園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

ビカクシダの成長点が茶色になってしまいました。 この状態にな...

解決済み 2024/07/16 20:07

ビカクシダの成長点が茶色になってしまいました。
この状態になってしまった株を、どうにか助ける方法、または元気にする方法はありませんでしょうか。
それともこのまま静観した方がよいでしょうか。

普段の環境は
・明るい日陰の室内(サーキュレーターを回しています)
・室温21〜26度、湿度60%前後
・購入時からそのまま水苔と板付けで育てています。
・水やりは週に一度、水のシャワーを浴びさせています。
・加湿が怖くて葉水はやっていませんでした。

何かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると大変嬉しいです。
よろしくお願いします。 ビカクシダの成長点が茶色になってしまいました。
この状態にな... ビカクシダの成長点が茶色になってしまいました。
この状態にな...

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

葉水よりも、「ミズゴケを乾かさない」という方が重要だよ。
ちなみに、私は葉水などしたことがないが、ミズゴケを乾かしたりせず、常に湿り気を帯びているように水をやるよ。

1
質問者からの返信

アドバイスありがとうございます。水苔の様子をよく観察するようにします!

2024/07/26 20:04

こんにちは。
ん?とてもきれいに育っているように見えますが・・・
胞子葉の新葉も、生長点も、胞子葉も貯水葉も。
画像でわかりにくいだけで、生長点が変色しているのでしょうか。

もしかしたら貯水葉が緑から茶色になった事かな?
株元を覆っている丸い葉は貯水葉とか外套葉と呼ばれ、緑色で出た葉は茶色く固くなり、株元を守るようになる葉ですので取ったりはしません、このままにします。
やがて生長点からまた貯水葉の新葉も出てきますが、冬に出ることが多いと見た気がします。
違っていたらすみません。

写真は'ビフルカツム'、育て始めたばかりの超初心者です、そして貯水葉は始めから茶色でした。
胞子葉の新葉が今はこれよりもう少し伸びています。
比べて見てどうでしょうか。

1
質問者からの返信

詳細な回答ありがとうございます!
貯水葉もでしたが、どうやら胞子葉の新芽が茶色がかっているものを「成長点が枯れかけている」と勘違いしたようです。
お写真もあげてくださり大変助かりました。おかげさまで手元の株と比べることができ、新芽のことに気付けましたので、こちらの回答に役に立った!をつけさせていただきます。
ありがとうございました!

2024/07/26 20:11

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!