園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

先日亡くなった親族の植物を引き取って育てようと思うのですが、...

解決済み 2024/06/26 16:22

先日亡くなった親族の植物を引き取って育てようと思うのですが、
この子の名前が分かりません。

Googleレンズで調べても金の成る木が出てきてしまうのですが、ちょっと違うような気がします💦
結構徒長してます。

名前が何かわかる方いらっしゃいましたら教えてください🙏 先日亡くなった親族の植物を引き取って育てようと思うのですが、...

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

確かに 金の成木のようですね。 徒長ぎみですのですので いちばん短い枝に合わせてカットするといいでしょう。其の時 水捌けの良い土に植え替えたほうが良いと思います。カットしたものは挿し木にすると良いと思います。

3
質問者からの返信

フジシマさん
色々教えて頂きありがとうございます😊

徒長しまくりですよね💦茎?もひょろひょろで
金の成る木は木立してるイメージがあったので、まさか金の成る木だとは思いませんでしたw

連日30度越えになる前に早急に植え替え&カットしようと思います!

2024/06/26 20:08

クラッスラ属の花月とか金のなる木と呼ばれている物です。
正式名称はクラッスラ・ポルツラケアです

3
質問者からの返信

GreenThumbsUpさん

教えて頂きありがとうございます😊
寒いのが苦手なクラッスラというネットでの情報、
冬、屋内に置き場がないので結構避けてたのですがw
頑張って育ててみます

2024/06/26 20:02

黄金花月 ではないでしょうか金の成る木の
なかまです。名前記載するの忘れました。すみません。

3

はじめまして!! 

姫黄金花月かな?と思います。
本来の金のなる木よりかなり小型で寒い時期に紅葉します。
お日様が大好きなので、外に置いた方が元気になります。急に外に出すと葉焼けするので、徐々に日当たり良い場所に移動してみて下さい(^^)

2
質問者からの返信

ガンド猫さん

姫黄金花月、教えて頂きありがとうございます😊
しばらく閉め切った屋内に置いてあったため徒長しまくりで、とりあえず風と日当たりを、と思い
外に出して雨ざらし放置(まだ我が家には連れて来てないので💦)してるので葉焼け一部しちゃいました😋

ガンド猫さんの花月のようにぎゅぎゅっと育てられるよう頑張ります💪

2024/06/26 19:57

こんにちは、姫黄金花月の様な感じに見えますが…。😅

2
質問者からの返信

まめとひめさん
ありがとうございます😊
姫黄金花月、はじめて知りました。
まずはかたち整えたいと思います💦

2024/06/26 19:51

解決済みのところ申し訳ありません🙏

写真をパッと見た時に、ポーチュラカリアの銀杏木(イチョウギ)だと思いました。
銀杏木の斑入りタイプが雅楽の舞です。

実物を見たら、皆さんの仰るようにクラッスラの花月かもしれませんが…。

3
質問者からの返信

ラスカルさん
ありがとうございます😊
ほんとですね。。。ポーチュラカリアで画像みましたら
結構こっちの方がしっくりくる感じの画像多めです💧
(ポーチュラカリアという種類もはじめて知りました)

我が家にないので後日じっくり見てみます💦
難しいです。。。

ほんとにありがとうございました🙏

2024/06/26 23:26

私もラスカルさんと同様 ポーチュラカリアかなと思いました。解決済なのにすみません。

質問者からの返信

満天の星さん、ありがとうございます😊

いえいえ、教えて頂いて助かります🙏
自分で調べても分からなかったので皆さんにほんとに感謝です。
このヒョロヒョロだとポーチュラカリアっぽいです。

改めてじっくり観察してみます!

2024/06/26 23:37

解決済にされているので蛇足とは思いますが、
Googleレンズ(や、その他画像検索機能)は「その画像にあらわれている形」しか調べてくれませんので、「結果に違和感がある」と思われたら角度や写す範囲を変えて何度か確認してみてください。
ここの回答者もこの画像しかわかりません。相手の全貌がわかるのは質問者さまだけです。しっかり理解してやってください。

質問者からの返信

鷹丘咲哉さん、以前もお世話になりました😊
ありがとうございます。

Googleレンズで結構角度変えたり拡大したりやってみたのですが結果は金の成る木ばかりでした。
上に貼った画像も「金の成る木」でした。

なのに!
今、ポーチュラカリアという植物を教えて頂いたので
ワード検索して画像をみたからなのか、
何故か改めて上に貼った画像をもう一度Googleレンズで調べたら
今度はポーチュラカリアという結果しか出てこなくなりました💧

Google検索、不思議です😅

ありがとうございました🙏

2024/06/26 23:51

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
咲き続けるホタ...
2024/06/30
日記
2024/06/30
大きくなったニ...
2024/06/30
咲き終わりのク...
2024/06/30
日記
2024/06/30
初茗荷
2024/06/30
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!