園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

3月に大苗で迎えたロサオリエンティスのフォーシーズンズ。開花...

解決済み 2024/06/07 10:40

3月に大苗で迎えたロサオリエンティスのフォーシーズンズ。開花後、5月に剪定したのですが葉の様子が徐々に悪くなってきました。週1ニームオイル散布をしています。
ハダニかもと思い、ロハピを散布もしましたが黄変が止まりません。先日8号鉢に鉢増しも済ませました。葉を全て切り落とすのも手なのかと考えますが、復活してくれるのか心配です。同じような経験をされた方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。 3月に大苗で迎えたロサオリエンティスのフォーシーズンズ。開花... 3月に大苗で迎えたロサオリエンティスのフォーシーズンズ。開花... 3月に大苗で迎えたロサオリエンティスのフォーシーズンズ。開花... 【撮影】埼玉県

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

昔、ロサオリのシェエラザードを、花が咲いたときだけ玄関先に移動してみたら、環境の変化に驚いたのか、葉が半分ほど落ちたことがありましたね…今はそんなこと全く無いですけど。

室内に見えますが、撮影のために一時的に持った来られただけですよね?通常の環境ではバラは室内では日照不足で育たないので。

普段は屋外ということであれば、移植時に根を傷めたかな?根鉢を崩してしまったとか、根が切れてしまった、あるいは新しい用土の緩効性でない肥料が根に触れて傷めてしまったとか。

葉が落ちるほどのハダニなら蜘蛛の巣状の糸が張るでしょうし、病気にも見えません。葉の異常はたいてい根が原因と言われています。

まあ、私なら放置しますね。自ら葉をむしるようなことはしません。おそらく途中で止まると思いますし、すべて黄変して落葉するなら、わざわざむしる必要も無いわけで。むしるべき病気というものもありますが、そうは見えませんので。

ただ、葉が減った事による水分の蒸散が減るでしょうから、多湿にならないよう、水の管理には気を付けます。たいていのバラは丈夫なので、いちどくらい丸坊主になっても復活します。絶対とは申せませんけど。

2
質問者からの返信

回答をいただきありがとうございます。
我が家、西向きのベランダにて育てております。
今思うと、先月の連休に3泊4日帰省の際家を空けましたら強風で鉢が倒れてしまい、水切れもしている様子でした。(アクアセルシートを利用して受け皿に水を充して対策して出掛けました)それ以降少しずつ調子が悪くなったように思います。
ほぼ同時期に迎えましたスカーレットボニカも同じ状態でしたが、ダメージはほぼ見られません。
葉が減ってスカーレットボニカと比べても乾き具合が違いますので、サスティを目安に水遣りは気をつけ様子を見たいと思います。バラの生命力を信じて!

2024/06/07 15:29

こんにちは。某園芸屋さんで主にバラのお世話をしている者です。
ハダニは確認出来ましたか?
セロハンテープでペタッとやって砂っぽいモノが無数に付いた場合はルーペで見るとにっくき奴らが見えますよ。でもハダニ適用の殺虫剤を撒かれたのであればいなくなっているかも、と思います。ただ芽かき不足で細い枝が増え、それに伴い葉が繁り過ぎて風通し不足の蒸れとか、日差し不足や肥料切れのせいでの生理現象ですと黄変は止まりません。鉢増しの時に根を痛めている場合も少し落ちるかも、です。
個人的には肥料切れにしか見えないのですが、植え替え後の黄変が止まるまでは液肥や固形肥料は痛めた根の状態を悪くするので、芽が動き出すまで控えます。パラパラ落ちるのはハダニ食害とよく似ています
薬剤をかける時は特にハダニを疑う時は葉の裏と言わず表、それから幹や地面にも満遍なくかけてやらないと、小さすぎて何処にいるのかも分からない奴らなので、一週間あけてまた散布を三回くらい繰り返さないと退治し切れません。
あくまでハダニだった場合、葉っぱは卵が産み付けられている事もありますし、元には戻らないので黄色くなっているのは摘み取って処分が良いと思います。緑がまだ濃いのは薬剤が効けば一旦黄変は止まるので、無理に取らなくても回復する可能性が有るので温存で。

2
質問者からの返信

回答をいただきありがとうございます。
葉裏を観察しているのですが、動くようなものは未確認です。先程もセロテープを貼り見てみましたが、やはり確認できず…。葉脈の中央辺りから害されるそうですが、黄変する部分は葉の先だったり、水玉状にみられたりと様々です。
先月の連休中に3泊4日家を空けた際に水切れさせたのも原因の一つかなと考えています。(水切れ対策はして出かけましたが、留守中の強風で鉢が倒れていました)

