園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

このアロエの品種を教えて下さい。 よろしくお願いします。

回答募集中 2024/07/05 18:20

このアロエの品種を教えて下さい。
よろしくお願いします。 このアロエの品種を教えて下さい。
よろしくお願いします。

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

これは「ベラ」だよ。

0

これはメルカリなどで「ベラ」として売られているアロエですが、ベラとは全く関係無いアロエです。自生地すら異なります。

アロエ・ダヴィアナ ‘星斑竜舌’
ツルボラン科 (APG IV) / アロエ属
Aloe davyana Schönland, 1905 ‘Hoshifuryūzetsu’

第二次大戦前に渡来したものは ‘星斑竜舌’と呼ばれていました。
戦後再導入された、アロエ・ダヴィアナ は  ‘星斑竜舌’とはちょっと異なる系統であったので、 ‘蛇尾錦’ と呼ばれています。要するに同種内での個体差なので、学名は一緒ですが、多肉界では趣が異なれば、当然個体名も変わります。

‘星斑竜舌’は、幹立ちしない多年草タイプのアロエなので、四方八方に地下茎を浅く張り、その先端に小型のクローンを吹いて新植物として成立します。その点だけは、リュウゼツランに似ています。まあ、それで、 ‘星斑竜舌’と園芸名を付けられましたが、戦後型の‘蛇尾錦’が渡来した段階で、多肉界では、‘星斑竜舌’が個体名になったようなものです。

北限は、東京南部あたりです。それよりも冷え込む地域では、屋内に搬入する方が安心です。東京の下町などに行くと、戦前型の‘星斑竜舌’が生き残って、軒下などで育てられています。 耐寒性はアロエ・ベラと大体一緒です。日向と日陰で育てると、顔が全く異なるので、可能なら、慣らしていき、陽あたりの良い場所で育てていると、とても立派になり、初夏には花茎を枝分かれさせながら濁ったピンク色の花を沢山咲かせてそれなりに花を楽しむこともできます。

ネットの世界は怖いもので、多数決が正しいと判断すると言う、愚かしいことがあるのですが、皆様に於かれましては、正しい答えを見つけられるようになっていただきたいと思います。

1

Leon. Bechtoldさん
これはベラでしょうか?

0

4
GreenThumbsUpさん
2024/07/05 21:08

それは本物の アロエ・ベラ です。

1

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!