園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

クレマチス初心者です。 念願だったプリンセスダイアナ3.5ポ...

解決済み 2024/06/27 22:51

クレマチス初心者です。
念願だったプリンセスダイアナ3.5ポットを購入しました。地植えの予定ですが、苗が小さいため鉢植えも検討しています。でも鉢植えから地植えにしたら枯れてしまったというコメントを見て悩んでいます。ようやく手に入れた苗なので大事に育てたいと思っています。アドバイスよろしくお願いします。

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

こんにちは♪ ダイアナ人気ですね! 丈夫で育てやすいですが、
咲かせるのにちょっとしたコツがある品種だと思います♪

3.5号ポットだと1年生〜2年生くらいの幼苗です。
とくにクレマチス慣れないうちはすぐ地植えは避けたほうがよく、
近年の異常気象があるので尚更です。

根のようすをそっと覗いて、大き過ぎないスリット鉢か陶器鉢に植え替えるのがおすすめです。5号か根がぎっしりだったら6号で、水はけの良い土で。
1年は鉢で育てて、植える場所に試しに置いて環境が合うか確かめて、
弱ったらその場所に地植えは避けます。
今年の花は摘蕾すると成長が早くなります。

庭土の水はけが悪ければ、鉢に植えて土に埋める半地植えも選択肢です。
ダイアナは若いうちは株立させすぎると花が減るので、
来年は新芽2〜3本で咲くかを見ると安心です😊

質問者からの返信

yukizen様
丁寧に説明していただいてありがとうございました。
やはり鉢植えにした方が良さそうですね。素敵な鉢を探してきます。半地植え?調べてみます。
咲かせるにはコツが必要なんですね。少し不安ですが調べて頑張ってみます。
ありがとうございました😌

2024/06/28 07:29

3.5ポット苗なら、2年ぐらいは鉢植えの方が無難です。
地植えにすると雨ざらしになったり、新潟なら冬越しも幼苗には厳しいと思います。
2年ほど鉢植えで育てて、気候や環境に慣らしてから地植えにすることをお勧めします。
プリンセスダイアナは蔓の伸びが凄いので、地植えするまでにラティスなどを用意すると良いと思います。

1
質問者からの返信

レプト様
回答していただいてありがとうございました。
やはり鉢植えにして様子をみることにします。
素敵な鉢植えを探してみます。
ダイアナは蔓の伸びがすごいのですね。ラティスなどに絡ませると見栄えがしそうですね。今から楽しみです。
ありがとうございました😊

2024/06/28 07:34

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!