園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

今年4月にホームセンターでモッコウバラ(黄色)の苗を1,50...

解決済み 2024/06/19 14:29

今年4月にホームセンターでモッコウバラ(黄色)の苗を1,500円ほどで購入し、大きい鉢に植えました。
幅1~2mのフェンス仕立てにしたいので、地植えではなく大きい鉢で育てようと思っています。春に結構たくさん咲いてくれました。
ところが1本の苗だと思っていたのですが、どうやら2、3?本の苗が1つのポットに入って売られていたようです(1本が土の中で分かれてるのかと思ってました)。
だいぶ枝も出てきたのですが、これは鉢から出して植え直さなければならないでしょうか?
また、剪定はまだ小さい内は不要と聞いたのですが、このままにしておいて良いでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。 今年4月にホームセンターでモッコウバラ(黄色)の苗を1,50... 今年4月にホームセンターでモッコウバラ(黄色)の苗を1,50... 【撮影】新潟県

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

こんにちは 出来れば地植えにされた方がいいですよ  1〜2㍍の幅のフェンスだとしても 数年もすると鉢が根で一杯に成ると思います 鉢を割って植え替えです😱
地植えだと 鉢植えよりも成長が速い分 早く仕立てられると思いますし 長さが予定よりオーバーすれば 思い切って剪定も出来ます 何と言っても管理が楽です 余程雨が振らない限り水やりはしなくても良いし、、、そして肥料はやらない方が良いですよ 花付きが悪く成りますから、、
今は剪定されなくても良いと思いますが 手前側に伸びている枝は要らなので 切られても良いかな、、、

質問者からの返信

ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り地植えの方が管理も楽ですよね。でもこの場所の下に水道管が通っているのもあり…地植えが心配なのです。
鉢植えを続行する場合、本数ごとに鉢に分けた方がい
いでしょうか。2、3本で1,500円程度とは思いませんでした。
手前の枝はやはり不要なのですね。
ご教示ありがとうございました!

2024/06/21 09:46

私もはいらっくすさんの意見に賛成です。フェンスにするとなると将来を考えると鉢では賄いきれなくなります。
鉢にだいぶ根も張っているようですから、今から株分けもやらない方がいいとも思います。地面に下すとシュートが沢山出るようになりますのでボリュームが出ると思います。また、モッコウバラはトゲがなくあつかいやすいだけでなく、剪定は今は必要ないと思いますが、他のバラに比較し挿し木が簡単ですので、株を増やすなら挿し木がおすすめです。

質問者からの返信

ご回答ありがとうございます。
将来的に鉢では賄いきれなくなりますよね。鉢増しし続けても、どんだけ大きい鉢に更新すればいいんだろう、と想像してはいましたが、下にある水道管も心配なのでしばらく鉢で様子を見たいと思っていました。
株分けは今はやらないことにします。
ご教示ありがとうございました!

2024/06/21 09:46

2〜3本を鉢植えで育てるのですか!?
モッコウバラは樹勢がおう勢で長い枝を出します。
一度フェンス仕立てにしてしまうと、植え替えが大変になると思うのですが、いかがでしょうか。

1
質問者からの返信

ご回答ありがとうございます。
1本だと思い鉢に植えてしまいました。本当にフェンス仕立ての状態で植え替えは大変ですよね。
庭の目隠しにもしたいと思っているので、色々別の方法も考えてみようと思います。
ご教示ありがとうございました!

2024/06/21 09:46

はじめまして、こんばんは。
モッコウバラ、地植え派が多いですが、私は花鳥風月猫さんのお宅ならばこのまま鉢管理が良いのでは無いかなぁと思います。とりあえず鉢が限界カチカチになるまで放置、そしてもう無理だな!となったら秋以降寒い時期に株分け…という形で…。

モッコウバラは地植えにすると屋根まで届くくらいのしっかりした大きさになるので、設置した1×2フェンスのサイズには納まらなくなりそうです。(→めちゃくちゃ丈夫なコンクリ施工の長い鉄フェンスが必要になるかも?)

今地面に根付かせるより、最低でも何年かは鉢で制限しながら、樹勢も見ながら、可愛らしく育てるのがどの樹木においても後々後悔しないかなぁと思います。
住宅地の中で鉢から逃げた根がそのまま根付き、屋根まで伸びる大木になったモッコウバラを割とお見かけしますので…。ぜひ慎重に…。

1
質問者からの返信

ご回答ありがとうございます。
モッコウバラの地植えは慎重に、という情報をよく見かけたので悩ましいところでしたが、ウィステリア様のご回答、とても参考になりました!
おっしゃるようにしばらくは鉢で制限しながらバラの樹勢も考慮し育てていこうかと思います。
株分けは寒い時期ですね、そういたします。
ご教示ありがとうございました!

2024/06/21 09:16

こんにちは。
同じように挿木苗が2本一緒になった黄モッコウを鉢で育てて18年になります。冬、土替えをするのが大変ですが毎年やります。鉢は13号です。
一年目に苗を分けて鉢を2つにしたら一本は育たず、結局一本に。マンションのベランダですが、フェンスに楕円形の蚊取り線香のように仕立てて毎年盛んに咲きますよ。
冬、3本を3個の鉢に分けて植えたら鉢でも充分長いフェンス仕立てが可能です。ただし、夏の水やりは毎日だし、毎年の土替えも必須です。
虫(シュートには蜜があるので蟻か寄ってくる程度)や病気も無縁で剪定した枝は大きな花瓶に活けると1ヶ月以上きれいです。
私は鉢で育てられますに一票です。頑張って育てて下さい。

1
質問者からの返信

ご回答ありがとうございます。
同じように複数の苗が一緒になった苗を購入した村娘様の育て方、とても参考になりました!
楕円形の蚊取り線香のように仕立ててコンモリ咲いている画像を見たことがあります。
13号鉢でそのように立派に咲くのでしたら、水やり、
土替えなど管理しながらしばらく鉢で育ててみようと思います。同じような環境、方法で育てている方のお話、とても参考になりました。ご教示ありがとうございました!

2024/06/21 09:46

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!