園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

園芸、ガーデニング、花を育てた経験0の超初心者です。 今年か...

解決済み 2024/06/28 02:47

園芸、ガーデニング、花を育てた経験0の超初心者です。
今年から紫陽花を少しづつ育てています。
すごく素敵な紫陽花なので、苗を探したいのですが名が分かりません😭
この紫陽花は、なんという名前か分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
自分でも画像検索等使って調べたのですが、分からなくて😭
分から名前のアジサイが数種類 園芸、ガーデニング、花を育てた経験0の超初心者です。
今年か... 園芸、ガーデニング、花を育てた経験0の超初心者です。
今年か... 園芸、ガーデニング、花を育てた経験0の超初心者です。
今年か... 【撮影】千葉県

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

ババリアかもしれないです。

1
質問者からの返信

教えてくださりありがとうございます😄
確かにババリアという花に似ているかもしれません♪

2024/06/28 20:03

海老原園芸さんのフラウシリーズのカツコ(ニューカツコ)あたりですかね。他の方でもいろいろ出されていますが覆輪系はフラウシリーズが有名なので選んでみましたが、合ってるかどうかはわかりません。

質問者からの返信

覆輪系はフラウシリーズが有名なのですね!
教えてくださりありがとうございます。
調べてみます。

2024/06/28 19:53

我が家に似たようなアジサイがあります。
札落ち・見切り品として買ったので名前がわかりませんが、こちらと同じでしょうか?
「チボリ」かな、と思ってます。(青なら「ババリア」という名前になるのでしょうか??)

画像の花びらはフリンジがありませんよね。

0
質問者からの返信

パープル色がとても素敵なアジサイですね♪
画像まで載せてくださりありがとうございます。
似ているような感じもしますが、フリンジが出ている花弁もあったような、もう一度見て来てみます😄
チボリかババリアも検索してみようと思います。

2024/06/28 20:01

ババリア、チボリ、ありがとうあたりが私の知っている中では近いです。
私は詳しい違いはわかりませんが、それぞれ少しずつ雰囲気も違うでしょうし、育ったときの大きさ、育てやすさ、もしかしたら咲く時期も少し違うかもしれませんし、花弁の強さ(ドライフラワーにしやすい、秋色アジサイにしやすい)、花付きのよさなど、調べてみると違いがあると思います。

主さんは覆輪(ピコティ)タイプを今回お探しのようなので、写真と同じものを探す以外に、覆輪タイプのあじさいを色々探してその中からトータルでお好みのものを探すといいと思います。
ピコティも白と色が反転した花模様とか、フリルとかギザギザあるもの、絞りも入ってるもの、エッジの効いてる覆輪とか色々あります。

アジサイは大きくなるし長い付き合いになるので、よく吟味して選んだらより楽しめると思います。

2
質問者からの返信

詳しくありがとうございます😄
覆輪のあるものはピコティタイプと言うのですね!
恥ずかしながら、それすら知らずにいました。
はい♪実際目で見て、自分が本当に気にいった品種を探していきたいと思います♡
この度は勉強になりました。本当にありがとうございます。

2024/06/28 20:08

こんにちは、HBA童仙房ナーセーリーさんのホットチボリかも知れませんね。

1
質問者からの返信

教えてくださりありがとうございます。
ホットチボリで検索し見てみます😄

2024/06/28 20:10

写真を撮ったのは、どなたかのお庭でしょうか?
所有者が判っていれば、自分なら栽培している方にお尋ねしてみます。
花を育てている方なら、ご自身の花を褒められたら悪い気はせず、教えてくださると思います。
もしかすると、育てている方も品種名が不明の株を育てている可能性も有ります。以前は花屋さんでは、「アジサイ 青花」とかと簡単な札で売られていました。
アジサイは咲いている時期で花色も変わり、通販で購入すると、思っていたイメージと違う、と言うこともあります。

まずは、ご自身で花屋さんやホームセンター等を回ってみることをお勧めします。時期になると、覆輪タイプも多く販売されています。そこで、実際に見て、気に入ったものをお選びになる方が愛着が涌くと思います。

質問者からの返信

ご返信ありがとうございます。聞いてみたのですが、お庭の所有者の方も品種が分からないそうで...
ありがたい事に、挿し穂を譲ってくださるとの事でしたが、登録品種だったら相手方も違法になってしまうので、調べてからにしようと思っていました。

はい♪アジサイは品種が膨大みたいなので、まずは自分の目で見て気にいったものを育ててみようと思います。
ご丁寧に色々ご教授くださり本当にありがとうございます。

2024/06/28 20:20

こんにちは

画像を見ると花色が変化するタイプの紫陽花のようですね?
心当たりとすれば、愛知県のハクサンというナーセリーで扱っている「ハイドランジア マジカル シリーズ」に似ています。
会社のホームページがありますので、お調べなさってください。ハイドランジア マジカル シリーズで検索できます。
名前が分かると良いですね。

1
質問者からの返信

ご丁寧に教えてくださりありがとうございます。
さっそく検索してみます😄

2024/06/28 20:22

所有者の方にお尋ねしてみてはと書きましたが、もしや挿し穂を頂けないかと思ったからです。
挿し穂が頂けるなら、挿し穂から増やしてみてください。
挿し穂で登録品種に拘っていらしたんですね。
全く問題有りません。個人が楽しむ分には、挿し穂を分けていただいても違法には成りません。
違法になるのは、登録品種を営利販売する場合です。
所有者の方も判らないのであれば、やはり昔の物で品種名や流通名がついていないものだったと思います。
今のように、アジサイ〇〇なんて品種名や流通名のラベルが無く、「アジサイ 青花」と、書かれて売っていたような花だと思います。
ご安心して、挿し穂を頂いてください。

1

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!