園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

芋を土に埋めた時、どのくらい伸びたら植え付けていいですか? ...

回答募集中 2024/06/27 08:11

芋を土に埋めた時、どのくらい伸びたら植え付けていいですか?
園芸超初心者です。
家にあったさつまいもに芽が出てしまったので植えてみたのですが、なんかもっさりとしていて植えるつるみたいになってきません。この状態で切って植え付けても大丈夫なのでしょうか?なんかネットでよく見る苗より節の間隔が狭いような気がします。
こんなものなのでしょうか?
ゴールデンウィークの前くらいに植えました。、 芋を土に埋めた時、どのくらい伸びたら植え付けていいですか?
... 芋を土に埋めた時、どのくらい伸びたら植え付けていいですか?
... 【撮影】埼玉県

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

こんにちは

種芋はこんなもんですよ👋
植え付け時、3〜4節土に埋まるようにカットします、
①の写真では2つカットできます。
水平植え、斜め植え替えどちらでも…
5〜10センチぐらい土をかけます。
さつまいもは肥料は無しで育ちます。
6月末ですから早く植え付けましょう。

3

節が詰まっていても大丈夫です。
長めでしたら先端は少し出して横に水平に植え付けますし、短めでしたら縦にして植えます。
節かひとつでもあれば活着すれば芋できますよ。

芋づるをとって植えたあとも蔓は伸びるので、それは芋についたまま、周りの土を放射状に掘ってU字ピンなどで蔓を押さえてそのまま活着させたりもします。
それでもちゃんと活着しますし何より芋についたままなので枯れません。
あまり広い場所がないなら、芋づるをとらずにそのまま蔓を寝かせて埋めてしまうのもありかと思います。

1

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!