園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

多肉植物初心者です。お世話になります。 2ヶ月前に購入したア...

解決済み 2024/06/12 03:15

多肉植物初心者です。お世話になります。
2ヶ月前に購入したアメイジンググレイスが水をあげた後に元気がなくなり、土中を確認したところほとんどの根が無くなってしまいました。
葉っぱがポロポロと落ちたりはしませんが、すぐに付け根まで切ってしまった方が良いでしょうか。写真には写っていませんが葉より上の茎までは黒くなっていません。
また、今の時期切った後は発根促進剤を使用した方が良いのでしょうか。ご教示いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。 多肉植物初心者です。お世話になります。
2ヶ月前に購入したア... 多肉植物初心者です。お世話になります。
2ヶ月前に購入したア... 多肉植物初心者です。お世話になります。
2ヶ月前に購入したア...

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

わたくしの少ない経験からですが、根っこは大丈夫そうに見えます。水やりをやめて、太陽にしっかり当たるところに放置してあまりいじくりまわさなければ自然と定着して復活してくれるのではないかと思います。

2
質問者からの返信

他の方のご回答も見て、根っこは残すことにしました。つい心配で触りすぎていた自覚はあるので気をつけます!ご回答ありがとうございます🙇‍♀️

2024/06/12 09:04

参考までに。
これは極度の水切れが原因で起きた「発根不良」だと思うよ。
土が粗すぎて保水性がなだそうなので、これでは上手く発根できないからね。

質問者からの返信

根っこが黒くなる=根腐れと思い込んでいたので、水切れなのは目から鱗でした。
他の多肉は同じ土でも育ったのですが、相性が悪かったのか…根はそのまま、よくある培養土に植え替えて様子を見てみようと思います!ありがとうございます🙇‍♀️

2024/06/12 09:04

根の状態を見た限り、心配されているような加湿による根腐れというより、乾燥させ過ぎたことにより根が枯れて弱ったように見えます。
取れた根や土の中に残っている根はどのような状態でしたか?
それが腐って溶けているような状態であれば前者ですが、細くなって干からびているようでしたら後者です。
乾燥させ過ぎたことにより根が枯れたのであれば胴切りは逆効果になります。
今ある根を残して植え直し、水を吸う力が弱くなっているので水遣りをするときは最初は少しずつに抑え、株が回復してきたら土が乾いてからたっぷりあげる水遣りに戻していってください。

質問者からの返信

写真より先の根はほぼ無いようなものでしたが、触れたら簡単にぼろぼろ取れて腐ったような感じではなかったと思います。
葉もよく見かけるグミとかジェルって感じではなかったので不思議に思っていましたが、胴切りが逆効果になることもあるんですね…
植え直し後の水遣りの方法まで、大変勉強になります!ありがとうございます🙇‍♀️

2024/06/12 09:07

拝見したところ韓国あたりの輸入苗を発根させようです
輸入に際しては土を落とすルールなので根が無い状態で来ます
茎が短く土に植える余地もないですね
エケベリアは土の上にそっと置いておけばスーッと自根が降りて根付きます
土はある程度湿らせておくこと
今ある根はあっても無くても変わりません

エケベリアは潅水後に直射に晒さなければめったに腐ることはありません
逆に言えば鉢が高温多湿になれば致命傷ということです

発根後ですが表面が乾いたら潅水が基本です
鉢が軽くなったら次の潅水の目安になりますので感覚を覚えておいてください
真夏は風が重要です、プロのハウス内は尋常な暑さではないですが扇風機で凌いでいます、kryiymさんも風が確保できるように工夫してください

この培養土は山野草の配合に使う砂利でしょうか、化粧だけならよいのですが全てでしたら、排水性はいいですが保水力がないので単用には向いていないと思います
赤玉や鹿沼など地域で入手可能な保水力のある培養土を配合したほうが成績がよろしいと思います
100均の調理器具に細目のふるいがありますから、それで微塵を取り除いてください

アメイジンググレイス、綺麗な色味ですが凄いお名前ですね
本田美奈子さんの・・・好きです
ごめんなさい余計なことを

2
質問者からの返信

住んでいる地域的にも高温多湿な環境なので、これからの時期要注意ですね…扇風機の風もありとのことなので活用していきたいです。
砂は多肉用の栄養素入り天然鉱石顆粒(ネットで購入しました)で、見た目は良いのですが土の栄養的には足りなかったみたいです。頂いたアドバイスをもとに植え替えして様子を見てみます!ありがとうございます!
アメイジンググレイス、まさしく名前と色味に惹かれて購入しました☺️

2024/06/12 20:05

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
雨…
2024/06/28
絶品!夏野菜の...
2024/06/28
ポーチュラカ4色
2024/06/28
散歩の途中で
2024/06/28
花サボテンたち
2024/06/28
梅雨らしい!
2024/06/28
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!