園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

こんにちは マンションのベランダでトレニアをプランターに植え...

解決済み 2024/06/30 14:56

こんにちは
マンションのベランダでトレニアをプランターに植えて楽しんでいますが
うちの母は花がしぼみかけるとすぐにふくらんだがくの下で切ってしまいます
ひまさえあればベランダに出てチョキチョキしているのですがそんなに頻繁に花がら摘みして良いものでしょうか?
また最近買ってきたサントリーのトレニアサマーミストには「花がら摘み不要」と書いてあるのも謎です
トレニアの花がら摘みについて教えていただけるかたどうぞよろしくお願いします

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

こんにちは、お母様は多分長く楽しみたいからではないでしょうか?こんもりと長く咲かせるためにに摘芯や花がら摘みをしなければならないと言う事はないですが、PWさんのトレニアは勝手に花殻が落ちてこんもり咲くプライベートブランドで作っています。トレニアは今年は植えていないのですが、多分花姿を綺麗にさせたくての事だと思います。参考にならなくてすみません😱

2
質問者からの返信

ありがとうございます

2024/07/01 00:39

PWのトレニアは花殻摘み不要となってますが、私は必ず萼から切り落とします。
なるべく長く花を楽しみたいからです。
お母様の花殻摘みは正解だと思いますよ。

3
質問者からの返信

ありがとうございます
親子げんかせずにすみました(⁠^⁠^⁠)

2024/07/01 00:40

すみませんPWブランドさんとSUNTORYさんと間違えて回答しておりました。すみませんでした。m(__)m

1
質問者からの返信

そんなことないです
ありがとうございました
PWブランドも調べてみました
やっぱりトレニアはかわいいですね(⁠^⁠^⁠)

2024/07/01 00:41

私もですが、トレニアではないのですが、ペチュニアやサファニアでもマリーゴールドでも咲いているうちに徒長したくない為に花殻よりもう花首から取ってしまいます。と言うのは徒長してしまえば花姿が綺麗なこんもりとした様にはならない。これはお花を育てている花農家さんのお話でした。

2
質問者からの返信

母には「いつもありがとう」と言いつつ
次からはもう少し下で切ってねと頼みました
ありがとうございました!

2024/07/01 00:44

サントリーさんのサマーミストのページを見てみたところ、花殻摘みが不要と書いてあるのみで、確かなことはわからなかったのですが😅おそらく、花殻が自然に落ちるセルフクリーニングのお花で、種ができにくいためではないかと思いました。

私はPWさんのスーパートレニアカタリーナを育ていて、同じ理由で花殻摘みが要らないとされていますが、やはり中には残ってしまう花殻もあり、萼も残るので、いつも綺麗な見た目を保ちたい方は萼ごと摘み取ってスッキリされるのではないかと思います。

ブランドものではないトレニアを今日園芸店で観察したところ、かなり手の行き届いているお店でも花殻はいくつかついており、見た目にも少し気になったので、その都度取る人も多そうです。

土を触ったままの汚れた手で摘んだり、綺麗でないハサミなどでは切り口から病気になってしまう可能性もあるので、清潔なハサミや手で摘めば問題はないと考えますm(_ _)m

2
質問者からの返信

ありがとうございます
切るとまた花が増えると思うので
咲き終わった花をマメに切り取ってくれる母に感謝しつつ
「ガクよりもう少し下を切ってね」と誘導しました
ありがとうございました!

2024/07/01 00:48

トレニアは摘芯しなくても形は整いますが、
枝を2節ほど残して摘芯すると、長く花を楽しめますよ。伸びの良い枝は、伸びるたびに摘芯をすると(3回ほど)横広がりの大きな株になります。
これからの季節、蒸れることがないようスペースを考慮して摘芯なさるといいと思います。

1
質問者からの返信

ありがとうございました
とても勉強になりました
切り戻しや摘芯は恐る恐るですが
教えていただいたとおり「2節ほど残して」を心がけます(⁠^⁠^⁠)

2024/07/01 00:51

『花がらつみ不要』とあるのは、種ができにくいか、種ができないように改良されているので、花がらを摘まなくても花上がりに影響がないためだと思います。
とはいえ、花がらを残しておくとだんだん見苦しくなってきます。花がらを摘む余裕があるのなら、こまめに花がら摘みをするのは良いことだと思います。(ただ、花がしぼんでしまってからでも良いとは思いますが・・)
花がらを摘むのなら、ふくらんだガクの下ではなく、花茎の付け根から摘んだほうが良いですよ。理由は残された花茎の色がだんだん汚くなってくるからです。
こまめな花がら摘みができないときは、ある程度咲かせた後で全体を軽く切り戻すのもおすすめですよ。

質問者からの返信

ありがとうございました
とても勉強になりました
帰ってきてトレニアを見に出たら
丸坊主のようになっていることが多くてイラッとしていましたが
母のしていることもそう間違いではなさそうで
教えていただいたように茎の付け根から切ってねと
頼みました
親子ゲンカせずにすみました(⁠^⁠^⁠)

2024/07/01 00:56

添付画像は

トレニア・コンコロル ‘ブルー・リバー’
(スーパー・トレニア・カタリーナ・シリーズⓇ)
アゼナ科 (APG IV) / ツルウリクサ属
Torenia concolor Lindl., 1846 ‘Blue River’
(Super Torenia Catalina SeriesⓇ)
Made by Hakusan.

PWのスーパートレニアカタリーナなどは、台灣などに自生している、 トレニア・コンコロル をベースに改良されていて、やはり基本色に近い、青紫系の品種が一番のびのびと沢山咲いてくれます。

花ガラ摘みは花弁が散りそこなって葉にへばりついてボトリチスで腐ってきたり、実を付けようとするタイプの場合は、花が早く終わってしまうことから行われている作業なので、不稔性個体なら葉にへばりついたハナビラだけ取れば済みます。

また、花ガラ摘みは顎の下で切ると切り株の様な棒が残り、汚らしいので、葉の付け根近くまでハサミを入れてカットするデリカシーが欲しいところです。

1
質問者からの返信

ありがとうございました
とても勉強になりました
「葉の付け根近くまでハサミを入れる」ように
母に頼みました
楽しくていねいに手入れして長く咲かせたいと思います!

2024/07/01 01:00

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
遅れましたが・...
2024/07/02
久しぶりに…😅
2024/07/02
ブルーベリ^、...
2024/07/02
白山シャジン
2024/07/02
やっぱりか~
2024/07/02
収穫
2024/07/02
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!