園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

初めまして。カラテアゼブリナについて質問させて下さい。 2週...

解決済み 2024/07/21 12:31

初めまして。カラテアゼブリナについて質問させて下さい。
2週間程前に購入した子で、根詰まりしていたので4号から5号へ植え替え、室内で植物用LEDで育てています。
新芽は家に来てから2枚目で、その新芽の葉先が色も厚みも薄くなり、ヘロヘロになっています。
同じ環境で育てているタイビューティー、ファシアータ、ランキフォリアは特に問題無いです。
ゼブリナの葉がこのような状態になるのは、何故でしょうか?
因みに、家に来た当初から葉先が黄色くなっていたり、少し色の薄い葉が有ったりしたのですが、就眠はちゃんとしています。
(就眠しないのは弱っている状態だと聞いたので)
どなたか原因と対策を教えて頂けないでしょうか?
室温は26~30℃、湿度は70%、ライトは12時間点灯、サーキュレーターは24時間回しています。
どうぞよろしくお願い致します。
※画像は一枚目が問題の葉、二枚目がその前に出た葉です。同じく少し葉先が弱っています。 初めまして。カラテアゼブリナについて質問させて下さい。
2週... 初めまして。カラテアゼブリナについて質問させて下さい。
2週... 【撮影】群馬県

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

私が観葉植物を育ててきて、新芽が次々にだめになったときは肥料不足でした。

根詰まり、風、日照、室温は問題ないように思うので、可能性があるとしたら肥料かなと思います。

1
質問者からの返信

ご回答有り難うございます。
植え替え後、まだそんなに日が経っていないので、肥料は与えていませんでした。
肥料不足の可能性も有りそうですね。
対応してみます。
有り難う御座いました。

2024/07/21 15:25

こんにちは。わたしもガラテアが好きで30鉢ほど育成していますが、なかなか育成のコツがつかみにくい品種でだと感じています。特に植え替えで根をいじりすぎると元気を無くすことが多いという印象です。

質問者様のお写真を拝見すると、古い葉と新芽の両方が傷んでいるようです。ちゃんと灌水をしてあげているのに葉が傷むのは、根っこに原因があります。特に生育期に新芽が傷むのは根傷みの症状が進んでいるように思います。

・いたんだ葉っぱは放置していても何もよいことはないので、思い切って切り戻す
・根が傷んでいる⇒水を吸いにくい⇒光合成も衰えているので、育成ライトは使わずに、室内の明るめの場所(今の季節は拡散光のある北向きの窓辺とか)があればそこに置いてまずは1~2週間ほど、様子を見る
・その間は、表土が乾いたら灌水。施肥はしない。灌水には、もしもお持ちでしたら用法通りのメネデール希釈溶液を使う
・表土は露出したままで、葉っぱの部分をビニール袋で覆う。通気のためビニール袋の隅を5センチほど三角形に切り落とす
・次の新芽が動き出したら、根が動き出したことがわかるので通常管理に戻す

それでも新芽が展開しない、古い葉っぱが傷んでくるのであれば、

・思い切って植え替えをする
・用土は、市販の観葉植物用の培養土に赤玉土を2割程度足すか、赤玉土7:腐葉土:2:バーミキュライト1の培養土を使う(我が家のカラテア定番です)
・あらかじめ用土をメネデール希釈溶液で湿らせてから植え付けて、植え付けたら同じ希釈液で灌水する
・その後の管理は上記とおなじ

・・ということを試してみられてはいかがでしょうか。

とても葉っぱが美しい植物ですが、ネットを見ても品種ごとの情報が少なく、また品種によっても育てやすさの強さ弱さがあるようですね。

わたしは通常の潅水時に、PSB(アクアリウム用の光合成細菌)を5パーセントに希釈して与えていますが、調子が良くなるように感じています。カラテアの故郷のアマゾン川流域は腐食度の高い弱酸性の水質です。そして、濁って見えますが、多雨のため電解質の不純物がとても少ないお水なんですね。なので肥料はとても少なめにして、その代わりに用土の腐食性を高めるPSBを与えています。

PSB(有機物分解細菌)が用土中の有機物を分解⇒アンモニア⇒アンモニアを分解する硝化菌が発生⇒硝化菌がアンモニアを亜硝酸から硝酸塩に分解⇒植物が利用できるになる、という機序です。お安いものですから、お試しになってみてはいかがでしょうか。

