園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

ローズマリーの葉っぱの変色について ローズマリーの葉っぱが...

解決済み 2024/06/20 18:13

ローズマリーの葉っぱの変色について

ローズマリーの葉っぱが黄色に変色してしまっているのですが、原因は何が考えられますでしょうか。
黄色になった葉っぱは触るとポロッと取れます。
下の方の葉だけなら古い葉が枯れただけかなと思うのですが、上の方の葉もちらほら変色しているので心配です。

1年半前くらいに植え付けたもので、土は赤玉土6:腐葉土3:パーライト1、肥料は植え付け時のマグァンプ以外あげていません。

日当たりの良い南向きの軒下においていて、水は表面の土2センチくらいが乾いていたらやっています。 ローズマリーの葉っぱの変色について

ローズマリーの葉っぱが... ローズマリーの葉っぱの変色について

ローズマリーの葉っぱが...

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

ローズマリー栽培歴20年以上です。
私の場合、鉢植えロースマリーがお写真のようになった時の原因ナンバー1はコガネムシ幼虫でした。株元がグラグラしませんか?

コガネムシ幼虫が原因ではない場合、鉢植えでは、水分過多による根腐れ、乾かし気味に育てすぎて水切れ、ということもあります。

ローズマリーは海岸に近い崖などの荒れ地でも育つ丈夫なハーブで、地植えにすると大きくなりすぎて困るほどですが、鉢植えの場合は結構気難しいような気がします。乾燥を好みますが、鉢植えの場合は乾燥しすぎて枯れることもあります。

まずは、根元がグラグラしないか確認してみて下さい。
もしもグラグラしたら、コガネムシ幼虫が居ないか土の中をシャベルや割り箸などで探ってみてください。
植替えを嫌うローズマリーですが、根に問題がある場合は水はけの良い用土に植え替えるのが良いと思います。私も、コガネムシ幼虫で枯れかけたローズマリーを植え替えて復活させたことが何度かあります。
根に問題が無く、根が乾いているようなら水をたっぷり上げて様子を見てみてください。
ローズマリーは挿し木も出来ます。ローズマリー鉢植えは、機嫌を損ねて突然枯れることもあるようなので、今のうちに元気な枝を水挿ししておいてはいかがでしょうか。
お役に立てると良いのですが。

2
質問者からの返信

詳しくありがとうございます。
コガネムシの可能性もあるのですね。
明日根元のチェックをしてみます。

鉢植えが難しいというのも知らなかったです。
どちらかというと乾かし気味にしてしまっていたので、原因が虫ではない場合水を切らしてしまったのかもしれません。
幸い元気な枝もまだたくさんあるので、アドバイス通り挿し木にも挑戦してみようと思います。
経験豊富な方の詳細なご助言とってもありがたかったです。
ありがとうございました。

2024/06/20 23:38

こんにちは

ある程度は、新陳代謝かなと思います。
地植えで大きくなりすぎた株を、鉢上げして10号鉢で育てていますが、鉢植えの物は、春~夏前にビックリする位落葉します。
水も結構あげるのですが、この鉢でこの水やりで賄える以上の葉は、落として夏を乗り切るのかな?と思い、余り気にしていません。
逆に、余り水持ちの良い土にしても蒸れますし。

地植えの物は、根が張るので暑さにも強く株も大きくなります。落葉しているのでしょうが、土の上なので目立ちません。

解決策としては
・切り戻しスッキリとして夏を越す(木を小さくする)
・鉢増しする(土を増やす。)
・水やりを増やす
の、どれかでしょうか?
涼しくなれば、またモリモリ葉が出て来ると思います。

1
質問者からの返信

同じような環境でのアドバイスありがとうございます。
乾かし気味にしてしまっていたので、水切れかもしれません。
葉を落としても、また葉が出る可能性があるとのことで少し安心しました。
切り戻し+挿し木と多めの水やりで様子をみてみようと思います。
ありがとうございました。

2024/06/20 23:38

こんばんは。

ローズマリーは低木です。木です。
鉢が小さいです。根詰まりか水切れだと思います。肥料はいらないので、半日陰に置いて、この時期、水は毎日やってください。

ちなみにうちのは地植えで、ガンガン日の当たる場所で、全く水はやりませんけど。

3
質問者からの返信

ありがとうございます。
他の方も書いてくださっているように、やはり鉢植えは難しいのですね。
水が少なかったのかもしれません。
今より多めにあげてみます。
ありがとうございました。

2024/06/20 23:38

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
四季なりいちご
2024/06/28
半分青い?
2024/06/28
雨です
2024/06/28
クチナシの生垣
2024/06/28
新鮮が1番
2024/06/28
雨に歩けば♪~...
2024/06/28
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!