園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

Cheilocostus speciosusについて質問です...

解決済み 2024/06/04 19:16

Cheilocostus speciosusについて質問です。
育て始めて3年程経ちました。挿し木で増やして今は7鉢ほど育てています。

1.日本名はなんといいますか?
2.写真にあるように突然変異で白い茎、葉のものが1本出てきました。しばらく育つのを待とうとは思いますが、その後、白だけのものを増やしたい場合意図的に出来るのでしょうか?できる場合は方法も教えて頂けると嬉しいです。

※タイに居住してます。現在は最高気温33度、最低気温25度です。雨季ですが1日に1〜2回程度短時間雨が降る感じです。屋外の遮光ネット70%の下で育てています。

よろしくお願いします Cheilocostus speciosusについて質問です... Cheilocostus speciosusについて質問です... 【撮影】海外

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

アルファベットの綴りで調べたら、オオホザキアヤメ。斑入りクレープジンジャー、が出てきました。オーストラリアでは普通に自生しているみたいです。日本では気候が低過ぎて育たないようです。熱帯植物園等ではあるかもしれません。なので育て方も申し訳ありませんがアドバイスできるものではありませんので、お探しくださればと思います。本当にごめんなさい。

質問者からの返信

日本にはあまりないようですね。育て方は数年育てているので今の生育環境で問題ないのかなと思っています。名前と新しい白株の事が知りたかったので質問しました。ありがとうございます。

2024/06/04 23:04

ドラセナ・レフレクサかなぁ?似ている様ですが…。😅

0
質問者からの返信

回答ありがとうございます。多分ですが茎の感じが違うように感じます。

2024/06/04 22:40

検索した範囲では、
標準和名:オオホザキアヤメ
別名:フクジンソウ
のようですが、裏付けらしい裏づけまでは取れませんでした。
https://warpal.sakura.ne.jp/world-plants/costus/speciosus.html

真っ白な子株ですが、葉緑素を持たないということは自力で養分を作れないということですから、単独にしてしまうと育たないと思います。

質問者からの返信

ご回答ありがとうございます。どうやら斑入りフクジンソウみたいですね。
子株そうですよね…光合成出来ませんもんね。このままの状態で育てて楽しんでみようと思います。

2024/06/05 12:16

全斑の場合は光合成が可能な台木に接木することで育てることは出来ますが、かりに接木が成功しても草ものは寿命が短いと思います

1
質問者からの返信

回答ありがとうございます。
光合成が可能な台木っていうものがあるんですね。勉強になります。今回は今の状態でそのまま育ててみようと思います。

2024/06/04 23:01

これは斑入りコスタス(フクジンソウ属)でブラジル原産です。コスタスの種類は沢山ありますが斑入りのコスタスは日本では観葉植物としてコスタス・アマゾニカスの名前で売られて居ます。白い茎や葉が出ているのはかなり高価です。白い所だけ分けても育ちが悪くなるので辞めたほうが良いです。

質問者からの返信

回答ありがとうございます。このまま一緒に育てていこうと思います。和名もありがとうございました

2024/06/05 12:17

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
幻想的なエキノ...
2024/06/28
雨…
2024/06/28
絶品!夏野菜の...
2024/06/28
ポーチュラカ4色
2024/06/28
散歩の途中で
2024/06/28
花サボテンたち
2024/06/28
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!