園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

かぼちゃの栽培について教え下さい。 以前こちらで相談したかぼ...

解決済み 2024/07/01 16:25

かぼちゃの栽培について教え下さい。
以前こちらで相談したかぼちゃ、小蔓3本を残した後は伸びるにまかせており、現在砲丸ほどの大きさの2つの実が育っています。
一株栽培のため少ない雌花とたくさん咲く雄花のタイミングが合わず、雌花が咲いたものの受粉出来ず…というものもいくつかありました。
質問したいのは、雌花が出て来たものの咲くまで育たず小さな花芽のまま(2センチ程度)で朽ちてしまう現象です。これは何が原因でしょうか?
現在雄花は沢山の花芽が育っていますが、雌花が出ても育たないため次なる実が望めません。
よろしくお願いいたします。

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

肥料不足でなければ、おそらく梅雨入りして日照不足になっているためではないでしょうか。私は今年、2株の南瓜を育てていて、梅雨入り前に1つ咲いた雌花は受粉に成功し、拳より大きくなってきているのですが、それ以降は雌花の蕾ができても小さなうちに枯れ落ちています。

昨年は梅雨明けが近くなり、晴れ間も多くなった頃に再び雌花が咲いてたくさん実がなったので、今年もそれを期待していますm(_ _)m

質問者からの返信

ありがとうございます。
先程確認したら、砲丸大まで育ったふたつの次にピンポン玉サイズまで育った3番目の子が黄色くなってしまっていました←これはもうダメですよね
日照不足が原因である事を願いつつ、少し追肥を入れて梅雨明けに期待しながら待ちたいと思います。
毎年グリーンカーテンでゴーヤを育てているので雌花雄花の存在は知っていましたが、花の数が違いますよね。
かぼちゃにも雌花雄花があったなんて!来年はふた株以上植え付けたいと思います。

2024/07/01 18:30

受粉してないからです。
受粉すれば数日で、ピンポン玉の大きさ、1週間でテニスボールの大きさになります。
カボチャ、ズッキーニ、スイカ、メロンなどは必ず複数本作らないと受粉できないものが多いですよ。
私は3株作りますが、それでも雄花と雌花のタイミングが合わないことが多いので、そんな時は、ズッキーニの雄花をカボチャに使ったり、反対にカボチャの雄花をズッキーニに使ったりしています。
それでも雄花が無い時は近くの畑中間や地主さんの畑から雄花をもらってきます。
実を育てなくても良いので複数本育てて、受粉が終わったら抜いてしまう方法もあります。
写真で日付を書いた支柱は受粉させた日です。草が伸びてくるとカボチャがどこにあるのか見えなくなるので、受粉日を書いた支柱を立てておきます。

質問者からの返信

ありがとうございます。
かぼちゃに雌花・雄花があるのも知らずに育て始めて、花芽を見てあらこれはタイミングが難しい!と気づいた次第です。今年上手く収穫出来たら、来年はふた株以上植え付けたいと思います。
問題の花芽は花が咲く以前の小さなうちに萎れてしまうので、受粉の有無まで到達していません。
他の方にアドバイスいただいたように日照の問題であることを祈って、梅雨明けを待ちたいと思います。

2024/07/01 18:15

やはり受粉ができていないためだと思います。栽培本数が1本だけだと受粉のタイミングが難しいかもしれません。カボチャ栽培は結構場所を取るのである程度の栽培面積の確保が必要です。
私の栽培方法は立体栽培を行っています。栽培は簡易ハウスにネットを張ったもので、つるの誘因にちょっと手間がかかりますが、摘芯のタイミングやいらない脇芽の処理、受粉などが下から覗きながら処理できるためとても管理しやすいです。ちょっと事前の準備にかかりますが、面積が少なくても株数を多く植えられるため受粉にも困ったことはなく実をならせる位置も調整できます。また収穫するカボチャも空中になるのできれいな実が収穫できます。今年はもう無理かもしれませんがぜひ立体栽培がお勧めです。

質問者からの返信

ありがとうございます。
花壇のスペースの問題もあり、私も立体栽培で育てています。恥ずかしながら、かぼちゃに雌花・雄花があるのも知らず育て始めた次第です。花芽がついて、あらこれはタイミングが大変!と気が付きました。今年上手く収穫出来たら、来年はスペースを増やしてふた株以上植え付けたいと思います。
問題の枯れてしまう花芽は、咲く大きさまで育たず開花以前に萎んでしまうため、受粉有無まで到達していません。他の方にアドバイスいただいたように、日照の問題もあるのかしら?と、ちょっと追肥を入れて様子を見ながら梅雨明けを待ちたいと思います。

2024/07/01 18:05

解決済みのところ失礼しますm(_ _)m

南瓜は虫などによっても受粉しますが、人工授粉することで受粉の確率が高まります。他の方が書かれているように、2株以上育てたほうが雌花と雄花のタイミングも合いやすくなるので、スペースがあれば2株以上育てると良いです。私も昨年は1株しか育てていませんでしたが、たまたま零れ種から芽が出て育った南瓜の花粉が大活躍しました。

スペースの確保が難しい場合は、1株のみの栽培でも、冷凍しておいた花粉が使えます。晴れた日の早朝にたくさん花粉が出るので、その時に咲いた雄花を摘んでジップロックに入れて冷凍保存し、雌花が咲いた時に人工授粉を行うことができます。梅雨の間はなかなかうまくいかないことも多いですが、また実ってくれるといいですね(*^^*)

気楽に生きたい。 かぼちゃの人工授粉!早めに咲いてしまった雄花は保存しておこう。
https://carefreesurvival.net/archives/post-1868.html

0

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!