園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

こんにちは、何時もありがとうございます こちらの植物の名前を...

解決済み 2024/06/27 09:29

こんにちは、何時もありがとうございます
こちらの植物の名前をお教え下さい
シャガと共生していることが多く花が咲かない植物の様ですが?
宜しくお願い致します こんにちは、何時もありがとうございます
こちらの植物の名前を... 【撮影】京都府

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

穂先が緑色になっているのがこの植物の花です。これは雑草の部類だと思います。根気よく抜かれる方が良いのではないでしょうか 植物は花が咲かないと言う事はないと思いますよ。目立たなく咲く種類も多いですからね

おはようございます。

カラフトカサスゲ。野草です。増やしたくないなら、掘って抜きましょう。

質問者からの返信

しまくじら様
ありがとうございます。カラフトカサスゲを調べたらこの画像が有りました。
湿地ではないので実家から持ってきたシャガにくっついてきたか?風で近くの川原や畑から実が飛んできたか?と思います。
「趣味の草抜き」でせっせと根からぬいていきます。
hisako9様もありがとうございました。
日課の草抜き!遣っていきます‼️

2024/06/27 11:49

・京都にお住まいでしたらカサスゲだと思います。カサスゲは北海道から九州の平地(特に湿地や池の浅いところを好み)の自生し、菅笠の材料としても使われているそうです。
(カサスゲ)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%82%B2
http://www.azami.sakura.ne.jp/yasou/tya/kasasuge.htm
・カラフトカサスゲはカサスゲの仲間ですが、北海道以北の比較的寒い地方に生える植物なそうです。

失礼しました。カサスゲですね。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
危機
2024/06/30
Verbena bonari...
2024/06/30
光陰矢の如し
2024/06/30
1年9ヶ月後の変化
2024/06/30
黄色のシラン!
2024/06/30
アジサイ「ひな...
2024/06/30
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!