長くなりましたが、質問者さまのようなカラテアファンが増えてくれることを期待しています。質問者様のカラテアが元気になるといいですね\(^o^)/

質問者からの返信

ご回答有り難うございます。
植え替え時ですが、土が乾燥した時に上部と下部を少しだけほぐした程度なのですが、それでも根に大ダメージでしたか…タイビューティーは株分け時に根土を洗い流して切り分けても元気だったので油断していました。
ゼブリナさんは、元々本調子ではなかったのでしょうか…
それにしても、カラテア30鉢は凄いですね!
私は好みで選んだら、難しい植物だった…というパターンなのですが、折角なので何とか育てて見ようと悪戦苦闘しております(笑)
うちは、家の正面に大きな竹林があり、日当たりが悪いので植物用ライトを使用していまして…日が多少当たる場所といえば、ベランダしかなく、それも気温が高すぎるので、置けないでいます。
詳細に対応の方法を教えて頂き、とても助かります!
メネデールは所持しておりますので、使用してみます。
そしてPSBですか、昔アクアリウムをやっていたので、見かけたことがあります。
本格的にカラテアを育てていらっしゃる方は色々試してらっしゃるのですね。勉強になります!
取り敢えず、手元にブラックウォーターという活力剤?が有りますので、PSBを入手するまではそれで繋がせて頂きますね!
ゼブリナさんに被せられる袋も100円ショップとかで探してみます。
肥料は、植え替えて日が浅いので、まだ与えていなかったのでちょうど良かったです!
とにかく、教えて頂いた方法を試して回復を目指します!
有り難う御座いました\(^_^)(^_^)/

2024/07/21 15:23

ご参考までに、植え替え後に養生中のメダリオンの写真です(1)

質問者からの返信

とても解りやすいです!有り難うございます!

2024/07/21 15:24

写真(2)

質問者からの返信

ツヤツヤでとても綺麗ですね!見事です!

2024/07/21 15:26

質問者様、

実はわたしもアクアリストなんですよ^^

ですので、アマゾン原産のテトラ系熱帯魚の水質が合うはずと思いつきました。やり過ぎですが、わたしは純水器を通した水にミネリッチ少々とPSBを入れてカラテアに使っています。

自分もブラックウォーターは試してみる価値があるかと思っています(園芸店のスタッフもなるほどと言ってました)。テトラ・ブラックウォーターあたりがお手頃かと思います(アクアリウム用にはアズーのトリプルを使っていますが、さすがに植物用としては高すぎます)。

なんだか偉そうなことを書きましたが、わたしも何鉢もやらかしてきました(可哀想なことをしました)。まだまだ試行錯誤してるところです。園芸店でもネットでも、カラテアの大鉢(6号を超えるもの)はあまり見かけませんよね。たまに見かけてもものすごく高いですから、プロの生産者さんでも大鉢に育てるのは難しい品種なのかしらん、と思っています。

自分は、3号とか4号の小鉢を買って(安いので)それを大きく育てています。

さて、養生用のビニールですが、写真のものはスーパーで売っているふつうのゴミ袋(但し、透明のやつ)です。ただ、冬越し用には、「渡辺泰 冬越し保温フィルム」が便利ですよ。通気用の穴の空いた筒状のビニールでして、適切な長さに切って頭のところを結んで、すっぽり被せます。Amazonで色んな直径のものが手に入ります(安いです)。冬越しの場合は、養生の時と違って、乾燥を防ぐため鉢まですっぽり被せて、株元に湿らせた「激落ちくん」を置きます。

ネット情報が少なく試行錯誤ばかりですが、カラテアファンが増えることを願っています。質問者様のカラテアくんも早く元気になって欲しいです。

質問者からの返信

おお、アクアリストさんなのですね、なるほど!
カラテアさんの葉が、輝くように綺麗なのは、水に徹底的に気をつけてらっしゃるからなんですね!

家にいま有るブラックウォーターという商品は、園芸用の物で、バンクスコレクションというメーカーさんの、肥料とセットで購入したものです。
熱帯植物栽培家の杉山さんのYouTubeチャンネルで知りました。
確かに、テトラにもブラックウォーターという商品有りましたね!

家の近くには、小さいホームセンター位しか無いので、鉢植えはネットで購入するしかないのですが、
確かに6号以上のカラテアは見かけたことが有りませんね。買った中で一番大きかったのは、4号鉢でした。家は狭いので、コンパクトに育てようと、無機質の土に植えるようにしているのですが、今回鉢サイズを上げたカラテアは土の品切れで仕方なく観葉植物の土に植えました。近くで赤玉土単品等が入手出来ないので、近い内に通販で土を買う予定です。

ゴミ袋の大きいので、透明…スーパーに有るか不安です(笑)なにせ田舎なので…
冬越し保温フィルムの情報も有り難うございます!
冬は乾燥もしますし、スッポリ包んでしまうの、良いですね!

カラテアは本当にスタイリッシュで良いですね!
手が掛かるところも何気に好きです。
観察魔なので、毎日眺めるのが楽しみで(笑)
本当に、カラテアファンもっと増えて、情報がたくさん手に入るようになって欲しいですね!
うちのゼブリナさんのお世話、頑張ります!!

