園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

スターチスの症状についてお伺いします。 園芸初心者です。 ...

解決済み 2024/06/29 15:52

スターチスの症状についてお伺いします。

園芸初心者です。
スターチスを庭のあちこちに植えていて(日当たり、風通し共に悪くないです)、たくさんの花を咲かせてくれましたが、最近ガクの部分が黒くなり花も枯れはじめました。
一つだけではなく、別々に植えているすべてのスターチスにこの症状が出ています。
これは何かの病気なのでしょうか?
黒くなっている部分だけ切り取ればよいのでしょうか?
それとも土から処分ということになるのでしょうか?
皆様のご教授をお願いいたします。 スターチスの症状についてお伺いします。

園芸初心者です。
... 【撮影】福岡県

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

葉茎は元気そうなので、花が蒸れただけだと思います。
夏場は半端なく暑い地中海沿岸の砂地や崖が原生地で、痩せ土と高温低湿が好きな植物ですから、日本の暖地では育て難いのでしょうね。環境が合えば、病虫害全く無しの植物です。

酸性に傾いた土や、肥えた土も苦手です。地植えでしたら施肥は必要ありません。

取り敢えず傷んだ花を取って下さい。ロックガーデンを築くなりして、高植えにすると良いです。

質問者からの返信

ご教授有難うございます。
そうですか、日本の梅雨のせいなんですね。
少し安心しました。いろんな場所に沢山植えていたので、土から処分となると大変だと思っていたので。
丁寧なご指導、感謝します。
ありがとうございました。

2024/06/30 14:16

スターチスは、花に水が当たるのが苦手です。
花に雨が当たると著しく鑑賞価値が下がります。
なので、梅雨時期は写真のようになることも珍しくないんですよ。
雨のち晴天だと、萼(紫の部分)に溜まった水が温まって蒸れるので花が傷みます。寒さや乾燥に強いスターチスの天敵は雨なり!でしょうか。

質問者からの返信

梅雨になるとこうなるんですか。
確かに梅雨になってから、こんな状態が出始めました。
凄い勢いで黒くなっていってしまっています。
毎日雨で濡れているからなんですね。
切花でも庭でも長く花が楽しめたので、残念ですが仕方がないことなんですね。
ご教授有難うございました。

2024/06/30 14:13

スターチス・シヌアータ、現在ではリモニウム・
シヌアータと呼ばれる1番たくさん栽培されてる
種類だと思うのですが、この花は高温多湿に弱く、余程、涼しく夏を越せる場所でないかぎり、
1、2年草扱いです。
残念ですが弱ってくるのが普通なので、病気が
原因と言うより、衰弱に付け込まれて枯れ
はじめてるのでは?
私は、毎年秋に蒔いて春の花後に抜いていました。
伝染病で枯れる訳では無いので、普通に次の
植物を育てましたよ。
リモニウムには、宿根のものもあって、こちらは
夏も冬も越えます。花は小さく、散らばるので
こんなボリュームにはなりませんが、ハンガリア
カムやデュモサ、ペレジーなどあります。
あくまで私の経験の話ですので、上手く夏越し
できた方もいらっしゃるかもですが。

3
質問者からの返信

ご教授有難うございます。
園芸初心者なもので、花がまだ元気に咲いていたので、まだまだスターチスは楽しめるのかと思っていました。
種とりまでしようとおもっていたので、こんな終わりは残念ですが、仕方がありませんね。
詳しいお話、参考になります。
丁寧なご指導ありがとうございました。

2024/06/30 14:22

うちも毎年こうなるので、これが普通かと思っていました。
4月から咲いているので単純に「花が終わったんだ」と。
今年もすでに切ってしまって写真がないのですが、参考に去年の写真です。
うちはなぜか夏に枯れなくて種蒔きしてから今年で3回目の開花でした。
去年の夏は一部の株が枯れたので秋に種蒔きした苗を隙間に植え込みましたが古株の方が花付きは良かった気がします。
夏越しのポイントは全くわからず…。
花茎を切った後、プランターをスタンドごと庭に出し「根が枯れてから他の苗に植え替えよう」と思ってたんですが、いつまでたっても枯れず秋にも少し開花してました。
以来、植え替えもせず培養土を足すこともないまま春には咲いてます。
私としてはトルコギキョウやラベンダーと同じで「放置で勝手に咲く丈夫な植物。ただし徐々に減るので数年おきに種蒔きが必要」ってイメージです。

3
質問者からの返信

写真付きの判りやすい体験談有難うございます!
初心者の私にはすごくありがたいです。
我が家の場合、すごい勢いで黒く枯れていっているので、夏越は難しそうです。
同じ九州なのに、育て方の違いですかね?
でも少しでも元気な株が残っていたら、処分せずに来年に期待しようと思います。
お気に入りの花ですから。
とても参考になりました。
どうもありがとうございました。

2024/06/30 14:37

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!