園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

あかねぎが写真みたいにぷくっとなってます。 なぜでしょうか?...

解決済み 2024/06/04 08:48

あかねぎが写真みたいにぷくっとなってます。
なぜでしょうか?あと、あかねぎをふやしたいのですが、植え替えたら増えますか?
今植え替え時期でしょうか? あかねぎが写真みたいにぷくっとなってます。
なぜでしょうか?... 【撮影】千葉県

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

こんにちは。
ぷっくりは、分かりませんが、一株は植え替えても一株ですよ。
アカネギの育て方は見つからなかったので、
赤ひげネギの、栽培方法です。
種蒔きは、3~5月だそうです。

赤ひげネギ 栽培
https://www.tokitaseed.co.jp/bai.php?varietycode=14101#:~:text=%E7%A8%AE%E3%81%BE%E3%81%8D%E3%81%AF3%E6%9C%88%E3%81%8B%E3%82%89,%E3%81%AE%E5%8D%B1%E9%99%BA%E6%80%A7%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

0
質問者からの返信

ありがとうございます。
ふえないんですね

2024/06/04 16:37

解決済みですが、家が以前育てていた赤ネギは増えるタイプでしたので、ご報告いたします。
ネギは品種により増えるものと増えないものがあります。

そしてぷっくりは私もわかりませんが、スリップスの被害にあわれているようですので対策したほうがよいかもです。

0

しろなつさん

そうなんですね。
もし宜しければ、どうやって(いつ植え替えて?)増やすのか、教えて頂けると有難いです🙇

0
質問者からの返信

去年の秋ぐらいにズボット植えました。

2024/06/05 11:58

赤ひげネギも赤ネギの一種なので、赤ひげネギの育て方でいいかと思います。そして赤ひげネギも増える(分けつする)タイプのようですよ。

増えないタイプは、「〜一本ネギ」という名前が多いです。赤ねぎだと「たいら一本赤ネギ」とか。

ネギに詳しくはないのですが、植えると勝手に分けつしてくれるので、一本ネギより少し間隔を開けて植えるとよいように思います。

自分が植えた赤ネギの名前がわからずすみません。
検索してもそれっぽいものがなく詳しく教えることができませんでした。

増えるタイプは昔からのネギが多いように思います。前回始めて一本ネギ育てたけど、増えないとつまらないと思ってしまった貧乏性です(笑)

説明書きながら思ったのですが、この写真のタイプはもしかしたら一本ネギかもしれません。このサイズになっていたら、増えるタイプは分けつしてるように思うので…。
解決済みでしたのに余計なこと書いたかも。すみません。

2

しろなつさん

詳しく有難うございました!
ネギが増えるなんて、初めて知りました。
勉強になりました。
確かに、増えたらお得ですね😉

ちびまりこさん

脱線してすみませんでした。

0

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
今年の紫陽花
2024/06/28
アルプス乙女
2024/06/28
花壇の百合・コ...
2024/06/28
夏の花!
2024/06/28
クレマチス ロ...
2024/06/28
昨夜YouTubeを...
2024/06/28
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!