2024/07/21 17:00

ほんとに育成情報が少ないですよね。表土が乾いたら水をたっぶりとか葉水をしましょうとか、ふつうの通りいっぺんのものが多いですが、カラテアってなかなかわがままなんですよね^^

質問者様からブラックウォーターのアイデアをいただきましたので、自分も次回の灌水からさっそくブラックウォーターの添加を試してみようと思います!

アマゾン川は軟水の弱酸性のブラックウォーターそのものですから、きっとカラテアにも悪くは無いはず(と思いたいです)。1ヶ月後あたりに成果をどこかで(ここ?)ご報告したいと思います。

お互い、カラテア育成を頑張りましょう!

質問者からの返信

確かに、お世話の仕方はどこでも書いてあること同じ感じですよね。
たかおぢしゃん様には、貴重な養生方法を教えて頂き、本当に感謝です!

バンクスコレクションのブラックウォーターの場合、葉水に使うと葉が厚く小振りになるらしいですが、テトラのブラックウォーターはどうなるでしょうね?
結果のご報告、楽しみにしております(о´∀`о)

2024/07/21 20:20

【カラテアにブラックウォーターを試す件】7月26日

↑↑↑の続きです。育成日記に書くほうが良いかと思いつつも、こちらでひっそりと(^^)

育成情報が少ないカラテア育成にブラックウォーターを試します。

カラテアの故郷のアマゾン川流域は、高気温のため土壌の腐食性が高く弱酸性。そして多雨のためかなりの超軟水といわれています(GH=総硬度が低い)。アクアリウムで言ういわゆるブラックウォーターです。それを再現するため、以下のような灌水用のお水を作ってみます。いろいろ試してみた結果、

・原水:純水器に通した純水(TDSが0.0~1.0)
・PSB:腐食性を高めるため/200倍希釈(適当です)
・テトラブラックウォーター(熱帯魚用濃縮液):用法通り2,000倍希釈
・ミネリッチアクアーレ(熱帯魚用ミネラル濃縮液):超軟水とはいえミネラル分がゼロではないはずなので1,000倍希釈(適当です)

これにより、

・pH:約6.0ぐらい
・TDS(電解質濃度):約40ppmぐらい

というアマゾン川ふうの(?)弱酸性の超軟水ができました。わざわざ純水器を使うのは、わが家の水道水が距離の長い荒川水系のためTDSが120程度と極めて高く、軟水には程遠いことが理由です(なお、純水器はもうひとつの趣味であるアクアリウムに使用中です)。

このお水を以下のカラテアに潅水し始めます。

・カラテアの種類:カラテア・マコヤナ
・用土:赤玉土7:腐葉2:バーミキュライト1の割合
・施肥:用土に有機系緩効性肥料を規定量の半分程度混ぜ込み済み。液肥などの追肥はせず。PSB(従属栄養細菌=有機物分解細菌)が有機物をアンモニアに分解し、その後発生する硝化菌(独立栄養細菌)がそれを亜硝酸/硝酸塩に分解して植物が窒素系肥料分として吸収できるため(そのはず)
・状態:6月中旬に鉢増し植え替え。ふにゃふにゃと枯れるわけでもなく、かといってわしわしと新芽が出るわけでもなく、いわば「おさぼり状態」というか「ご機嫌ななめ」な状態

これが今後どうなっていくか、観察をしていきたいと思います。

1
質問者からの返信

こんばんは。ご報告有り難うございます!
趣味のアクアリウム用品もフルに活かしている感じですね!どんな結果が得られるのか、とても気になります。
我が家の水も、正確な数値は憶えていませんがアルカリ寄りなので、何かしら対策した方が良いかもしれません。

ゼブリナは、やたら新芽を出してきます。
新芽が開いたと思ったら次が上がってくる状態です。葉の方は、お陰様で少し状態が良くなりました。
マコヤナとても綺麗ですね!この感じでご機嫌斜めなんですか?園芸も奥が深いですね。
見る目を養うのも大事だとヒシヒシと感じます。

それにしても、ちょっと実験みたいで楽しそうです。良い結果が出ると良いですね!

2024/07/30 22:21

こんにちは。

からまる丸様のセブリナくんが回復されてほんとうによかったです(^^) 新芽が動き出したら根が動き出したということですから、これでひと安心ですね!完全に元気になったらぜひお写真を見せてくださいね(^^)

元気を無くした子が回復すると嬉しいですよね。

実はその後、わが家では6月に植え替え後のタイビューティの小株がいきなり調子を崩してしまいました。理由は全く不明でした。たぶん潅水が原因だと思いますが、ほんとによくわからないんです。同時期に植え替えした子だちは元気なのに。わたしもたまにやらかしてしまうんですよね。慌てて例の養生をしていたら、ようやく新芽が出てきました(写真添付します←復活して嬉しいので)。

