ間...
2024/06/27
6/27-2
2024/06/27
茄子の花が咲い...
2024/06/27
6/27
2024/06/27
6/27
2024/06/27
カゴメ凛々子ト...
2024/06/27
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!