園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

2回目の質問です。1回目は、4月末に娘からのお土産のミオソテ...

解決済み 2024/07/20 07:04

2回目の質問です。1回目は、4月末に娘からのお土産のミオソティスのタネをすぐまいてしまった時に、相談しました。アドバイスをいただけて、朝日が当たる冷房のきいた家の中と、火が当たる外と両方で育ててみています。写真の徒長し始めているのが外のです。室内の方が良いでしょうか。 2回目の質問です。1回目は、4月末に娘からのお土産のミオソテ... 2回目の質問です。1回目は、4月末に娘からのお土産のミオソテ... 【撮影】東京都

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

一般的にほ、ワスレナグサ、と呼ばれていますね。花後、こぼれ種で毎年、花後すぐや、秋になってから芽吹いてきます。さて、この花は冬の寒さには強いものの夏場の暑さは大変苦手とされています。でも、こぼれ種ですぐに芽吹いてくるんですよね。画像を見る限り、一枚目は既に花がついてくるように見えます。ただ、株がひ弱なので花がつくかどうかはわかりませんが。このまま様子見でしょうかね、また二枚目。室内とのことですけど風通しはどうでしょう。このままですとこちらが徒長して株張りも期待できない感じに見えます。外で午前中に日当たりの良いところに置き換えてはどうでしょう。ただ、今までが室内、ガラス越しの日当たりではびっくりしますので、30分、一時間と少しづつ増やしていった方がいいと思います。我が家ではこぼれ種から既にたくさん芽が出ていますが、スタンドに乗せた鉢の影や他の花等の影で今なんとか育ってきてはいますが、場所によっては状態の良くないものも。どうせたくさん種をこぼしているので、また秋から冬に芽が出てくる、と、あまり気にしていません。またあまりにも株が張ったり、風通しが良くないと灰色カビ病になって株の中から腐って枯れてきたりもします。夏場の越し方は風通しと涼しさだと思います。

質問者からの返信

丁寧なご回答ありがとうございます☺️はい、室内のを少しずつ外に出してみます。外のは様子を見て行きます。
娘からのお土産なので、一株だけでも、無事花を咲かせられる様、頑張ります!

2024/07/24 08:37

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
葉巻虫の被害
2024/09/05
アゲラタム セ...
2024/09/05
ダイコンのため...
2024/09/05
キンセンカ
2024/09/05
絶品大福
2024/09/04
そこで悩むか!
2024/09/04
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!