園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

金の生る木を頂きました。 頂いた時は1枚目の写真のようにきれ...

解決済み 2024/06/20 13:17

金の生る木を頂きました。
頂いた時は1枚目の写真のようにきれいでしたが

軽トラの荷台に乗せて
大阪から兵庫県へ運び
ハエがいるのでベランダへ出していました。

日のあたりには気を付けていますが
水はまだあげていません。
土は少し乾いているように見えます。

葉っぱが茶色く枯れたようなものや
枯れていきそうなものがたくさん出てきました。

今回はじめて観葉植物を育てるのですが
どのように対処していいか解らず困っています。

観葉植物を助けるためにも教えて頂ければ・・と思います。
よろしくお願い致します。 金の生る木を頂きました。
頂いた時は1枚目の写真のようにきれ... 金の生る木を頂きました。
頂いた時は1枚目の写真のようにきれ... 金の生る木を頂きました。
頂いた時は1枚目の写真のようにきれ... 【撮影】兵庫県

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

こんにちは、つちは乾いたらたっぷりと毎日水やりは腐れてしまうのでこのままで大丈夫かと思います。枯れた葉は取り除いて下さい。

2
質問者からの返信

ありがとうございます。
水をあまりあげたらいけないという知識くらいしかなかったので
どうしたらいいのかオロオロしてました。
枯れた葉は取り除きました。
ブツブツになって枯れかけて来てる物も取り除いた方がいいのでしょうか?

2024/06/20 19:19

こんにちは、立派なカネノナルキですね。

葉の一部が茶色くなっているということですが、もしかすると急に日当たりのいい場所に出て、葉焼け(焦げ)たのかも知れません。
私も冬の間室内窓辺に置いていたのですが、3月にベランダに出した時、がっつり焦がしてしまいました。
新しい環境になった時は半月から1ヶ月ほどは、明るい日陰か半日陰で少しずつ日に当てて様子を見るといいかもです。(これからの季節は日が強いので秋まで様子を見てもいいかもしれません)

また水やりですが、秋まで少なめが良いと思います。
本州の水やりタイミングは感覚的にわかりませんが、こちらでも30℃を越えたら月に1回、夕方に軽く湿らせる程度で昨年は乗り越えました。
秋になって最高が30℃を切り始めてから、1〜2周間に1回、たっぷりとあげるなど間隔を調整しています。
乾きやすい土か鉢かどうかで水の間隔や量は変わってくるので、様子をみつつ少なめからが安心です。

多肉植物用の土が水はけもよく乾きやすいので、秋になったら植え替えてもいいかもしれません。

1
質問者からの返信

ありがとうございます。
頂いた時は本当に立派なカネノナルキだと喜んでいました。
だから余計に傷めてしまったと落ち込んでます。

コバエがいたのでびっくりしてベランダに出し
良かれと思って少し日当たりの良いところに出してしまってました。

急いで日陰に連れて行きました。
ゆっくり様子を見ていきたいと思います。

2024/06/20 15:33

お引越しから何日経過していますか。
ご自身にとっては当たり前すぎて書くのも忘れてしまう大イベントかと思いますが、読み手にとっては時間の経過は分かりません。
カネノナルキも断水には強いので手後れということはないでしょうが、最後の水やりから一週間なのか1ヶ月なのかでは話も変わります。
例えばこの季節のひと月だったら、天候も大きく変わりますよね。植物にとっては人間のカレンダーより現実の気候のほうが大事ですし。

葉の感じは急に強い日照があったときの葉焼け症状にみえます。それまでの環境が不明なので断言はできませんが。
そしてそろそろ水不足を呈し始めていると思います。

土はごく一般的な観葉植物用の配合土のようですね。
1枚目のとおり厚い葉を持ち水分を体内に溜め込む性質のある多肉植物の一種ですので、ジメジメよりは乾かし気味が向いています。が、干物になって生きていられるわけではないので水をやるときはしっかりと量を与えます。

開花促進のために真夏は断水したりしますが、このままそのフェーズに入ると枯死しそうですね。
しっかり乾く気温の日を狙って、なおかつ猛暑日は避け直射日光を浴びないところで、しっかりと水やりをして回復を図ってから(焼けた葉は元に戻りませんから落ちるに任せるのみです)、真夏の管理に移ってください。

ハエがいたとのことですが、キノコバエが発生するようなジメジメ土壌はもちろんまずいのですが、虫がいる=不潔ということではないので、多少の許容か妥協も視野に入れてやってください。
植物の性質上、たぶん冬場は家に入れざるを得なくなります。そのときやたらめったら薬漬けにするようなことになっては、と植物の身が心配になります。

3
質問者からの返信

ありがとうございます。
本当ですね。読み手に時間の経過は伝わらないですね。
3月16日の夕方に頂き、葉の変化に気づいたのは昨日なので
3日経過しています。

あまりに短期間で変わってしまったので
どうすればいいのか解らず困っていました。

最後の水やりの情報は得られていませんが
3月16日前後だと思います。

ベランダに置いているので
明日の朝にでもお水あげようと思います。
ありがとうございます。

焼けた葉はそのまま落ちるまで様子を見てもいいのですか?

2024/06/20 20:37

焼けた葉が腐る様子を見せていたらすぐにもぎ取りますが、ただ干物になるときは落葉樹と同じで植物自体が落とせるように支度をしている(葉の養分を回収したり、間に隔壁を作って水分が行かないようにしたり、ということを自分で行います)ので、たいがいは放置しても大丈夫です。多少見苦しいですけれど。

返信の月が違ってしまっているようですが、さほど日が経っていないということでしたら屋内外などの環境変化についていけていない可能性でしょうか。まさかと思いますが挿したばかりということはないですよね(万一そうなら日向はまだ早いです)。

昨夏の猛暑では、葉挿しから育てた若木が日焼けの後に自身の水分で腐ったようになって芯から溶けました。園芸ガイドや先達のことばがそのままでは役に立たない時代に差し掛かっているように感じます。
できるだけ早く、植物のいちばん具合の良さそうな環境を見つけ出して、その状態に近い管理が続くようにしてやってください(花をつけさせる場合だけは、ちょっぴり命の危機を味わわせないといけないことがありますが、まずは常態のキープからです)。

1

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!