園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

有機の土や肥料の保管場所について、教えてください。 家には...

解決済み 2024/06/10 08:31

有機の土や肥料の保管場所について、教えてください。

家には倉庫等がないので、室内の観葉植物用の無機質の土は、室内で保管していますが、有機の土などを室内に置くのはちょっと抵抗があるため、できれば屋外で保管したいと思います。

保管場所として、軒のない東側の庭か軒のある西側のベランダを考えています。

よくあるガーデニンググッズを収納できる大型コンテナに入れて保管した場合、コンテナに雨や直射日光が当たっても問題ないでしょうか。

最近は収納もできるおしゃれなガーデンベンチなどもあり、それも良いかなと思っています。

皆さまの収納方法などのアイデアをお聞かせいただけると嬉しいです。

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

保管に関しては湿気や寒暖差がないところが理想です
そういう場所を確保する予算があればいいのですが、私のような貧乏人には難しいです
陽があまり当たらない場所に野積にしてビニールを掛けて保管しています

質問者からの返信

ありがとうございます。
保管場所についてのアドバイス、大変参考になりました。

2024/06/12 09:48

ガーデンコンテナなら雨風、日光は大丈夫ですが退色や劣化は当然しますので、気になっていたら買い替えは必要かと。
中に入れるものはびしょびしょじゃなければ大抵、大丈夫ですが夏場なんかは中がかなり温度上がるので液体肥料や薬品類はオススメしません。缶スプレーは厳禁。
土は再発酵する場合がありますが園芸用でしたら大丈夫ですかね。
カブトムシやってた頃は土を寝かしたりしてました。
参考までに。

質問者からの返信

ありがとうございます。
買い替えや中に入れない方が良いものなど、大変参考になりました。

2024/06/12 09:49

有機の土や肥料以外に赤玉や鹿沼土等もあると思いますので・・・
雨が降り注ぐと支障のある用品をブルーシートで囲い、その上に抑えとして用土の袋を置いています。
ただし、ブルーシートは数年で劣化しますので、安い物を
もしくはブルーシートに代わる色の濃い物でも

1
質問者からの返信

ありがとうございます。大変参考になりました。
ブルーシートはやはり万能ですね。早速用意したいと思います。

2024/06/12 09:50

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
アルプス乙女
2024/06/28
花壇の百合・コ...
2024/06/28
夏の花!
2024/06/28
クレマチス ロ...
2024/06/28
昨夜YouTubeを...
2024/06/28
ラベンダー🪻
2024/06/28
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!