園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

2024/6/5胡蝶蘭のコルク付植替え後の水やり等についてこ...

解決済み 2024/07/01 16:53

2024/6/5胡蝶蘭のコルク付植替え後の水やり等についてこちらで相談させて頂きました🙇
その後の変化は以下の通りです。
・戸外(南側の1階ベランダ、隣家の壁により直射日光当たらず)
・葉っぱ2枚落ちる
・新根2つ(写真①赤丸、写真②黄色丸)
質問)
①植替え後株の状態が安定してきたように見えますので、ラン専用肥料を規定量与えようと思いますが、懸念点ありますでしょうか?
②干からびた根があるのですが、カットしたほうが良いのでしょうか?カッとしなくてもよければそのままにしておきたいです。 2024/6/5胡蝶蘭のコルク付植替え後の水やり等についてこ... 2024/6/5胡蝶蘭のコルク付植替え後の水やり等についてこ... 2024/6/5胡蝶蘭のコルク付植替え後の水やり等についてこ... 【撮影】大阪府

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

そちらの地域では向こう一週間ほど、真夏日+熱帯夜の予報ではありませんか?
もともと肥料が少なくても環境がOKなら育つ植物ですし、真夏には根傷みを避けるために肥料を断ちます。この「真夏」は人間の使う暦の真夏ではなく、気象が真夏の気象であるとき、と考えるのが妥当です。それも1日突発的なものならば、度が過ぎる酷暑でもなければ実害は小さいですが、1週間続けば影響します。
植物に「梅雨の中休みが長いだけ」といって聞かせたとしても、適応しなければ生きていけない者たちは暑さ対策の方にシフトします。

あると使いたくなりますし、使わないと無駄になりますから「使うべきかな」と思ったりもしますが、肥料の有無は最後のワンステップに差があるかどうか程度のような気がします。
自生地でも、べつにハ○ポネックスが降ってくるわけではありませんがあれだけの森が育つわけですし。

枯れた根は切ってしまって大丈夫です。死んだ組織には抵抗力がないので、なまじ湿ったり乾いたりを繰り返すと細菌感染症などの源になるリスクがあります。
せっかく人が手を加えるのですから、元気なところにプラスアルファする施肥より、こういう点で株を守ってやるための知恵を働かすほうが良いように思います。

質問者からの返信

ご回答頂きありがとうございました🙇
おっしゃる通り熱帯夜が続く予報になっていますね😅考え方をご教示頂きたいへん参考になります🙌💞

2024/07/02 07:49

板付の際、傷んだ根は、思い切りカットしてから板付けした方が良かったです。
干からびたような根、水を掛けても緑にならない根、触るとフカフカした根は、思い切ってカットしておきます。
傷んだ根をカットしておかないと、傷みやすく、病気の原因にもなります。
板付けの根は、新しく出た根が水を求めて板に貼り付き、伸びて行くので、古く、傷んだ根は必要ありません。

また、根がミズゴケに覆われておらず、ミズゴケの外に出ているのも気になりました。根はミズゴケで軽く覆って、その上を糸で確り、固定します。

数日前に板付けを日記にしているので、ご参考にしてみてください→https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=1225346#dc_3534835

ラン専用肥料を規定量与えるのは止めた方が良いです。
鉢植えでも夏場は与える際は、規定量が1000倍希釈だとしたら、4000~5000倍に希釈します。
夏は乾きやすい為、鉢内で濃縮されてしまうので、極薄く希釈しています。
蘭屋さんやプロの方が口を揃えて、「説明書通りの希釈率で与えるよりも、薄い液肥を回数多く散布した方が調子が良い」と言っています。
濃いから効くのではなく、濃いと根を傷める要因にもなります。

経験則から言うと、ベランダに出す必要はありません。室内の明るい場所に一年中置くことにより環境が安定するので、戸外よりも健全に成長します。
板付け後に葉が2枚落ちたことからも、環境が合っていないことが判ります。
自生地では樹木の幹や枝に根だけで貼り付いて育っています。樹木の葉が日陰のようになるので、ある程度の明るさがあればデンドロやカトレヤほどの日照は要らないと思います。

質問者からの返信

ご回答頂きありがとうございました🙇
胡蝶蘭に良かれと思って板付植え替えチャレンジしてみましたが、失敗の連続です😭
有識者のアドバイスを活かして元気な子に育つよう気を付けていきたいと思います🫡
板付日記のリンクもありがとうございます🙌💞とても分かり易くて有り難いです🙏

2024/07/02 07:55

自生地ではハ◯ポネックスが降らなくても森が育つ…
まるで肥料分がなくても森が育つ様なご意見ですが、森には生物多様性からなる分解者→生産者→消費者→分解者→…となる連鎖があり、ハ◯ポネックスでは到底足元にも及ばない様な肥料分があるからこその森です。
その良い方では質問者や読まれる方々に誤解を招くかなと感じます。
板付の胡蝶蘭に虫の糞尿が掛かりますか?
落ち葉を分解者が分解した物が提供できますか?
森林保護の活動をしている者からすると、ちょっとご意見が違うかなと思います。
森の植物達もビオトープという生物多様性の中で、肥料分を受け取って命を繋いでいます。

0

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!