園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

1年ほど前、土地を買い更地にしたのですが、更地の下から最近木...

解決済み 2024/06/28 20:18

1年ほど前、土地を買い更地にしたのですが、更地の下から最近木の幼苗?が生えてきました。
更地にする前に何が植わっていたのかを知らず、この苗の名前がわかりません。

根本を掘ってみると、直径1センチくらいの白っぽい木の枝が地中に埋まっており、そこから生えてきていました。木の枝は地中深くまで続いていて、おそらく更地にするときに取り除ききれなかった木が根ごと残ったままになっており、そこから頑張って生えてきたのかと思われます。

せっかく生えてきてくれたので、育ててあげたいなと思いました。

ご存じの方教えていただければと思います。
写真は5月ごろに撮ったものです。 1年ほど前、土地を買い更地にしたのですが、更地の下から最近木... 1年ほど前、土地を買い更地にしたのですが、更地の下から最近木...

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

金糸梅ですかねぇ(@_@)

質問者からの返信

金糸梅、葉の形が似ていますね。
調べたら黄色いお花で、可愛いです。咲くのを楽しみに、大事に育てたいと思います。
ありがとうございました。

2024/06/30 13:16

百日紅(さるすべり)がうかびました

質問者からの返信

サルスベリ、葉の形が似ていますね。
新芽が赤いところも似ています。
咲くのを楽しみにして育ててみます。

2024/06/30 13:17

百日紅(サルスベリ)のようにも見えますね。ヒャクニチコウとも呼ばれます。金糸梅は葉っぱが対生しますが、この木は互生してしているようです。間違っていたら御免なさい。他の方の意見も参考にされて下さい。

質問者からの返信

金糸梅とサルスベリ、似ているようでよく見ると葉のつき方が微妙に違いますね。植物は本当に面白いです。
ありがとうございました。

2024/06/30 13:21

こんばんは。サルスベリの様に見えます😊

質問者からの返信

サルスベリ、ピンクのお花が可愛い印象です。
大切に育てます。ありがとうございました。

2024/06/30 13:22

サルスベリと思います。サルスベリは結構自然に意外なところ生えてきます。

3
質問者からの返信

育てたことはないですが、サルスベリは意外と強い植物のようですね。存在を知らずに更地にして傷付けてしましましたが、生きていて良かったです。
ありがとうございました。

2024/06/30 13:24

サルスベリ(百日紅)です。サルスベリは根が残って居ると発芽して来ます。父親がサルスベリの大木を出荷した跡の根子を掘り出して、20cm程度に切って畑に植えると殆ど発芽して盆栽にして居ましたね。

質問者からの返信

根だけでも生えてくるとは、たくましいです。
写真の新芽も鉢上げしたいと掘り起こしたら根が切れてしまい、、、このまま枯れるかもと思いながら、でも諦められず鉢の培養土に挿していたら、また新芽が出てきました。すごいです。
ありがとうございました。

2024/06/30 13:28

ズルく、皆さまの回答を参考に、金糸梅か百日紅かを検討した結果、百日紅ではと思います。
理由は、葉の付き方が金糸梅は対生、百日紅はコクサギ型葉序(左右へ交互に2枚ずつつける)とのことです。
写真の葉序をみると、対生とは少しずれていて、2枚ずつが左右につくコクサギ型葉序のように視えるので、百日紅ではとしました。

3
質問者からの返信

コクサギ型葉序というのですね、初めて知りました。
詳しくお答えいただき、ありがとうございました。
金糸梅という植物のことも知れて良かったです。
花が咲くのを楽しみにして、大切に育てます。

2024/06/30 13:34

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!