園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

何度も質問しているアイビーゼラニウムですが 日照不足、雨続き...

解決済み 2024/07/15 20:02

何度も質問しているアイビーゼラニウムですが
日照不足、雨続きのせいか全然育たないし、
新芽が出てもすぐに枯れてしまいます。
枝も細くなり木質化が進んでしまっていて回復の見込みがありません💧
これはもうダメなパターンで処分するべきなのでしょうか? 何度も質問しているアイビーゼラニウムですが
日照不足、雨続き... 【撮影】東京都

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

こんにちは
何度も、同じ相談をされているようですね。
落ち着いて、前回の相談を読み返してみて下さいね。

Q&A みるみるガーデンさん
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_qa_detail&target_c_qa_id=37444

質問します。鉢を包んでるアルミのようなものはなんのためですか。

質問者からの返信

暑さ対策です。ネットで見たものです。

2024/07/16 09:24

私は普通のゼラニウムしか育ててないので具体的にアドバイスはできませんが、1つだけ気になったのは「木質化」が悪いことと思ってるように見受けられます。自然な現象なので、成長すれば当然に起こります。
「ハーブの木質化」を悪いこととして書いているウェブサイトが見つかりましたが、それはあくまで食用として取る人間にとって都合が悪いだけで、ハーブにとって悪い状態(病気とか老化)というのではないですよね。

質問者からの返信

木質化すると新芽が出てこないと聞いたことがあるので
どうなんだろう?と疑問に思っていました。

2024/07/16 09:27

思い切って茎の一番下に出ている葉のすぐ上で切って見てください、それが成長して育つかもしれません、水は表面が乾いてからにすると良いので、くれ過ぎないようにしてください乾燥には強い植物ですからね

質問者からの返信

今の梅雨の時期に切っても大丈夫なのでしょうか?

2024/07/16 09:35

ダメになったら処分すればいいんです。
このコ、まだ生きてます。
弱っていく様子を毎日見て焦る気持ち、よく分かります。
私もたくさんダメにした経験ありますから。
でも、ダメだと思って逆に放置してたら、いつの間にか復活してた、なんてこともありましたよ。
まずは見守ってあげましょう。

質問者からの返信

生きてるんですか???
アイビーゼラニウムは他のゼラニウムと違って弱く、
もうほぼ枯死しているようにしか見えないのですが💧

2024/07/17 12:21

正直にいって、悪くなっています、間違いなく。
その間何度も質問なさるなかで、何度も「いじらないように、焦らないように」と言葉をかけられたと思います。ですが、土を増したり葉を取ったりかなり手を入れていますよね。
それを「しないように」と言われたのです。一度や二度はアドバイスを信じて「何もしない」日を作れませんでしたか。
もし気になって毎日何かなにかしていたのであれば、ごめんなさい、植物というものを本当におわかりでないと考えざるを得ません。

「助長」という言葉の由来をご存知でしょうか。「長ける」に「助ける」という字を含むのに、マイナスの意味を持つ理由が何故か(最近ではマイナスの意味を知らない方も多いようですが)。
これは「苗が伸びるのを助けるために毎日せっせと引っ張っていたら枯れた」という、中国の故事に由来することばです。
それほどの大昔から変えられない人の性とも言えるのでしょうが、他人に尋ね、応えを聞いてもご自身をコントロールできないのであれば、申し訳ないですが画面のこちらから言葉をかけることは無意味です。

「処分するべきか」などと、手遅れの烙印まで他人に押させないでください。
失敗の結晶を目にすることすら耐えられないというひとが世に存在するのは知っています。質問者さまがそうした方であれば、そのような判断を下すことを止める権利はありません。
ですが、「惜しかったけれど皆が無理だというから処分した」という納得の仕方は、質問者さまには1mgも役立ちません。
ご自身の眼前にある現実は、ご自身が受け止め、理解しなければならないものです。私達の誰もが、大なり小なりそうした現実を目の前において生きているのです。
「皆」などという、正体不明の他者を決断の理由にするようなことをしてはなりません。植物だけでなく、あらゆる場面の解決法として、してはならないことです。

質問者からの返信

土を足したのは根が明らかに露出していたからであって
他は何もしておらず毎日チェックしていただけで何もしていません。新芽が生えてもすぐに傷み、葉も自然に枯れ落ちました。園芸初心者だからこそ分からず質問しているだけです。

2024/07/17 17:10

悪化してますね…
アイビーゼラニウムは暑さに弱い植物です。
そういう種類は夏場は極力いじらないのが基本です。
とりあえず秋涼しくなるまでは花は期待せず(もしつぼみが出てきたら切ってください)なるべく風通しの良い、西日が当たらない屋外に置きます。直接置くよりも台かスノコの上のほうが良いです。土が乾いたら水やりするだけで夏を乗り切りましょう。
涼しくなるまでは肥料も与えないでください。

質問者からの返信

ほぼ何もしておらず、スタンドの上に鉢を置き、
日陰で育てていても先日の40℃近い気温ですぐに新芽がだめになってしまいました。
今は日照不足を起こしているのかな?とも思えます。
元々、植え付けてもグラグラしていたし株自体が弱かったのかもしれません。そこに私が挿し芽作りをしようと手を入れてしまったので。

水はもちろんてすが乾いてからあげています。
肥料は与えませんが、活力剤もあげないほうがいいのでしょうか?

