園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

2年目のダリアマキシです。 去年より虫に気をつけて大事に育て...

解決済み 2024/06/13 07:22

2年目のダリアマキシです。
去年より虫に気をつけて大事に育ててるのですが、嬉しいことに10個以上つぼみをつけてくれています。
去年はこんなに無かったので疑問に思わなかったのですが、このつぼみはこのまま咲かせてもいいのでしょうか?
摘蕾したほうがいいのでしょうか? 2年目のダリアマキシです。
去年より虫に気をつけて大事に育て... 【撮影】富山県

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

咲かせて大丈夫です。

ダリアは中輪以下の品種では茎の先端に最初につく頂花蕾を摘んで側花蕾を咲かせることで数を増やす(同時に咲くので華やかになる)ことはありますが、全部咲かせても問題ありません。そのぶん肥料食いなので肥料を切らさないように定期的に与えてください。

大輪や巨大輪の品種だと花をとにかく大きく咲かせるために地際から2~3節くらいを(二番花用に)残してそれより上の脇芽と側花蕾を摘んでしまうのが定石です。が、それはダリア園などでの楽しみ方なので、個人の庭なら全部咲かせても(花が小ぶりになるだけで)あまり問題ありません。花が大きすぎると切り花には使いにくいので、大輪の品種でもあえて側花を咲かせることもあります。もちろん肥料は切らさず与えてください。

ただしいずれの品種でも2番花が終わる頃つまり梅雨明け以降にはダリアは暑さで生長が休止するので2番花以降の肥料は暑さのおさまる9月まで与えません。

質問者からの返信

早速の回答ありがとうございます。
咲かせてもいいとのことなのでうれしいです。
肥料も忘れないように気をつけます。
詳しく教えて頂きありがとうございました。

2024/06/13 08:33

2年経って充実してきたので、たくさん花の蕾がついたのだと思います 上手に育てられましたね。花を咲かせても大丈夫だと思いますよ。

質問者からの返信

早速の回答とお褒めの言葉ありがとうございます。
これからたくさん花が咲くのを楽しみにします。

2024/06/13 08:35

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!