園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

このパキラは徒長していますか? 徒長している場合、どこを切る...

解決済み 2024/07/13 22:33

このパキラは徒長していますか?
徒長している場合、どこを切るのがいいでしょうか。
もしくは切らずにこのまま育てるのはよくないですか?
枝を1本、数年前に切ったのですが、そこから芽が出てくると思っていたのに出てこなくて、剪定するのが怖くなっています。
アドバイスいただけると嬉しいです(´ . .̫ . `) このパキラは徒長していますか?
徒長している場合、どこを切る... このパキラは徒長していますか?
徒長している場合、どこを切る... このパキラは徒長していますか?
徒長している場合、どこを切る... 【撮影】東京都

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

私はパキラについて投稿者さんより詳しいとは思いませんが海外サイトなどを含めていくつか情報を得ましたのでここに書きます。

パキラの剪定は5月から6月、遅くて7月の成長期に行うのが良いようです。タイミングを逃すと秋から冬にかけての休眠期に発芽が間に合わなくなるからです。剪定を行う場合は節のようの見える成長点の2cm上を切ります。成長点が残らないように剪定した場合でも発芽はするようですが時間がかかるようです。

お写真から判断すると窓の近くとは言えないように見えます。私であれば今年は剪定せずに出来るだけ窓の側に移動し、健康状態を良くする事に努めます。

枝が長くなりすぎてバランスが崩れて転倒してしまうのは心配ですから見た目を整える意味でも枝を短くし全体として葉を減らすのは問題にはならないと思います。

太い枝に成長させる為に大きな鉢に植え替えも検討した方が良いのでしょうが、メキメキ成長させて大きくしても置き場所に困るということもあるので悩ましい、、、

経験もなく素人以下のアドバイスで恐縮でしたが何かの参考にしていただけたらと思います。

質問者からの返信

ご回答嬉しいです、ありがとうございます!
パキラ全体にたくさんの日光が当たる場所ではなかったので、お日様がたくさん当たる場所に移動して剪定は来年にしたいと思います。ありがとうございます🙇‍♀️

2024/07/14 22:38
  • 2
  • tuvubさん 2024/07/14 05:57

これは下の方の葉と枝が頻繁に黄色くなって落ちていませんか?それで少し寂しく見えるのではないでしょうか。
上のほうを見ると節が詰まっているので普通の意味での(光不足で節が長く伸びてしまう)徒長とは言えないかもしれません。

もし植え替えをほとんどされていないのであれば、植え替えをして土を半分くらい新しくしてあげると良いと思います。鉢の置き場は普段から窓の傍なんですよね?それなら光量は徒長しない程度には足りていそうな気がします。できれば昼間はレースを少しめくっておいてもう少し光が差すともっと良いですね。(レース越しだと光が1/3くらいになってしまうので)

剪定は好み次第です。あまり環境がよくてもフサフサ茂るので持て余すかも。もし切るなら細い枝部分は残さず、太い幹の付け根で切り落とす方がすっきりしますよ。

質問者からの返信

ご回答いただきありがとうございます!
枝の下の方はおっしゃられる通り、葉が黄色くなって落ちて、、が繰り返しありました。そういうものなのかなと思っていたのですが違ったのですね、、
植え替えは3年ほど前に行って以来やってなかったので、土の入れ替えをしてあげたいなと思います
剪定は他の皆さまの回答も踏まえて、今年は行わず来年春にしようと思います!
色々とすごく参考になります、ありがとうございます☺️

