園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

クワズイモです。 どうしたのかな?何を訴えてますか?

解決済み 2024/06/27 12:27

クワズイモです。
どうしたのかな?何を訴えてますか? クワズイモです。
どうしたのかな?何を訴えてますか? クワズイモです。
どうしたのかな?何を訴えてますか?

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

こんにちは 葉ダニ???
たまには葉を湿らせたティシュ等で裏 表を拭いて欲しいと訴えているのかも、、、

質問者からの返信

ありがとうございます。早速葉を湿らせたティッシュで拭いてやりました。今後も様子を見てやりたいと思います。

2024/06/27 21:35

1枚目の画像では微量要素が足りていないのかと思いましたが、2枚目を見たら、白い絣状の症状が出ていますね。ハダニ類が寄生している可能性があります。
また、凄く小さな蟲ですが、赤いのなら、ハダニ、黒くて縦長のちっさな虫ならアザミウマ(スリップス)ですね。

スリップスならスミチオン乳剤を1か月に3~4回 1000倍液を噴霧すれば防げますが、ハダニ類ならしつこいですから、成分の異なる数種類を週に2回のペースで異なる薬をローテーションで噴霧して殺虫しないと巧く防除できないです。真夏のピーク時になると1週間で2~3世代交代するので薬剤耐性がつきやすいから成分の異なる物をローテーションで噴霧する必要があります。

ホームセンターで並んでいる農薬の効能書きの上の方にアカダニ(ハダニ)が描いてある薬が効き目あります。これは人間の薬も一緒で、後ろに名前が書かれているのはあまり効果が無いもので、前の方にアカダニの名前が効能書きにある物で、主成分の異なる物3種類くらい必要です。

1
質問者からの返信

ありがとうございます。明日早速ホームセンターに行ってきます!!

2024/06/27 21:37

質問されるときは内容を文章でまとめてから投稿してください。
部分的な画像だけを丸投げするのではなく、どの症状について聞きたいのか、株全体はどのような状態なのか、書いていただかないと答えも曖昧になります。

画像を見た限りハダニなどの吸汁性害虫による被害に見えます。
異常があったのはこの2枚の葉だけでしょうか?
葉の裏までしっかり確認してみてください。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!