先日の鉢増し時には根鉢は崩さずに植替えをし、微分ハイポネックスとリキダスを薄め水遣りしました。
新芽も出て来てはいるので、もうしばらく様子を見てみようと思います。

2024/06/07 15:45

こんにちは
ニームオイルの薬害なのではないでしょうか?
株もしっかりしているようですし、他の葉も元気な様子です。いろいろ世話してあげたい、手をかけてあげたいと言う気持ちはとてもよくわかります。が、
オイルの使用をしばらく止めて、日当たり、風通しの良いところに置いて様子を見られてはどうでしょう?
ハダニは、葉を裏返してよーく見ると確認出来ます。
ハダニ被害の葉とはちょっと違うような気がします。
オイルの薬害については、ネットにいろいろ出てます。
株、葉っぱがしっかり育っているときは、そんなに必要ないように思います。

1
質問者からの返信

回答をいただきありがとうございます。
ほぼ同時期に迎えたスカーレットボニカと全く同じように管理をしています。
ニームオイル散布はバラに抵抗力をつけようと、3月に迎えた時から続けていまして、フォーシーズンズだけ葉が黄変している状態です。
西向きのベランダ管理ですので、なるべく風通し日当たりもよくなるよう改善できることはして様子を見たいと思います。

2024/06/07 15:52

こんにちは。
ハダニなのか黒星病なのか、ですね。
黄色い葉っぱは取ってしまって良いです(葉緑体がなくなったのでもう復活できない)。私なら5枚葉の根元から取ります。その際株元に落ちないように取り全て袋に入れて処分してください。
葉の裏側を見てハダニは確認されましたか?もしいたならまだ元気な葉の裏側に卵があるかもしれません。ロハピは殺虫効果があるのですね。散布する前に黄色い葉を全て取り除き、緑の葉の表にも裏にもしっかりかかるようにされると良いと思います。
ロサオリエンティスのフォーシーズンズは、タイプ1 でとても丈夫なタイプで、薬剤散布は月1回と記載されています。私はニームオイルを使ったことがないので週1回が多すぎるのか判断が付きかねますが、一般的な消毒と同じ役割ならいらないのかもとも思います。
また ベランダで育てられているので、日照不足を心配します。環境はいかがでしょうか?

2
質問者からの返信

回答をいただきありがとうございます。
黄色い葉っぱは簡単に取れてしまいますね。
ロハピがハダニにも有効そうでしたのでしっかり散布してみました。(毎朝葉裏の観察をしているのですが、未だ動いているダニは見つかっていません。虫眼鏡も必要かも…)
ニームオイルは抵抗力をつける目的と害虫忌避効果を狙い、購入後定期的に使用しております。
ほぼ同時期に迎えたスカーレットボニカがとても元気が良いだけに、成育環境は大丈夫なのでは…とも考えますが西向きのベランダ栽培ですので、よりよい環境になるようできるだけ工夫して様子を見てみたいと思います。

2024/06/07 18:54

こんにちは😃 
これまでの鉢が小さかったんじゃないでしょうか? 元気良さそうですし…
うちのシャリマー(挿し木)がこんな感じだったのでつい先日植え替えました。
ベランダでは鉢の大きさも限りがあるので、8号丸から角鉢に替えたんですが。
オーロラローズさんも鉢増しされたのでしたら様子見でいいんじゃないかな?
ニームオイルは私も週1くらいで使います。
今のところ薬害はないですね。
あと風通しを良くするためには根元の込み入った所が気になりました。

2
質問者からの返信

回答をいただきありがとうございます。
フォーシーズンズが植わっていた土が、かなり水捌けがよく水切れしやすい用土でした。
先月3泊4日で留守にした際、水切れ対策はして出掛けたものの強風で鉢が倒れ、水切れした様子でした。その後少しずつ葉に異変が見られている状態です。
先日8号鉢に鉢増ししましたので、根がしっかり張ってくれたらと願うばかりです。
写真の撮る角度が分かり辛く申し訳ないのですが、根元の方はスカスカなのです😓

2024/06/07 19:07
  • 6
  • tixさん 2024/06/07 14:31

下側から黄変してますので生理現象だと思います。
乾かしすぎや根を傷めたせいの水切れや日照不足、肥料切れなどが相当します。

丁寧にお世話してる様子が見受けられるので、鉢増しも丁寧にしていて水やりもきちんとしているでしょうし、西向きのベランダ栽培のようなので日照不足だと思います。
半日(五時間ほど)しっかり直射日光が当たってもバラには本来不足らしいので、ベランダだともっと日が遮られるのではないでしょうか。

見た目もですが、雨の当たらないベランダでロサオリのタイプ1なので黒星は無いです。
ハダニは白っぽく煤けたような葉になりますがそれも見当たらないですし、また葉裏を見ればハダニが居たらわかると思います。(老眼の場合はルーペや子供に見てもらうとか)薬害でしたら下から黄変するのも変な気がします。

