園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

近所に毎年生えてくるサボテン?が今年も花を咲かせています。こ...

解決済み 2024/06/25 11:58

近所に毎年生えてくるサボテン?が今年も花を咲かせています。これの名前が知りたいです。
屋外地植えで雪にあたっても大丈夫な品種のようです。花のあと実のようなものがつくけど、種子が出来るのでしょうか。
真冬は紫色っぽくなって萎びていましたが、春になったら緑色のトゲトゲ葉が健在でした。冬越ししてるのか前述の種子から新しく出る株なのかも分からないです。 近所に毎年生えてくるサボテン?が今年も花を咲かせています。こ... 【撮影】富山県

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

こんにちは!
ウチワサボテンかと。我が家にもだいぶ前にありましたが、大きくなってしまったため、お隣に葉挿ししたところ大きくなり、黄色い花がたくさん咲いています。
こちらの花は全部真っ黄色な種類です。

質問者からの返信

おおー!これも団扇サボテンだったのですね!棘をどうにかすれば食べられるやつですね!むかーし、名古屋のマウンテンでサボテンスパゲッティ食べたんですが美味しかった&でっかくて平べったいサボテンが店横の花壇に植っていた事を思い出しました

2024/06/25 22:20

サボテンは色々種類が多いのではっきりしませんが、オプンチア・刺縮団扇じゃないでしょうか?
黄色い花の後にイチジクに似た実が生りると思います
甘さもイチジクっぽいですよ

2
質問者からの返信

えっ花後のあの実も食べられるんですか!? トゲがえげつないので触ることすら考えなかったのですが、イチジクと聞いて俄然興味が湧きました!

2024/06/25 22:32

種子からできた新しい株ではありません。オプンティア属、ウチワサボテンは種類にもよるかも知れませんが、マイナス二桁を耐えます。近所の植物園に、サボテン協会が越冬実験をしている一角があります。晩秋から体内の水分を抜いたり、水分を糖質の不凍液に変えて越冬します。近年の温暖化で、ー20℃度を下回ることはほぼ無くなりましたが、記録はマイナス26℃です。

越冬中は赤黒い干物のようになりますが、春に蘇ります。

質問者からの返信

小春様いつも教えてくださってありがとうございます!当方の冬さすがにマイナス二桁はいかないので、余裕で冬越しして蘇ってたという事ですね!種子繁殖あまりしないのでしょうか…

2024/06/25 22:35

ウチワサボテン属のサボテンは、 1728種類もあるので、余程の物でないと正解は無理です。

国内に渡来しているもので、似た感じの物ですと、

ウチワサボテン “南蛮団扇”
オプンチア・アウストリナ
Opuntia austrina Small, 1903

が候補のひとつに挙がります。これは実物もていてないので、完全に憶測です。

https://www.google.co.jp/search?q=%E5%8D%97%E8%9B%AE%E3%82%A6%E3%83%81%E3%83%AF&newwindow=1&sca_esv=cbd4c375e27fda27&hl=ja&biw=1266&bih=613&udm=2&sxsrf=ADLYWIKmPPqctzqbhcEC8k_hHWG1JBx2mg%3A1719315537231&ei=Uax6ZujXDZTe2roPxsqWkAI&oq=&gs_lp=Egxnd3Mtd2l6LXNlcnAiACoCCAEyBxAjGCcY6gIyBxAjGCcY6gIyBxAjGCcY6gIyBxAjGCcY6gIyBxAjGCcY6gIyBxAjGCcY6gIyBxAjGCcY6gIyBxAjGCcY6gIyBxAjGCcY6gIyBxAjGCcY6gJI2jVQAFj_HnAGeACQAQCYAZ8BoAHIBKoBAzUuMbgBAcgBAPgBAZgCCaACzwOoAgrCAgoQABiABBixAxgEwgIGEAAYAxgEwgIHEAAYgAQYBMICBBAAGB7CAgcQABiABBgYwgIGEAAYBRgewgIJEAAYgAQYBBgYwgIJEAAYgAQYGBgKmAMHkgcDOC4xoAejCQ&sclient=gws-wiz-serp

2
質問者からの返信

南蛮団扇の花が一番似ていると感じました!今回の質問では団扇サボテンの仲間(食べられる)と分かったので充分です。ありがとうございました!

2024/06/25 22:58

サボテンの多くは、自家不和合と言う性質で、自家受粉出来ません。

同じ実の中のでも構わないのですが、別のタネから生えたサボテンと交配しないと実が成らないです。森林サボテンの「食用月下美人」と言うのがありますが、何のことは無い、東京農業大学の調査チームが持ち帰った、別系統の月下美人です。別系統なので互いに花粉をかけ合わせれば、どちらにも実が成ります。

ただ、栽培型のウチワサボテンの果物用として開発されたものは、単品で自家受粉して実が成るものもあります。

2

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
危機
2024/06/30
Verbena bonari...
2024/06/30
光陰矢の如し
2024/06/30
1年9ヶ月後の変化
2024/06/30
黄色のシラン!
2024/06/30
アジサイ「ひな...
2024/06/30
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!