園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

2024.3/29に300円で買ったゴムの木です。 買ったあ...

解決済み 2024/06/28 08:26

2024.3/29に300円で買ったゴムの木です。
買ったあと、鉢をかえて観葉植物の土に植え替えて育ててきました。
新葉が買ったあと、2枚出ました。
新しい葉は大きく成長が早いですね。
植え替え時期を調べたら5~9月とありました。
この感じだと、今年9月まで植え替えをした方がいいかしら?
アドバイスをお願いします。
写真 2024.3/29に300円で買ったゴムの木です。
買ったあ... 2024.3/29に300円で買ったゴムの木です。
買ったあ...

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

植え替えは何のためにすると思いますか?
根が詰まるか土が劣化して水捌けが悪くなってからでいいと思います。
つまり来年以降に必要があれば植え替えしてください。
ちなみに室内管理で気温が生育温度で保てるならいつ植え替えしても大丈夫です。

質問者からの返信

GreenThumbsUpさん。コメントありがとうございます。。やはり水はけや土の劣化があってからの植え替えでいいのですね。
急に大きくなったので、これからの成長を予測すると鉢が小さいのでは?と思ってしまいました。
はーとねこは植え替え魔なので。(笑)
植え替えなしで様子みます。
ありがとうございました。

2024/06/28 14:29

植え替えは、年に1回だと思うといいかと思いますよ。
購入されてすぐに植え替えたのであれば今年は、植え替えしなくていいかと思います。

植物には、それぞれ植え替えに適した季節があるので ゴムの木の植え替え時は、5月から9月の間に植え替えましょうという意味になります。

GreenThumbsUpさんがコメントしているように根詰まりや根腐れ、用土にカビが生えたりと用土の劣化が出た場合は、すぐに植え替えましょう。

ちなみに根詰まりと根腐れは、どのような状態か分かりますか?

質問者からの返信

haha39さん。
コメントありがとうございます。
購入後植え替えしました。
根詰まり、根腐れわかります。
植え替えなしで様子みたいと思います。
ありがとうございました。

2024/06/28 14:32

植え替えは人の引っ越しと同じと考えてみると判りやすいかもしれません。
引っ越しには、エネルギーを使います。未だ新居に慣れていない数ヵ月で、また引っ越しするとなったら、ストレスは掛かりませんか?
購入して1年経っていない株です。これから、暑さ、寒さを経験します。1年後、根がしっかり廻っていたら、鉢増しを考えれば良いと思います。
また、冬越しする際、鉢が大きいと鉢内の水が乾きにくく、根傷みさせやすいので、この程度の鉢が良いと思います。

質問者からの返信

レプトさん。
コメントありがとうございます。
やはり植物にとってもストレスですよね。
植え替えなしで様子みます。
ありがとうございました。

2024/06/28 14:34

もしかしたら、流通段階では矮化剤を使っているかも知れません。実際に処置している所を目撃したわけではありませんが、時々不自然に小さい植物を見かけます。

新芽の成長が早い、というよりも、薬が切れてきたのかも知れません。全て憶測ですが。

質問者からの返信

小春さん。
コメントありがとうございます。
矮化剤というのもあるんですね。
流通しやすいようにそういうこともあるのかも。
新しい発見でした。
ありがとうございました。

2024/06/28 14:37

いわゆる普通の、昔からあるゴムノキ(と呼ばれる仲間)ですよね。フィカス・バーガンディでしたっけ(子どもの頃からある木なのでむしろうろ覚えです)。

気がつくと人の背丈を超えていたりするので油断ならないですが、まだこのくらいだと可愛らしいものですね。大きくなるなり方はよく知っている木でしょうから、ひっくり返るほど頭でっかちに育つときはむしろ自然でないのかもしれません。
しっかり育ったゴムノキなら、指を揃えた手よりひと回り以上も大きな葉があっても不思議ありませんが、下から徐々に大きくなってくるという感じだったと思います(ごめんなさい、我が家で若木だった時期が数十年前なので本当にうろ覚えです)。今回の件は、環境変化によって様相が変わったと考えるほうが自然な気がします。

ということで、はじめの葉が小さすぎるのかも、も一つですが、あと一つは「日当たりは十分ですか」というところでしょうか。直射日光が要るようなわけではありませんが、明るいほうが好きな植物です。

徒長のひとつに葉の巨大化があります。茎の方も下方の節間より開いているように見えるので、太さに対して一節ごとが長く見えるような先細りの育ちぶりでしたらお気をつけください。その際にはくれぐれもヒトの目で明るさをお測りになりませんよう。ヒトの「これくらいならまだいける」明るさは植物の「暗い」です。


植替え魔、とご自身で仰るくらいお気づきなら、少しズボラの真似をなさるか、植物から1年の過ぎるスピードを教えてもらうくらいのつもりになると良いかもしれませんね。
別な種族の暮らし方なので、人間と同じサイクルにはなりません。ただ、昨今の異常気象などもありますので、たまに植物の気づくタイミングが致命的にずれていたら、人間が教えてやればちょうど良いのではないでしょうか。

1
質問者からの返信

鷹丘咲哉さん、丁寧なコメントありがとうございます。
日当たりが不十分のこころあたりアリです。
窓際に移動する事とします。

植物のサイクルにあわせて、観察、栽培心がけます。ずぼらを心がけて。
かまいすぎないようにします。

ありがとうございました。

2024/06/28 22:03

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!