園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

この木は何か教えてください。 1年間ずっと野菜くずなどを埋め...

解決済み 2024/06/04 06:28

この木は何か教えてください。
1年間ずっと野菜くずなどを埋めるのに使ってた一画からトマトにじゃがいもカボチャの芽が出始めたその中に一つ、見慣れぬものがいたので鉢上げしました。
Googleレンズでアンズとサジェストされたが確証を持てませんでした。
芽を出してから推定数ヶ月~半年で、
背丈は30センチほどです。
よろしくお願いいたします。 この木は何か教えてください。
1年間ずっと野菜くずなどを埋め... この木は何か教えてください。
1年間ずっと野菜くずなどを埋め... 【撮影】埼玉県

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

おはようございます。見た感じ梅の木や杏(実がなる)の木みたいに見えます。
杏を食べた記憶がないなら、梅かもしれません。

質問者からの返信

すすせさん ご回答ありがとうございます。
杏は妻が杏ジャムを作っていたので可能性があり、梅干は妻の好物でせっせと埋めてました。調べたところ、梅干の種からはほとんど発芽しないが稀に芽が出るとか。
雑草雑木ではなさそうというだけで育てる励みになりました。

2024/06/04 12:42

梅かアンズ、わたしも同意見ですが梅は生では食さないので生えることは稀ですよね
どこから来たのでしょう?

質問者からの返信

アバンギャルディ(旧キレキレ)さん ご回答ありがとうございます。
梅か杏か、今は判別つかなくてもどちらも実がなると妻が喜ぶ木なので大事に育ててみたいと思います。

2024/06/04 12:47

これ似た木が多くて難しいですね…似た仲間でニワウメにも似てますね

質問者からの返信

みちゅばさん
ここでお尋ねするまで梅と杏が近縁種だと知りませんでした。
ニワウメ、調べてみます。

2024/06/05 11:23

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
TOTOの日記...
2024/06/28
水無月
2024/06/28
6/28
2024/06/28
がんばれ トマ...
2024/06/28
雨の庭
2024/06/28
涼しいけれど、...
2024/06/28
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!