園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

家の南西から西にかけての細長い花壇ですが 角地で 強風もある...

解決済み 2024/07/10 16:22

家の南西から西にかけての細長い花壇ですが 角地で 強風もある場所のためか、おたふく ナンテンとフェイジョア がほとんど 葉を落としてしまいました。
途中から風を避けるネットを設置しましたが 冬の間に半分以上の葉が落ちたので 両方とも今回復中です。
冬は春はほとんど 葉を落としてネットを張ってるだけで みっともなかったです。
コルジリネ、ニューサイランは元気です

おたふく南天の場所にカッパーエバー という赤い葉のつつじを植えようと思うんですが、ツツジは強い風に耐えれますか。


また1つ追加したいのがアベリア なんですけど 風に弱いでしょうか。

家の周りはほとんど 木を植えてない お家ばかりなので風が我が家の木に直撃してきます。
うちの花壇で育つには風に強いということが必須になるみたいです

育たないと花壇がスカスカで寂しいです まだ新築なので。
ゴールデン プリペットは大きくなりすぎるようでしょうか。プリペットは全体に大きくなるとか 虫がつくとか聞くので怖くて 植えてません。
鉢植えにした方が管理しやすいでしょうか。

この中で 数種類育てたことがあるよ とか知ってる方があったら教えてください

画像は植えようと思っている場所と買ってきた苗です
何をどこに植えたらいいかわからないんです 家の南西から西にかけての細長い花壇ですが 角地で 強風もある... 家の南西から西にかけての細長い花壇ですが 角地で 強風もある... 家の南西から西にかけての細長い花壇ですが 角地で 強風もある... 【撮影】埼玉県

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

こんにちは

ゴールドで無い、普通のプリペットを生け垣に植えていました。
根はしっかりして、風には強いと思います。
刈り込みにも強く、剪定してもモリモリ枝が出ます。
1本でそだてた事はありませんが、暴れるのかなー?

枝が込んできたら、葉の裏に丸まったアオムシ沢山付く様になりました。ハバチだと思います。
植木屋さんには、「込んできたから、虫が付く。」と言われました。
剪定で枝を透かしていれば、つかないのかも?

フェイジョアもありますが、枝が固いので、風には弱いですねー(^-^;

2

ニューサイランはニュージーランドの暑くなく寒く無い、湿潤な環境をこのむ贅沢なヤツなので、それが生きて元気なら、他の植物も平気なはずです。ニューサイランが挙げられた植物の中で一番弱いのですが、それが大丈夫なら、ツツジとアベリアなら問題無いと思います。

3

ゴールデン プリペット は

クロボシトビハムシ
Longitarsus bimaculatus (Baly, 1874)
体色は黄褐色で上翅中央に黒褐色の斑紋があるがない個体もある。モクセイ科のネズミモチ・キンモクセイ・ヒイラギモクセイ等の葉を食べる。

ヘリグロテントウノミハムシ
Argopistes coccinelliformis (Csiki, 1940)
一見テントウムシに見えるノミハムシです。主にヒイラギ・ヒイラギモクセイ・ネズミモチの葉を食害する害虫。他にテントウノミハムシもあり、春のみ産卵する。

シマクロハバチ
Macrophya falsifica (Mocsary, 1909)
幼虫は、イボタノキの仲間の葉を食べています。この黒いハバチの幼虫は、若葉を好んで食べるため、大発生すると葉っぱを食べつくすという食害があります。成虫も茎の中や葉の組織内に産卵する習性があり、植物の生育を妨げるため、成虫・幼虫共に害虫とされています。

特に、シマクロハバチが飛来すると、坊主丸にされてしまいます。食害に要注意です。

強風より 西日のきつさだと思いますが。何を植えるにしても 西日のきつさに強い樹木なり花など植えたらどうでしょう。

質問者からの返信

確かにそうですね 西日の強さも ナンテンに良くないようですね
西日に強い樹木をあまり知らないのでコルジリネ はハマったんですけど
ちょっとローズマリーを植えてみようと思います

2024/07/11 16:14

細長い花壇でもかなり幅と立ち上がりのない栽培環境なのですね。土壌の容量が少なく更にアスファルトとコンクリートに挟まれていて南西となるとかなりの高温になり植物には過酷な条件ですね。夏場の疲れを残したまま次は冬場の低温プラス風で更に体力消耗してしまったのでしょうか。そのように感じました。
既に植栽していらっしゃると思いますので、今後上手くいかなければ先端の狭い細い部分には一年草にされ、幅の比較的広いところには暑さと乾燥に強いものをお選びになった方が良いのではないでしょうか。全体的な画像を拝見出来ないので憶測になってしまいますが…何がオススメかまでは思いつかなくてごめんなさい。

3

何処にどれをうえたらいいのかわからない。其はないと思いますよ 自分で揃えたものたちですから 失敗してもいいじないですか皆も少なからず失敗してると思います。失敗したらやりなおせばいいのです。参考になるか分かりませんが花苗が沢山あるときは、何処に植えるか鉢を花壇に置いてみて自分の思うようにレイアウトしてからうえつけます。これ私のやりかたです。

アベリアとプリペットを西日と風当たりが強い場所に植えていますが、どちらも元気に育っています。ただし、冬は寒さのせいで葉が少なくなります。(冬の最低気温はマイナス7℃くらいになります。)
プリペットは大きくなっても3m弱ですし、剪定で大きさはコントロールできます。でも青虫系の虫がとてもつきやすいので、我が家では春と秋に数回薬剤を散布しています。姿も乱れやすいので剪定など手がかかります。
https://hanawarau.com/plivet/

風当たりが強く西日が当たる場所なら、乾燥に強い植物を植えるのがおすすめです。例えばローズマリーはいかがですか?

2
質問者からの返信

ローズマリーを買いに行きます
実際に育てた方のご意見ありがとうございます
プリペットは暴れやすいのなら 鉢植えにして管理してみようかと思います

2024/07/11 15:37

Ligustrum vulgare L., 1753 (セイヨウイボタ) が 真のプリベット Privet です。
画像を拡大してみましたらこちらは チャイニーズ・プリベット ‘サンシャイン’ です。これはシマクロハバチ Macrophya falsifica (Mocsary, 1909) で手ひどく食害を受けるので春の柔らかいうちは特に注意が要ります。

コミノネズミモチ ‘サンシャイン’
チャイニーズ・プリベット ‘サンシャイン’
Ligustrum sinense Lour., 1790 ‘Sunshine’
https://static.ashwoodnurseries.com/shop/media/catalog/product/cache/1/image/400x300/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/l/i/ligustrum_sunshine.jpg

セイヨウイボタ (Privet)
Ligustrum vulgare L., 1753
https://d2seqvvyy3b8p2.cloudfront.net/68a144a340c35489964b03cb737d4e41.jpg
https://d2seqvvyy3b8p2.cloudfront.net/6000bcc39095c38728f87a8258ce2391.jpg

0

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!