園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

初めて質問させていただきます。 セロームの葉の茎ら辺に写真の...

解決済み 2024/06/09 10:48

初めて質問させていただきます。
セロームの葉の茎ら辺に写真の虫を発見しました。
虫が付いていた葉は他の葉よりぐったりしてる感じに見えます。
写真が遠くて申し訳ありませんが、この虫は何と言う虫でしょうか?また、今後の対策などありましたら教えていただきたいです。 初めて質問させていただきます。
セロームの葉の茎ら辺に写真の... 初めて質問させていただきます。
セロームの葉の茎ら辺に写真の...

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

googleレンズで確認したところ、ホシハラビロヘリカメムシの幼虫と出て来ました。
添付のURLの写真と見比べて下さい。

http://michibatazukan.sblo.jp/s/article/105660960.html

質問者からの返信

ご回答ありがとうございます。
カメムシの幼虫って透明なんですね!
正体が判明して安心しましたm(_ _)m

2024/06/09 21:45

カメムシの幼体と思われます。
詳しい種類は分かりませんが、Analog watchさんの言うようにホシハラビロヘリカメムシの可能性が高いと思います。
1匹だけであればどこからかやってきただけで、その1匹を駆除すれば問題ないと思いますが、何匹もいるようであればカメムシは植物の汁を吸うため対策が必要です。
カメムシにはネオニコチノイド系の農薬が効くようなのでダントツフロアブルなどを使用するのが良いかもしれません。

質問者からの返信

ご回答ありがとうございます。
最近植物を育て始めたのでまだ分からないことが沢山あり、詳しい対策を教えて頂けたのはとてもありがたいです。
ダントツ調べますm(_ _)m

2024/06/09 21:54

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!