2024/07/14 22:43

パキラを育てていると徒長してるのをどうにかできないかな~って考えちゃいますよね。
私もそうでした(笑)
室内だからどうしてもこう(徒長)なっちゃうんだろうなって思っていたのですが
先日、納得いく動画をみました
趣味の園芸にも出ていらっしゃる杉山さんのYouTubeです
(杉山さんのフルネームとパキラを入力したら動画の検索し易いです)
店頭で売ってあるパキラは『矮化剤(わいかざい)』というのを使用して
茎を短くし見た目を良く育てて販売してるそうです
その薬が切れて本来の伸び方をしだすとギュン!と長くなるそうです
薬なのかな~と思って『パキラ 地植え』で画像検索すると
青空の下で育っているパキラの写真を見つける事ができました
よく見ると葉と葉の間が結構長いです
室内なので青空のした下よりも茎の長さが多少長いかもしれませんが
健康に育っている姿だと思いますよ
剪定に関しては
他の方も仰っているとおり
姿が気に入っているならそのままでも構いませんよ
長くなり過ぎたな~と思ったら
幹から出ている茎の根本で切ってあげてください。
短くなった茎から新芽が出てきます
1本切られた跡が見えますが枯れたから切ったのですか?
剪定で切ったのに芽が出なかったのなら
切るのが怖いかもしれませんが・・・・
切った茎は水に浸けて
上手く管理が出来たら根が出ます
写真があれば良かったのですが
私が事務所で管理しているパキラは
周りが心配するくらい丸ぼうずにします(笑)
2~3年に一度は切り戻しています
趣味の園芸さんも
販売の姿と自然界での姿との違いなんかも
取り上げてくれると
こういう悩みが減るんでしょうけどね

質問者からの返信

ご回答ありがとうございます!販売している時はそういう薬を使っていたなんて…😳全然知りませんでした。。YouTubeも探して視聴します!
「地植えのパキラ」検索してみました!すごい立派な樹木で、、鉢植えに入ってる姿と比べると可哀想におもいますが、健康に育ってるとおっしゃっていただけてすごく安心しました( i _ i )
今の姿は気に入っているので、今年は剪定せずに様子をみたいなと思います。
1本切ったのは、1番にょきにょきと長くなっていたので剪定しました。切ったところから芽が出ると思っていたのにそのままだったので怖くなってしまって、、でも竹内さんはいつも丸坊主にされてるんですね!もう葉っぱが出てこなくなっちゃうのかなと不安でしたが安心しました☺️
1人で悩んでいたときには全然見つけられなかった色んなアドバイスをいただけてとてもためになりました、ありがとうございます!

2024/07/14 22:55

これは徒長だとは思わなかった。俺のヘソが曲がっているのか。パキラ、地植えで冬越せるのか、本土で地植えできたらうれしい

2
質問者からの返信

そんなに徒長を気にしなくていい、というご意見を沢山いただけて安心しました☺️地植えについて検索してみたところ、国内で地植えでも綺麗な状態のパキラもあれば、葉っぱが綺麗に維持できないという意見もありました🙇‍♀️

2024/07/14 23:00

徒長はしていると思いますが、切らなくてもよいと思います。
写真で見る限りは葉っぱも健康そうなので、好きな位置で切ってもよいと思います。古い葉が取れた跡の少し上で切るとそこから芽が出やすいようです。
徒長がよくないと言われるのは木の形のバランスを崩して見映えが悪いという話なので、育てる本人が気に入った形で、なおかつ木が健康なら問題ないかと。
ちなみに、うちのパキラも剪定した後望んだ場所から芽が出てくるのは稀なので、ほぼ運任せです。
剪定の時期は5月〜8月の暖かい季節、つまり今です。寒い時期は木が弱りやすいので避けましょう。
不安なら丸坊主にせず、葉をある程度残した方が木に負担がかかりにくく無難です。

3
質問者からの返信

ご回答ありがとうございます!
徒長=剪定が必要!という認識でいたので、切らなくても良いというご意見いただけて安心しました( i _ i )
今の形も気に入っていて、葉っぱがたくさんついて元気そうなので今年はこのままにしたいと思います☺️

2024/07/14 23:03

100均やインテリアショップの「小物」のような鉢植えでしたらサイズ感に無理はありますね。よく編込みパキラの70〜100cmのものが売られていますが、あれでも若木だと言ったら雰囲気がわかりますでしょうか(本場のサイズとなると国内では植物園の温室にでも行かないと見られないので論外ですが)。
性質的に盆栽のように育てられる植物ではないと思うので、その点において「無理がある」という指摘があること自体はご理解ください。現実の育て方と植物が求める育てられ方になんのズレもなく、植物だけが勝手にグレることは考えられないということです。

画像から詳細が見えませんが、節間が均等でなく先に行くにつれ1.2倍、1.5倍、1.8倍……などという風に伸び、育った葉が薄っぺらいのにむやみに大きくなる様子が見えれば、徒長の可能性はあります。
葉が薄く直射日光や強風には弱いですが、びりびりに破けて風になびいているときのほうが、室内で「ここより明るいのはどこだ」と探り探りで頼りなく伸びているときより元気なのは間違いありません(自宅には人の背より大きなパキラがあります)。

