園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

いつもありがとうございます。 今回はガジュマルです。 毎日新...

解決済み 2024/06/27 16:38

いつもありがとうございます。
今回はガジュマルです。
毎日新芽が出て楽しみにしていたのですが
なんだか急に新芽が丸まって、新しい葉も黄色っぽくなり波打っています。勢いが止まりました。病気でしょうか?
見ても虫は見当たりません。
冬は、室内。5月に少し大きめ鉢に植え替えて
南向き日陰ベランダに置いて順調に新芽が出て来ていました。
葉水もしています。
今年春は丸坊主にはしませんでした。
今から様子のおかしい枝とかを切ったほうが良いでしょうか?
長年の相棒なのでなんとか良い状態に戻してやりたいです!
よろしくお教えください。 いつもありがとうございます。
今回はガジュマルです。
毎日新... いつもありがとうございます。
今回はガジュマルです。
毎日新... いつもありがとうございます。
今回はガジュマルです。
毎日新... 【撮影】岡山県

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

ベランダと言う事で日照は足りてると考えると、完全無機質用土のようなので、水切れか肥料不足かなと。

2
質問者からの返信

ありがとうございます!
水やり回数が少なかったのかも…
早速たっぷり与えました!

2024/06/29 16:12
  • 2
  • tuvubさん 2024/06/27 19:08

私も水切れかなと思いました。水は適宜あげていますか?今の季節外置きなら、普通の培養土なら2-3日に1度くらい、水はけが良すぎる土なら毎日でも良いと思います。あとは急に気温が上がったことによる高温障害とか。
葉水の効果は昔から議論がありますが、水やりの代わりにはならず、湿度もあがらないので、埃落としとハダニよけくらいに考えておくと良いですね。なのでもしやるとしたら霧吹きではなくじょうろで勢いよく掛けてあげるくらいでちょうど良いと思います。

1
質問者からの返信

ありがとうございます!
水はけの良い土に植え替えていたので
水切れだったんだと思いました。
根腐れとかも気にしていたので…
早速たっぷりやりました。

2024/06/29 16:15

ボタニカルライフお疲れ様です🌿
肥料はあげてますかね?
水切れだと葉先から枯れ込んで来るかなと思います。新葉だけでなく、他の葉の色も悪そうなので、健康状態としては良くない状態に感じます。あと日照ですが、南向き日陰ベランダとありますが、日照時間は足りてますか?ガジュマルは日光大好きなタイプです。真夏でない限り、ゆっくり慣らしていけば、直射でも大丈夫だと思います。ちょっと徒長気味に感じますし、元気はなさそうです。今、悪い枝を落とすと、もっとダメージを与えてしまうので、少しずつ足りてない物(肥料だったり光)を補いながら養生してあげる事が一番かなと感じました。悪くなった葉は戻りませんが、まだ光合成は出来ているので今は剪定すべきではないかなと思います。愛着のある長年の相棒さんのようなので、元気を取り戻されると良いですね✨
ボタニカルライフお楽しみください🌿

0
質問者からの返信

早速ありがとうございます!
ガジュマルは日光大好きなんですね。
たっぷり水をやって徐々に日光浴をさせてゆきます。教えて頂かないと今枝とかを切ってしまいそうでした。良かった〜😅
色々と役立つお知恵ありがとうございました!

2024/06/29 16:19

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!