園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

ミニトマトの実が付いている茎がさらに 伸びて花が咲いていまし...

解決済み 2024/06/27 18:22

ミニトマトの実が付いている茎がさらに
伸びて花が咲いていました。
よくある現象でしょうか?
肥料が多いとなるとかあるでしょうか? ミニトマトの実が付いている茎がさらに
伸びて花が咲いていまし... ミニトマトの実が付いている茎がさらに
伸びて花が咲いていまし...

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

何んとも笑える質問だが、きわのの現象だよ。
普通は伸びないのを心配するんだがね。

2
質問者からの返信

コメントありがとうございます。
よくわかりませんがありがとうございました。

2024/06/27 20:00

こんにちは

トマトのなっている房の先から、又茎が伸びて花が咲いたと言う事でしょうか?
えー、もしそうだったら見たこと無いです(*'▽'*)
珍しいんじゃないでしょうか?

3
質問者からの返信

コメントありがとうございます。
はいその通りです。
珍しいんですね

2024/06/28 07:08

肥料過多(特に窒素過多)や水やりが多すぎることによる窒素の吸収過多により発生するそうです。私が育てているミニトマトもこないだ1箇所見つけたので、その部分をカットしましたm(_ _)m

故きを温ねて新しきを知る人ぞ知る
トマトの花芽から葉が生えてきた
https://agriboy.sakuraweb.com/blog/archives/2877

タキイネット通販 野菜に関するQ&A
トマトの花房から新たに茎が発生してしまいます。どうしてでしょうか。
https://shop.takii.co.jp/qa/detail/390

2
質問者からの返信

コメントありがとうございます。
水やりは雨除けとマルチをしているので少ない方と思います。窒素過多のほうかな?来年は肥料も少なくしてみます。

2024/06/28 07:11

私も何年か前に果房の先端が伸びて葉や花を着けた事が
ありますが、こんなに伸びたのは初めて見ました。
肥料過多が原因の様です。私は切ってしまいましたが、
肥料を消費させるためには残した方が良いのかな?
きわののですか?初めて知りました。
へそ曲がりお爺さん有り難うございます。

2
質問者からの返信

コメントありがとうございます。
苗の状態も収穫が始まったばかりなので
もっと伸びると思いますので私も切りました。

2024/06/28 07:12

アイコですが毎年こんな感じです
無限ループのようでお得感ありますよね
あまり伸びると主枝が疲れるのでほどほどで切っています

質問者からの返信

コメントありがとうございます。
伸びてますね。
私も切りました。

2024/06/28 07:13

きわの は きわみ でお爺さんのミスタイプじゃないかな?
お爺さんブラインドタッチなんですね

1

羨ましい(´;ω;`)
いいなぁ

1

お爺さん、きわもの かも?

0

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!