2024/07/16 09:41

もうこれほどまで心配され手をかけられるゼラちゃんは幸せ者だと微笑ましくなってきました。
でも当のゼラちゃんはズレた過保護に辟易してるようですよ。

心配のあまり、必要な情報の取捨選択が出来てない感じですね。そんな時は情報を箇条書きにしてみましょう。

・夏はお休み秋までガマン
・いじるな触るな
・放っておけ
・やっていいのは、乾いた時の水だけ
・ゼラは強い大丈夫

皆さん共通でおっしゃってるのはこんなとこですね?とっても簡単!

質問者からの返信

アイビーゼラニウムは普通のゼラニウムより弱いらしいですし
もちろん水も乾いたらあげる程度にしています。
ですが、どんどん弱っていくんですよ。何もしていなくても💧

2024/07/16 09:44

水のやり過ぎです。

ろくに根も張っていないなら、一ヶ月くらい灌水しなくても問題ありません。

あと、アイビーゼラニウムの挿し木時期は気温が二十度前後の5月、10月頃ですよ。

3
質問者からの返信

挿し木に適した時期が梅雨だと某動画で見て鵜呑みにして実行してしまいました。
水は根が露出していて土を足した際に少し垂らした程度でそれから先は何もしていません。乾いていないだけです。。。

2024/07/16 09:48

蒸れに弱いので、夏前に強剪定するので、この写真の状態なら強剪定したと思えば全く問題ありません。
アイビーゼラニュームは、アイビーゼラニュームです。他のゼラニュームの成長と、比べる必要はありません。

真夏は風通しの良い半日陰で乾いたら水をやる程度で見守ります。
涼しくなって来たら、本領発揮してくれます。

「ダメなパターンで処分する」、栽培者さんも他の人や兄弟と比べられて、アノ子は成長しないと言われたら、自分は自分と思いませんか?
大切に思う愛培株には、処分と言う言葉は使って欲しくありません。

質問者からの返信

そうなんですよね。アイビーゼラニウムはアイビーゼラニウムで他のゼラニウムと違うんですよね。

そりゃできれば大事に育てたいですが
今日からまた暑さが復活したらもうひとたまりもなぁという感じですが💧

もうひとつ質問しているタゲテスゴールドメダルもろとろ処分しようか考えています💭

2024/07/17 12:19

こんにちは、殆ど構わない放置です。乾いたら水をあげる程度です。木質した所からは新芽が出ません。今の状態はただこのままにしておくと葉が大きくなって柔らかい葉ががある程度出た時(その時に挿し芽に出来る株)を増やして行けばどうかな?弄りすぎも駄目になってしまうので、ゼラニウムは水を遣り過ぎしすると根腐れします。葉も枯れて落ちます。40度となる気温には適してないので室内でも玄関でも風通しの良い所を好みます。死んではいないですが、このままの状態だと駄目になりうるかも?です。
お大事に。

0
質問者からの返信

木質化したところからでも芽が出てくるっていう方もいますよね??どっちが正しいのですか?

2024/07/17 10:17

追記です。


ゼラニウムはアイビーゼラも含めて、高植えします。根鉢が一センチ土より出ているくらいが理想です。根がでてくるのは肥料が上にあった場合か過湿出会った場合です。土の追加は不要でしたね。

水に関しても普通の花が乾いたあげるであれば、アイビーゼラは乾いた更に1週間待ってからあげるくらいのタイミングになります。

特に植え替えたあとは水の吸収も悪いので、湿っているようならば私は植え替え直後含めて二週間ほど灌水しません。

株がグラグラしていたとのことですので、全体的に水のやりの回数が多かったものと思われます。。

梅雨入りからは雨、直射日光の当たらない風通しの良い場所に置きます。なければ明るい室内でも何とかなるはずです。

とにかく水のやり過ぎです。

質問者からの返信

水は鉢を変える前にも土が乾いたときにしかあげていませんでした。

2024/07/17 12:20

アルミのはらまきですね。これはこの鉢には合わないと思います。そだてているところは屋上ですよね。横からの暑さ対策には良いかもしれませんが上からの直射日光にはたえられないでしょう。また鉢のなかはサウナ状態ではありませんか。何でもそうだけど環境の違い等で大きく変わります。全てに当てはまるかと言うとちがいます。そういうこともわかった上でネットなりコノコーナーを利用したらいいとおもいます。回答はたんにヒントです。貴方に一番あった回答をみつけてください。

