園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

2022年にあじさいのディープパープルを地植えして翌年には花...

解決済み 2024/06/28 13:56

2022年にあじさいのディープパープルを地植えして翌年には花を咲かせてくれました。
花が終わり、秋に剪定したんですが、やり方が悪かったのか今年は半分しか新芽を出しません。
園芸店に写真を見せたら病気ではないが、もう少し様子をみてもいいのではと5月に言われました。
現在も半分しか育っていません。
来年は全体的に芽を出してくれるのでしょうか。。。
ちなみに肥料はやったことないです。
初めてのあじさいなのでよくわかりません。
よろしくお願いします。 2022年にあじさいのディープパープルを地植えして翌年には花... 2022年にあじさいのディープパープルを地植えして翌年には花... 【撮影】山形県

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

こんにちは、紫陽花の花や葉っぱが付かないと言う事で私からの目線ですが、

もしかしてかなり雪が落ちて枝が折れたか、あじさいの種類にもよりますが、強剪定し過ぎて花が付かなかったり、葉が出なかった事もあります。

私もそうですから花芽が2つしか出なかったです。後拝見するとかなり水不足と思われます。これから紫陽花の葉がついて来るといいですね。

0
質問者からの返信

教えて頂き、ありがとうございます。

2024/06/28 22:40

パッと見は元気で病気ではないと思います。肥料をやったことがない。これが原因のひとつで芽が出ないのかと思います。地植えにするにはまず、元肥えを入れた土に植えます。更にそちらは花はいつ頃でしょうか、花の後、花がら摘みを兼ねて来年の花芽の上で切り戻します。その時にお礼肥えをします。また、成長の止まっている12月~2月頃に寒肥え、といってこれから芽吹くための肥料を施します。土にどう見ても力がなさそうです。今年は花は咲かなかったのでしょうか。でしたら切り戻しはしないで今、お礼肥えとして与えたらいいと思います。それらはゆっくりと効いてゆく置き肥がいいです。また秋に剪定、とありますが、いつ頃の秋でしょうか。その頃には翌年の花芽はできている頃なので花芽ごと落としたのかと思われます。よく7月終わりまでには切り戻し、と言われますが、花の咲く時期もずれると思うので、きっちり何月、とは言いきれないかとも思います。枯れている枝は切り落とした方がいいですね。また冬場には雪が積もるのでしょうか。でしたら何か雪囲いのようなもので保護されたらいいですね。我が家でも比較的温暖なのですが、植木鉢なので軒下に避難します。今年のこの枝は切り戻ししないでおくと、冬場には葉っぱは落ちてしまいますが来年にはその上に花がつくと思います。

質問者からの返信

アドバイスありがとうございます。
病気じゃなくてよかったです。
山形は数日前に梅雨入りしました。
昨年の6月上旬に9つ濃い紫の花を咲かせてくれました。
今年も楽しみにしていたんですが、アドバイスをもとに面倒見ますね。
葉が出ている方は、このままにして枝だけの方は根本からどれくらいのところで切るといいですか?
肥料は梅雨明けにして、夕方毎日たくさん水をかけるといいですか?
質問ばかりですみません。
とても詳しい方なので、色々お聞きしちゃいました。

2024/06/28 22:57

寒冷地なので、鉢植えの方が無難な気がします。
冬越し後に、鉢植えのままです今の場所に置いて見るのも一つの方法だと思います。
施肥、水やりが足りないのが、花付きが悪い要因ではないでしょうか。
病気の株には見えません。

植物を育てる際は、それぞれの環境や施肥、剪定のタイミング等、理解してから育てると、元気で花もたくさん咲いてくれます。
アジサイの育て方→https://www.hyponex.co.jp/plantia/plantia-14562/

ご参考にしてください。

昨年までの枝や地表の芽が出ておらず、かなり下からの芽が生き延びた感じですね。周りがレンガ、コンクリートみたいなので冷たくなりすぎるのか、春先に雪が溶けるときに水の行き場が無くなりせっかく動いた芽が腐ってしまったのかなぁ。あとは遅霜にあってしまったとかですかね。
 寒さであれば藁や枯れ葉等で厚めにマルチすればいいと思いますが、雪解け水の停滞だとレンガの上まで土を入れるか所々溝を作るかですかね。

枯れている枝なので先から5センチづつほどを切り詰めていき、もし緑の枝になったら生きている枝なので、そこで残してやります。また枯れてしまっているのは地際まで切り詰めたらいいと思います。枯れた枝があると見苦しいですからね。また水やりは夕方でも構わないと思いますが、基本的には朝方がいいと思います。どうしても渇いているようでしたら夕方でも構わないです。また冬場には夕方だと残った水が夜に凍るので午前中が好ましいです。もっとも雨水が当たるのでしたら冬場はそんなに水やりは必要ないと思います。

0
質問者からの返信

わかりました。
やってみます。
また何かありましたら質問させてください。

2024/06/29 14:26

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!