園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

初めまして!いつも楽しく拝見させております。 1時間前にミニ...

解決済み 2024/06/27 08:37

初めまして!いつも楽しく拝見させております。
1時間前にミニトマトのお世話をしていたところ、何を間違えたのか主枝をちょんぎってしまいました!
大ショックです😭だいぶ1mくらいの背丈になっており、下から20cmくらいのところをバッチン!!
慌てて、切断してしまった苗を花瓶に差した所です。どーしたらいいでしょうか😭切ってしまったトマトの横で、挿し木は出来るものなのでしょうか?トマトは、深さ30cmの鉢で育てております。下に実が付き収穫最中です。切ってしまった先には花が咲いています。
どうかトマトをお救い下さい!
お願いします🙇‍♀️ 初めまして!いつも楽しく拝見させております。
1時間前にミニ... 初めまして!いつも楽しく拝見させております。
1時間前にミニ... 【撮影】神奈川県

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

こんにちは

真ん中位で切って、どちらも挿し芽すれば大丈夫ですよ。
本体も、脇芽が出てきて育つので、大丈夫と思います。

質問者からの返信

素早いご回答ありがとうございます!真ん中で更に切り、違う小さな鉢に植えると言う事ですよね?
大きくなったらまた深めの鉢にうつすのですか?
テンパってしまってすみません(;_;)

2024/06/27 09:26

すみません、出先でしたので。
追記です。

真ん中で更に切り、違う小さな鉢に植えると言う事ですよね?→そうです。

大きくなったらまた深めの鉢にうつすのですか?→そうです。苗が小さいうちは、鉢も小さい方が根がしっかり出ます。

挿し芽の方は花を諦めて切り、根が無いので葉も少しにして20cm位にします。
水が吸い上げ易い様に、切り口(水に浸ける方)を斜めに切り、30分くらい水に浸けます。

土は、出来れば肥料分のない物が良いですが、トマトは強いので大丈夫と思います。
新芽が出るまでは、余り乾かさない様に日陰に置いて下さいね。

質問者からの返信

朝、お答えして頂いた後にすぐに新しい土と小さい鉢に植え替えしたのですが、へんにゃりしていて、絶望感いっぱいでしたが、この追記の後斜めに切り花を落とし葉を少し切り落として水につけてみました。
少し元気になったかもしれません😄ありがとうございますm(*_ _)m

2024/06/27 18:11

解決済みのところ失礼しますm(_ _)m

切ってしまった方は、フロージン'82さんのおっしゃるように挿し芽されるとよいです。若々しくて元気な株なので、すぐに発根して育っていくと思います。

鉢に残った方も、しばらくすると脇芽が出て再成長しますので、少し時間がかかりますが、諦めずにそのまま様子を見てみてください。

私は5月に誤って咲き始めたばかりのポット苗を高いところから落としてしまい、ボッキリ折れてしまったのですが😱その茎をペットボトルの口から入れて上から土を足し、しばらく様子を見たところ、すぐに発根して成長し、花も落ちることなく実が実り始め、今たくさん収穫できています🍅

2
質問者からの返信

うわ~!落としてしまわれたのも悔しいですね💦私は見間違えて主枝を切った時の焦りったらありませんでした😭すぐにこのサイトしか浮かばずヘルプした次第であります😖今、ペットボトルにみずを入れ切った苗をつけていますが念の為朝まで置いて様子を見ようと思います。挿し木は朝のほうがいいのでしょ??marimo417さんの復活苗のお写真有難うございます!少し安心しましたヽ(;▽;)ノ

2024/06/27 18:21

私も今年のミニトマトの主枝をポキっと折ってしまいましたが、脇芽がスクスクと育って沢山花を咲かせて実をつけています!

質問者からの返信

心強いお言葉皆様有難うございます!なんせ気になって毎日眺めていたもので可哀想で😭他にもナス2つとシシトウやイチゴ9株など狭いベランダで沢山育てている為、そうじゃなくとも気が気じゃないのに!
大変なことになりました💦
なんとかまず水から元気になってくれることを祈りたいと思います😄
有難うございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

2024/06/27 18:29

私も間違って大事なところを切ってしまったことが何度もあります😭カンカン照りの日だったら、挿し芽は朝か夕方に行ったほうが良さそうですが、今は梅雨ですぐに萎れたりすることはないと思うので、時間帯はあまり気にしなくてもいいと思います。

こないだミニトマトの脇芽を摘んで水に挿したままにしていたら、1週間後には根っこがボーボーに生えてきました!もし根っこが生えるまで心配があったら、根っこが生えてから土に植えても良いかもしれませんm(_ _)m

質問者からの返信

marimoさん再度心強い返事ありがとです💪
結構トマト折り事件て多いのですね💦長いからありえますよね笑
このままペットボトル水に漬けて根が出るまで待ってみようと思います(*^^*)心配性なもので😭😭
この時間まで、ペットボトルに挿した葉が元気になるか見てました笑
フロージンさん初め皆様!本当に感謝!やっと苗?茎?元気になりました~‼️初心者に優しくしてくれて有難うございます!
根っ子出るまで頑張るぞー!
私も元気でました😄ありがとっ

2024/06/28 03:48

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
危機
2024/06/30
Verbena bonari...
2024/06/30
光陰矢の如し
2024/06/30
1年9ヶ月後の変化
2024/06/30
黄色のシラン!
2024/06/30
アジサイ「ひな...
2024/06/30
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!