一番花が終わって成長期に入り、バラはどんどん日差しを必要としてきます。
写真に写ってるような手すり壁(ガラス)越しではなく、少しでも直射日光に当たる時間が長くなるように鉢を置く位置を工夫してください。

今まで一日中日の当たっていた場所からやってきた苗なので、ベランダの日照条件は厳しく急な変化だったと思います。(そのために黄変)最低限以上の日照が確保出来ていれば、バラも段々慣れてきて100パーセントのパフォーマンスは発揮できなくても、その場所なりの成長や花付きを見せてくれるようになると思います。

質問者からの返信

回答をいただきありがとうございます。
水切れなどでもこの様な状態になるのですね…
原因がわからずハダニと決めつけていましたが、それらしきものはまだ見つけられていませんし。。
先月連休中に3泊4日留守にし、水切れさせたのが原因かもしれませんね。(対策はして出かけました)
バラ初心者ですので、YouTube等で情報集めを入念にし(笑)肥料もバラ用の固形の置き肥をしていました。
開花までは同時期に迎えたスカーレットボニカ同様とても順調でしたので、違うことといえば植っていた用土の水もちが違ったこと位。
先日鉢増ししましたので、今の環境に慣れ元気に根が張って復活してくれたらと願うばかりです。

2024/06/07 19:28

黒星病は主に地植えの薔薇など雨が降った後になることが多いです。ベランダで育てていらっしゃるということなので、違うと思います。むしろ、日照不足あるいは、薬害の可能性がありますから、ニームオイルやロハピの散布はやめてください。写真で見たところ緑の元気な葉もありますから、黄色く変色した葉だけ手で取って、様子見してください。鉢植えで育てていらっしゃるということなので、鉢の中だけでの生活ですから、水やりだけにしてください。それも土の上が乾いたらたっぷりです。土の中に指を入れて乾いていなければ、無理にあげないことです。間違っても肥料などあげないでくださいね。

気になると思いますが、しばらく放置するほどの大らかな気持ちでいてください。ロサオリエンティスの薔薇は強い薔薇が多いと思うので、絶対に大丈夫ですよ。必ず蘇ってくれますから。

1
質問者からの返信

回答いただきありがとうございます。
西向きのベランダで3月から育て1番花は咲いたので、環境に慣れてくれたのかなと
安心していたのですが…。
鉢増しし、その後はサスティも目安に水遣りだけにしているので元気に復活してくれることを
願っています。

2024/06/10 10:27

うちにも同じ品種がありますが、ロサオリの中でもかなり生育の良いタイプのようです。最近通販でバラを買うと新苗も大苗も細くて硬い枝のコンパクトな株がほとんどの業者様から来るのですが、あくまで私の考えですが、勢いのある柔らかな新枝だと輸送中に根元から折れるリスクがあるため、低農薬で育ててらっしゃるのでは?と思うのです。ですが届いてしばらく日陰などで休ませて水だけで数日管理し、徐々に日向に移してから鉢増し、様子を見て施肥をすると細かった枝はぐっと太くなりシュートも出てきます。写真を見せていただく限り株の割に葉が茂り過ぎで、水分蒸発を防ぐため下の葉を落としているように見えます(いわゆる生理的落葉)まず花の咲かない小さな芽(ブラインド)と、今後主幹にしたいしっかりした枝以外は元から切って株の整理をしてはいかがですか?同じ大きさの鉢に植え同じように水遣りをしていても、生育の弱い子はなかなか土が乾きませんが、生育旺盛の子は水切れを起こしますので、フォーシーズンズだけ水切れを起こしたんだと思います。シュートを出させるためにもまだ暑くなる前に不要な枝の整理をしてみてください。(樹勢の弱い子は不要にハサミを入れず慎重に行ってください)まだ若い株なので清潔で切れ味の良いハサミでスパッと切ると枝枯れ等も起こりにくいかと。水切れが頻発するようなら根回りの土を崩さないように鉢増しすると夏も安心だと思います。あと肥料のやり過ぎ(頻繁すぎる、濃度が濃すぎる)も下葉が落ちる原因になります。水捌けと補水、土中酸素アップのためにうまく有機肥料を使ってください。(油かすはNG)それとリキダスのような促進剤のワンポイント使用はとても有効です。

0
質問者からの返信

回答をいただきありがとうございます。
フォーシーズンズ、生育の良いタイプなのですね!
1番花が咲くまでは調子が良かったので、6号鉢のまま5月連休中に水切れさせてしまったのが原因かな⁈と考えています。

先日8号鉢に鉢増しもして水切れはし辛い状態ですので、枝の整理をしつつ様子を見てみたいと思います。

2024/06/10 10:47

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!