質問者からの返信

上からの直射日光は遮っていますが。

2024/07/17 10:29

>何もしていません
という言葉を何度も繰り返し言われていますが、
あれもこれも、していますね?
・鉢増し
・土入れ替え
・土増し
・肥料(液肥まで!)
・挿し芽作り
・葉を落とす
・アルミホイル
・・・・

更に小石を混ぜ込もうかとか
活力剤ならやっていいかとか。
御自分でも
>他のお花に比べていじりすぎたかも
と書かれているではありませんか。
これらの悪影響が今出てきているだけです。

>結果を早く出したい性格が災いしているのかもしれません😥
こう御自分でもおっしゃっているから、
皆さん
「焦らずに」「落ち着いて」「気長に待って」
とおっしゃっているのです。

質問者からの返信

アルミホイル、挿し芽作りはこんなだめになる前にやったのですが。。。

2024/07/17 10:12

追記

熱伝導率のすこぶる高いアルミを、鉢にみっちり巻けば鉢内の温度は更に速く上がるだけです。
すだれを日の当たる面にだけゆるく立て掛ければどうかな?(100均に細長いすだれ売ってます)
遮光率70%くらいはあるでしょうし、何より風通しによって少しは鉢の温度を下げてくれると思います。

そして「次に鉢を変える時」は、プラスチックではなく素焼きの鉢にしましょう。
表面の細かい穴から土の水分が蒸発するので、過湿を嫌うゼラニウムにはいいと思いますよ。

3
質問者からの返信

アルミホイルを巻くと暑さ避けできるという情報は誤ったものなのですね。
遮光率55%のネットなら使用していますが、
このアイビーゼラニウムはもうだめだと思うので捨てて、秋になったら新しい苗を買いに行く予定です。
その時は素焼きの鉢も検討してみますm(_ _)m

2024/07/17 10:16

ちゃぴーさん なにも みるみるガーデン さんは根拠なく言ってるわけではないのです。ちゃんと 断熱率の実験で証明されているのです。ただそのじょうけんが、みるみるガーデンさんにあうかどうかなのです。

2

ヒトでいえば、対症療法を繰り返して原因の疾患を見落としたり、プチ整形を繰り返して全体のバランスが取れなくなったり、というのと同様です。

栽培全体の見通しを立てること、段階ごとの振り返り、テキストがうたう適期と実際の季節のすり合わせ(基準が温度なのか日照時間なのか、湿度なのか等々)、
軸になるものを持たずに次々と意見を取り入れても、意見や手法同士の関係性や順序を整理できず、付け焼き刃になってしまうだけです。
せっかく「お気に入り植物」に登録なさっていますが、育て方ページは参考になさいませんでしたか。

先ほど日記に戻ってみてきましたが(初見の人ではそこに情報があることさえ気づかないかもしれません、経緯はその都度きちんと説明しておきましょう)、ゼラニウム、ペラルゴニウム類はそもそも弱アルカリ土向きとのことですが、挿木は鹿沼土(酸性土)ですね、親株の用土のpHはどのように調整されましたか。もし酸性寄りなら、それも生育不良に拍車をかけたかもしれません(仮にそうだとしても、ちょっともう何も手をかけないで根を生やすことだけに注力したいですが)。

学校の学びでも、小学生などとても簡単な言い回しながら、一度は通して学ぶのは、そこから深掘りしたり、そこに枝葉をつけたりするために基礎が必要だからです。
大人になってからの趣味だから基礎がいらないということは決してありません。
いろいろな意見に左右されないためにも、今からでもひと通り確認してみてはいかがでしょうか(できれば、目視するだけでなく、学びのメモを作ると良いです)。

質問者からの返信

挿し木の鹿沼土が酸性であることは途中で気がついたので挿し木自体やめました。

育て方も見ていますし、鉢に植えるときもちゃんと用土の調整もしています!

2024/07/17 10:23

梅雨の時期でも心配ないと思いますが、暑さにわ弱いのでその点気をつけてください

0
  • 19
  • Ta-Saさん 2024/07/17 10:47

はじめまして。

→ このアイビーゼラニウムはもうだめだと思うので捨てて、秋になったら新しい苗を買いに行く予定です。
その時は素焼きの鉢も検討してみますm(_ _)m

それで良いと思います。
解決ですね。

質問者からの返信

コメントありがとうございます。
はい、おそらく暑さでだめになるでしょうし
こちらで解決にします。

2024/07/17 11:29

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!