園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

都内マンションの一階の庭やベランダでミニトマトを数株育ててい...

解決済み 2024/07/15 09:28

都内マンションの一階の庭やベランダでミニトマトを数株育てています。実も少しでき色付きはじめているのですが葉がところどころ薄黄色く色が抜けたようになり、だんだん広がっています。画像2は酷くなって廃棄した葉です。
裏側は本当に小さい黒い点々がついています。ハダニかと思ったのですが小さな赤い虫は見えないのですがこれは何が原因でしょうか?
補足ですがいんげんも何度か育てていて毎度ミニトマトと同様に3枚目のような状態になりあまり採れずに終わります、、。
どなたか対処法をご存じの方教えていただけると助かります。どうかよろしくお願いいたします。 都内マンションの一階の庭やベランダでミニトマトを数株育ててい... 都内マンションの一階の庭やベランダでミニトマトを数株育ててい... 都内マンションの一階の庭やベランダでミニトマトを数株育ててい... 【撮影】東京都

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

※この質問は、回答が寄せられてから30日が経過したため、自動的に解決済みとなりました。
並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

ネット上で似たような葉を調べると斑点病が近いように思います。斑点病だと糸状菌(カビの仲間)が悪さすることで起こるようで、一旦かかると対処が難しく、症状の出た葉を取り除いて農薬散布、といくつかのサイトには書かれています。

インゲンのほうも病気を調べると糸状菌が悪さするとトマトのような斑点が出るようです。梅雨時期の湿気で起こりやすいようですが、何度も繰り返しているなら、たぶん土そのものに病気を引き起こす菌がいるのだと思います。

病気の残渣は土に混ぜず捨てる、土は石灰まいてから農薬散布、みたいなことが調べると書かれています。

質問者からの返信

コメントどうもありがとうございます。
斑点病ではないかとご意見をいただき、自分でも検索してみたのですが似ているものも、そうでないものもあり特定は難しいと感じました。
土は新しく購入したもの、地植えのものもあり、いんげんは今回水耕栽培で新しいパーライトを使っています。ですが、それぞれ同様に症状が出ています。
うちの環境が良くないのでしょうか、、
糸状菌についてはよく知らないので調べてみたいと思います。わざわざ調べてご意見くださりありがとうございました。

2024/07/15 17:46

どのくらいのプランターを使ってますか?
ミニトマトやインゲンなどの野菜を育てるなら菜園プランターなど、最低でも25リットル以上の土が欲しいです。
花用の植木鉢ではまともな野菜は難しいです。

あと、温度管理はどうでしょうか?
トマトは33度を超えると障害が出やすいです。
室外機の温風を排出出来てますか?
トマトの生育適温は28度以下と以外に夏には弱いですよ。

質問者からの返信

コメントありがとうございます。
実は矮性のものと、通常のミニトマト2種育てており、矮性のものは今思うと小さすぎる鉢にしてしまったのですが、通常の方は45センチ株間で地植えです。
加温無しで芽が出る時期に播種し、元気に育ったものを6月半ばに定植しました。
室外機からは離れています。
今年の暑さが影響しているのでしょうか?
なんとかしたいです。
コメントありがとうございました。

2024/07/15 17:59

ハダニはいろいろな種類がいて、黒いのもいます(うちは赤よりも黒か緑が多いです)
葉裏を指でこすって、黒いものが取れて指や葉に筋状の液体のようなものがわずかにつけば、まずハダニだと思います(直接が嫌ならピッチリしたゴム手袋などして)
また、ハモグリバエのあともみられますね
ハモグリバエにやられると、葉が巻き込んで、その部分にハダニが巣食っていることがよくあります
私の場合、ハダニでしたら、葉が傷まない程度の強さで散水して落とし、酢や木酢、竹酢などを散布することを、しつこく繰り返しています。いよいよとなれば、薄めた牛乳をスプレーしたり、あまり害のなさそうな農薬を使います
酢は疑似光合成を起こすとの話を聞いたことがあるので、あまりひどくなければ、傷んだ葉にも良いかなと思っています

質問者からの返信

コメントどうもありがとうございます。
葉裏をこすっても手につくものが無くハダニの特定はできなかったのですが、
実は数日「やさお酢」を試しておりインゲンは状態が良くなっているのに気づきました。本当に酢が効いているように思います。
やさお酢は使い切ってしまったので私も今後は酢を薄めてスプレーしようと思います。
ミニトマトの方はまだ実感はないのですがインゲンの回復を糧にしばらく続けてとみよう思います。

ハモグリバエは本当にいつも来ますね。
模様の最後のあたりを潰すようにしていますが、実際本人が居るのかはっきりしないのでただ葉を傷つけただけだったのでは?ともやもやします。
これも良い対処法を知りたいです。

いろいろ教えていたただきありがとうございました。

2024/07/17 00:50

本当にハモグリバエは厄介ですよね
となりのカインズさんを読んでみました。手で潰すとなっていますが、幼虫の期間はわずか4日程度、しかも一匹の成虫が産む卵は数百個!とても追いつきませんよね。
あとは防虫ネットと黄色粘着板、ベニカ等の農薬とのどれもよく知られたものでした。

うちはレモンの被害がひどく、収穫がまだ先なので、ベニカスプレーを先日使ってみました

お互い、頑張りましょう!

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
ツバメ幼鳥
2024/08/18
アルストロメリア
2024/08/18
ペチュニア
2024/08/18
夏のシャルール
2024/08/18
2024夏の山
2024/08/18
トロピカルマン...
2024/08/18
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!