園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

レモンの木の、今後のお世話について教えてください。 現在ア...

解決済み 2024/07/20 10:57

レモンの木の、今後のお世話について教えてください。

現在アゲハが卵を産みつけて、計6匹蛹になっています。葉は、ほぼ食べ尽くされている状態です。
木をネットの外に出すとまた産み付けられてしまうし、葉っぱがないと幼虫の育成もできませんので、蛹が羽化したあとはレモンのお世話に注力したいと思います。
元気にするにはどうしたら良いでしょうか。
アゲハが来る前も、あまり花も咲かず、咲いても落ちてしまっていました。
生育環境
3年前に50センチほどの高さで2つ実をつけた状態で購入。実は、ピンポン玉くらいで落ち、その後なし。
10号スリット鉢
マンション12階のベランダ、室外機の上
日当たりは夏場で早朝から13時頃まで

よろしくお願いいたします。 レモンの木の、今後のお世話について教えてください。

現在ア... レモンの木の、今後のお世話について教えてください。

現在ア...

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

こんにちは(^-^)

柑橘類あるあるですね。
大木ならまだしも、幼木の場合アゲハを育ててミカンの木も育てる。どちらもは難しいです。

我が家にはミカンの木2本と、アゲハ専用のサンショウが2本あります。
どちらもナミアゲハが付きます。

ミカンは、マメに観察して卵を見つけたら取り除き、1本は丸ごと防虫ネットで覆っています。
サンショウは、アゲハ専用ですので、野放しで、食い尽くして足りなくなったら、おかわり用の2本目に移って貰います。まるハゲになりますが、翌年も生えてくれます。
おかわり用は、卵を産まれない所に置いています。

どちらかに目的を絞るか、アゲハ用の木を用意してみては?

質問者からの返信

フロージン'82さん
回答ありがとうございます。
我が家もナミアゲハです。去年の夏に初めて卵を産み付けられて、取りはぐれたものが大きくなってしまい、育ててきました。
1つ越冬した蛹が春に羽化して肩の荷を下ろしたのに、また来て産まれてしまいました。
アゲハ専用の鉢、、、それしかないですよね。
レモンもアゲハも大事にしたい!
ひとまず今の木は養生してもらって、アゲハ用を用意することにします^_^

2024/07/21 12:05

こんにちは〜

うちは実を取るための10号鉢植え2つとアゲハ用の小さめ苗が5本あります。
小さめ苗を1つ選んでアゲハハウスにいれ、葉っぱがだいぶ食べられて少なくなったなあーと思ったら他の木と入れ替えるというようにローテーションで、木を長生きさせてます。

今の時期レモンは元気な時ですし、写真を見る限り
新芽が出てきていますから、ネットから外に出して日光を当て
新芽を伸ばしてもう少し葉っぱや枝数を増やしたほうが良いと思います。

週1くらいで薄い液肥やメネデール、キトサン、リキダスあたり上げるとだいぶ元気にはなりますよ。

それと出来たら入れ替え用に、もう1個レモンの小さめの木があると交互に使えるから良いかもしれません。

アゲハに来てほしくない場合は、木酢液とかを葉にかけると
匂いが嫌でよってきにくくはなります。

質問者からの返信

runa☆さん
回答ありがとうございます。
アゲハ用の苗が5本!準備万端ですね。ローテーションで木を長生きさせる・・・
アゲハの成長も楽しんでレモンにも実をつけてほしいとなるとそれしかありませんね。
もうひと鉢、用意してみます。
まずは頑張ってくれた今あるレモンに教えていただいた液肥をあげて、しっかり回復してもらいます。
木酢酢を葉にかけるというのも、ちょうど持ち合わせているので早速やってみます。

2024/07/21 12:25

小さなレモンの木1本でアゲハの幼虫6匹を蛹になるまで育てたというのは、レモンの木にとってはとんでもない負担だったと思うのですが、やはり一度芽生えた命はなかなか見捨てられないですよね💦

他の方が書かれているように、サンショウなどアゲハの食べるものを用意しておくと今回のような時にもレモンがダメージを受け続けることがないので安心です。うちは鳥の落とし物か?畑にサンショウが生えてきたので、レモンや他の柑橘に産みつけられた卵が孵って幼虫を見つけてしまった場合は、そちらに移ってもらっています。卵を見つけた場合はごめんなさいで取り除いています🙏

