園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

こちらはクレマチスでしょうか? 2つはクレマチスの鉢から発芽...

解決済み 2024/06/27 11:25

こちらはクレマチスでしょうか?
2つはクレマチスの鉢から発芽しましたが、最後はコバノランタナの鉢からの発芽です。
クレマチスの近くに置いたこともないのですが、鳥さんが運んだのでしょうか?
それとも違う植物ですか? 
この発芽は初めて見るので、教えてください。 
宜しくお願いいたします。 こちらはクレマチスでしょうか?
2つはクレマチスの鉢から発芽... こちらはクレマチスでしょうか?
2つはクレマチスの鉢から発芽... こちらはクレマチスでしょうか?
2つはクレマチスの鉢から発芽... 【撮影】神奈川県

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

トウネズミモチのように見えます。有毒です。

質問者からの返信

ありがとうございます。
抜いて捨てようと思います。

2024/06/27 13:42

こんにちは、どちらもネズミモチです。

質問者からの返信

ありがとうございます。
抜いて捨てようと思います。

2024/06/27 13:43

葉が対生ですから、上2枚はトウネズミモチ 一番下は たぶんネズミモチではないかと思います。

何れにしても鳥を味方に領域展開するしょくぶつなので小さなうちに抜かないと本当に始末に困ります。特にトウネズミモチは成長が早くて3年も放置するとスコップで抜かないと無理です。

ふたばちゃんのウチに引き抜くのが一番楽です。

2
質問者からの返信

詳しく教えてくださり、ありがとうございます。
早速抜いて捨てました。
初めて生えてきましたが、また生えるかもしれない植物ですね。

2024/06/27 13:45

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
ウスネオイデス
2024/06/30
朝顔頒布会
2024/06/30
危機
2024/06/30
Verbena bonari...
2024/06/30
光陰矢の如し
2024/06/30
1年9ヶ月後の変化
2024/06/30
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!