いま実験中のマコヤナがどうなるか。いまのところあまり変化は感じられません。動きがでたら、またここでお知らせしたいと思います。

1
質問者からの返信

あわわ…お返事遅くなってしまい、申し訳ありません!
こんにちは、御返信有り難うございます。
その後、ゼブリナさんはドリルを2本出してくれまして、
その葉が開いてきました。
たかおぢしゃんさんのタイビューティーも、復活おめでとうございます!
タイビューティー、うちのも、買ってすぐに株分けしたものが3鉢と、半端に茎一本だけのが有ったのですが、その茎一本の根元からドリルが出てきて、カラテアって意外と根性あるんだなーと感心しておりました(笑)

今、スマホから画像は付けられるのかな?と、添付方法を探してみたのですが、分からないので日記などに付けて上げさせて貰いますね。
まだまだ完全ではありませんが…

マコヤナさんのその後も、楽しみにしております!

2024/08/08 09:51

【カラテアにブラックウォーターを試す件】8月13日

なかなか動きのなかったマコヤナくんですが、ようやく新芽が動き始めました。ただ全体的には変化が少ない感じです。もうしばらく、ブラックウォーターを続けてみます。

からまる丸さまのゼブリナくん、日記を拝見しました。元気そうで素晴らしいです。また、カラテア沼の深みに一歩ずつ歩を進められておられるご様子。この沼は入口は浅いですが、急に深くなりますよ(笑)。

1
質問者からの返信

コメントありがとうございます!
マコヤナさん、新芽出始めたのですね。
たかおぢしゃんさんの、そだレポとか読んでみたいです。
とても参考になりそうなので…
日記も見て下さり、ありがとうございます!

テトラのブラックウォーター、やはりフルボ酸などが含まれているのでしょうか?
バンクスコレクションのブラックウォーターにも含まれているそうなので。

私は最近また新しくカラテアベサールちゃんをお迎えしました。まだ小さくて葉が丸くて、とても可愛いです。
うちは狭いので、あまり鉢を置けないですが(笑)
短期間でカラテアばかり買ってしまったので、やはり沼っているのでしょうか…(笑)
確かに沼は深そうですね~用心しないとです。

2024/08/13 21:49

からまる丸さま、お返事どうもありがとうございます!

テトラのブラックウォーターは、腐食酸であるフルボ酸やフミン酸が豊富に含まれています。バンクスコレクションさんの製品もきっと同じですよね。そこで先日ふと気づいたのですが、だとするとハイポネックス社から出ているストレスブロックというバイオスティミュラント資材でもきっと同じ効果があるのではないか?と。フルボ酸など腐食酸が主体のようです。しかもテトラブラックウォーターよりもぜんぜん安いのです!

ストレスブロックは、テトラのブラックウォーターのようなアクアリウム調整剤ではなく、ちゃんとした植物用の育成資材ですので、わりと安心してほかのカラテアくんたちに試せるかと思っています。

実はうちもベサールくんを数ヶ月前にポット苗でお迎えして、1ヶ月前に鉢上げしました。サトイモ科特有のドリルが伸び始めてきたところです。でも、ほかのカラテアくんたちよりも成長が遅いような気がして、ちょっと心配ですが。それとももともとそんなもんかしらん?

カラテア沼は深いです、育成情報が少ないがゆえにあれこれと試してやっているうちに、ふと気がつくとかなりの深みにはまりこんでいることに気付くという……。でも葉っぱが個性的でキレイでいろいろ欲しくなっちゃうんですよね。アグラオネマも沼行きが待ち構える危ない連中ですが……ハマりつつあります。

これから秋口にかけての育成期に、カラテアくんたちの苦手な冬に備えてしっかりと株を丈夫にしておきたいので、ハイポネックス社のストップブロックを試してみたいと思います。

1
質問者からの返信

たかおぢしゃんさん、御返信有り難うございます。
またしてもお返事が遅れまして、申し訳ございません。
ストレスブロック、実は私も先日アマゾンで購入したところです。
あと、ボンバルディアという園芸用のものにもフルボ酸が入っているようです。フミン酸の名前は確認できませんでしたが。

ベサールちゃん、うちではまだ購入したばかりで、昨日鉢密閉のビニールを外したばかりですので、成長具合はまだ解りませんが、遅いようなのですね。
うちの子は、なんだか妙に葉の厚みが有りすぎるように思います。そして何か葉が波打っているような。
そういうものなのか、それとも新しい葉が出てきたらまた違うのか、気になるところです。

アグラオネマ、葉の模様が綺麗ですね。
そこはカラテアと共通していますね。
メルカリなどで苗が結構高値で取り引きされてるみたいですね。

うちも冬には部屋がかなり乾燥するので、加湿器を揃えたりしないとです。
ベサールちゃんも、新しい葉が出ると良いのですが。

2024/08/23 22:46

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!