レモンは今が成長期なので、夏枝や秋枝が出てくると思います。今後さらにアゲハやハモグリガ(エカキムシと呼ばれ、葉っぱの中を食べて白い線ができます)に卵を産みつけられないよう、ネットを設置したまま葉っぱを育てて回復してもらいましょう。少なくとも来年は実の収穫は難しいと思います。

順調に葉っぱが増えていって、木が充実すると花が咲いて、結実して実が大きくなります。うちはお迎えして3年目で初めて実が大きくなり収穫できそうです。レモンの実1つあたり25枚ほどの葉が必要になりますm(_ _)m

質問者からの返信

marimo417さん
回答ありがとうございます。
昨夏にはじめて卵を見つけたときはずいぶんさよならしたんです。
でも大きくなってしまうとそれもできず、親心が出てしまって・・・。
全部を養える大きなレモンの木がほしいです。

みなさんアゲハ用の木を持ってらっしゃるのですね。
サンショウは種を持っているので植えてみようかと思います。
いくつか育てて、アゲハ用に😉
疲れ果てたレモンさんはネットに入れたまましっかり回復するまで大事に・・・
再来年に向けて頑張ってみます!

2024/07/21 12:33

マンション12階のベランダまで辿り着くアゲハもいるんだなと関心しました。
で、レモンですが、室外機の上で、サウナ状態になる心配はないのでしょうか?
アゲハの幼虫が育つくらいだから大丈夫なのかな。
レモンは9月中旬まで新しい芽を出すと思うのでメネデールかリキダスヲ与えて養生しましょう。
我が家のレモンも一才柚子もアゲハのお宿です。
枝から落ちた蛹を部屋に持ち帰り羽化させたことも。
ごめんなさい。レモンに関係ない話でした。

質問者からの返信

緑蔭猫さん
回答ありがとうございます。
本当に、12階の引っ込んだ場所にあるベランダのレモンの木をよく見つけたなと感心します。
外的ゼロですしね。結構高く飛ぶんだなと。
室外機の上というのは気になってはいるのですが、ネットに入れた状態で置ける場所が
そこしかなく・・・でもレモンにはきついでしょうか。場所も再考してみます。
新しい芽が出て元気になるようお世話します!

2024/07/21 12:38

50センチで購入されたとのことなので、その後剪定をされていると思うのですが、かなり思い切りよく切られているなと。
レモンも2年目までに大体の樹形を作り3年目以降は樹形の維持程度の剪定に切り替えます。
その年実のつかなかった枝は、翌年実の付く可能性が高いので残します。
実のつかない理由の一つとして、切り過ぎがあると思います。

アゲハの幼虫は、見つけ次第叩き落としていたのですが今年はうっかりしていたので全て葉を食われました。幸い今は新芽が芽吹きほぼ元通りになりました。株に元気があれば大体は問題なく生育しますので、1、2年、細い枝や明らかに必要ない枝以外は剪定せずに様子を見られてはいかがでしょうか?

質問者からの返信

此木さん
回答ありがとうございます。
剪定も本など見ているんですが、正直よくわからずです。アゲハが卵を産み付ける前の
写真を載せればよかったのですが、それほど長く伸びていたわけではありません。
あまりワサワサに葉もつかないというか。
今はネット内のアゲハが全て蛹なので、食い尽くされてしおしおになった細い枝先を
10センチほど切ってしまいました。
明らかに必要ない枝とはどの辺をさすのか分かりませんが、整理することでもっと枝が伸び葉をつけてくれるなら頑張ってみます。

2024/07/21 12:49

芯が止めてありましたので、ガッツリ切られたのかなと思いました。違ったのでしたらすみません。

接ぎ木であれば、台木から出てきた枝は十中八九カラタチなので切り取ります。
また、内側に向けて伸びている枝や、交差する枝は風通し、日当たりが悪くなるので切ります。
とはいえ、台木からでている枝以外は放置で良いと思います。まず、木を充実させるのが先決です。

1
質問者からの返信

詳しくありがとうございます。木が充実するように頑張ってみます!

2024/07/24 08:17

あと下のお皿に水が溜まったままだと根腐れの原因になるので、小まめに捨ててくださいね。新芽が伸びてきたら、日光がガンガンに当たると弱るので、少しだけ遮光してあげても良いかもしれません。

あと以前に無農薬と言われ買ったレモンが、どうも消毒してあったらしく、イモ達が全滅してしまったことがあるので、買うときは確かめてからにしてあげてくださいね。

0

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!