この鉢のままでこの上部を支えられるほど幹が育つ可能性はかなり低いです。剪定を繰り返しても育つのをやめることはありませんので、少しずつの鉢増しも将来的な視野には入れられては、と思います。いまは大丈夫でも、根が傷むとなおのことしんなりと立ち上がらない姿に育ってしまいます。
剪定箇所に関してはHamanaさんが答えられていますが、枝のつけ根から切り落としても伸びにくく、半端な長さを残すと形になりません。

自生の植物ではない以上、普段自分たちが体験している環境への理解だけでは植物の育つ環境とは齟齬を生じます。双方の妥協点や譲歩の範囲を現実的に定めていくのが栽培の実態なので、一つの答えに集約はできませんが、栽培方法としてある程度の方向性は存在します。
その方向と自分の理想が異なるときほど、なにを最優先にするのかを、他人の発した言葉によらず、自身でしっかりと決断する必要がありますね。

質問者からの返信

ご回答ありがとうございます!
恥ずかしながら本来のパキラの姿を知らなかったため、今回皆さまから色々と教えていただき、すごく勉強になりました。
鉢植えは1度、元々の鉢植えよりも2回りくらい大きいものに植え替えたのですが、それでもまだまだ小さい鉢植えだったのだなと認識しました。
このパキラは10年ほど前に購入したのですが、太い幹の部分は植え替えをしても育っているようには見えなかったので、もうこれ以上幹が育つことはないと思っていたのですが、鉢を大きくし続ければ幹自体も大きくなれる可能性があるのですね。どんどん大きくして、私の身長を超えるくらいにしていきたいと思います。
剪定は来年してみようと思いましたので、その時にどのようにするか、じっくり考えたいと思います。

2024/07/14 23:15

思わずコメントしたくなっちゃいましたが、へそ曲がりさんはいつも感じ悪いので気にしない方がいいですよ
見かけると気分が悪いのでブロックや非表示があったらしたいくらい🤣
肝心のパキラですが、徒長と言えば徒長ですがちょっと葉柄が長いかなと思うくらいです。
うちにずっと直射日光のパキラがありますが、葉柄が短くなり葉が密集して間引かないといけなくなるのでちょうど良い光が大事かと。好みもありますし。
剪定についてですが、次のチャンスがほぼ1年後と考えると長い2本は重さで倒れてくる可能性を考えると剪定してもいいですね。
カットした時に高い芽があるとそちらに勢いが行って新しい芽が出ない場合もあるので前回はそれで出なかったのかもしれません。
好きなとこで切っても有りですが、真ん中の枝に高さを合わせて左右を切ると芽が出やすいとは思います。
切った枝は水差しや挿し木も出来ますし、発根を成功しやすい取り木という方法もあります。
置く場所や見た目のバランスなど、ご自身のやりたい様にやるのが1番です。
大きくしたり殖やしたり植物を楽しんでください😁

質問者からの返信

ご回答ありがとうございます!
そうなのですね、、このパキラについてのご意見をいただきたくて昨日登録して質問を投稿し、回答を楽しみに待っていたら最初にいただいたコメントがへそ曲がりさんからの内容だったので、すごく悲しくて怖くなりました…😭
また見るのが怖かったのですが、今日恐る恐る開いてみたらたくさんの方から優しくとてもためになることを教えていただけていたので、本当に救われました🙇‍♀️気にしないようにします!
日光不足なのかなと思っていたのですが、葉っぱとのバランスもあるのですね。でも密集して葉っぱがたくさんつくような元気な姿も見てみたいなと思いました!
剪定について、他の高い芽に勢いが行って新しい芽が出ないことがあるのですね…!!目から鱗でした😳
丸坊主も考えたのですが、葉っぱを全部無くす勇気がなかったので、アドバイスいただいた短い枝に高さを合わせて切るのが1番いいなと思いました!自分1人では思いつかなかったです、本当にありがとうございます!
選定した枝は水につけて殖やせるか試してみたいと思います☺️

2024/07/14 23:31

(お疲れ様です、高圧的な投稿を書く人がいるので通報しました)

質問者からの返信

ありがとうございます🙇‍♀️

2024/07/14 23:32

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!