園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

先程はカラフトカサスゲを教えて頂き、ありがとうございます。 ...

解決済み 2024/06/27 13:12

先程はカラフトカサスゲを教えて頂き、ありがとうございます。
よく似た葉の形状の植物がカラフトカサスゲと一緒に成長します。しかし、根が球根状で花らしきものも穂らしきものも出来たことがありません。
おわかりになる方が有りましたら、お教え下さい。宜しくお願い致します。 先程はカラフトカサスゲを教えて頂き、ありがとうございます。
... 【撮影】京都府

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

こんにちは。

グラジオラスに見えるんですけど。
よく似ていても違うかもしれないので、葉の写真を載せて下さい。

もしグラジオラスだとしたら、今咲いているころですが、混み合って球根が大きくならないと、咲きません。

0
質問者からの返信

しまくじら様
早速のご解答ありがとうございました。この返信コメントでは写真は送る事が出来無さそうですので、もう一度質問欄から写真を添付させて頂きます。宜しくお願い致します。

2024/06/27 13:56

・ヒメヒオウギズイセンの球根にも似てますが?自信はありませんが…。
・繁殖力が強く、全世界で野生化しているそうです。
(ヒメヒオウギズイセン)
https://yasaitohana.com/flowers/montbretia-bulb/
・佐賀県ではヒメヒオウギズイセンの栽培が禁止されているそうです。
https://mitikusazukan.com/%e3%83%92%e3%83%a1%e3%83%92%e3%82%aa%e3%82%a6%e3%82%ae%e3%82%b9%e3%82%a4%e3%82%bb%e3%83%b3/hakidamegiku

1
質問者からの返信

kyon×2様
ありがとうございました。
ヒメオウギスイセンです。

2024/06/27 14:16

こちらへ写真を載せられています。

https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_qa_detail&target_c_qa_id=37071

0

ヒメ「ヒ」オウギスイセンを植えていた覚えがあるんですね?だったら、それでしょう。

最近はクロコスミアと呼ばれています。

2

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
Glastonbury Mu...
2024/06/30
サンパラソル開花
2024/06/30
ウスネオイデス
2024/06/30
朝顔頒布会
2024/06/30
危機
2024/06/30
Verbena bonari...
2024/06/30
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!