園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

ウツボカズラ、ネペンテスについて有識者の方教えてください。 ...

解決済み 2024/07/23 22:24

ウツボカズラ、ネペンテスについて有識者の方教えてください。
ウツボカズラを1ヶ月前にホームセンにて購入しました。育て始めて1ヶ月1つ目の袋がちゃんと出来ました。ですが、もう1つの葉先の袋の赤ちゃんが黒よりの茶色に変色していました。これは枯れているのでしょうか?1つ目の袋ができた時はこんな色にはならなかったので心配です。 ウツボカズラ、ネペンテスについて有識者の方教えてください。
... ウツボカズラ、ネペンテスについて有識者の方教えてください。
... ウツボカズラ、ネペンテスについて有識者の方教えてください。
...

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

ネペンテスは標高の異なる地域にそれぞれ分布しているので、本当は画一的な栽培方法ではダメなのですが、市場流通しているネペンテスですと、大抵は交配種などで、栽培しやすい物が多いです。

ネペンテスは、葉の先からツルを出して何かに巻き付き、そのツルの先端に捕虫袋を作る植物で、一般的に流通するものは高温多湿を一年中要求してくるものが多いです。

今時期ですと、室温は外気温で充分ですが、午前中にしっかり陽に当たり、午後から蔭になるような場所で、湿った風が常に吹いてくるのが最も望ましいものです。言い換えると今回の子は、ズバリ、湿度不足だと思います。

また、ネペンテスは植え替えを嫌うので、余り構い過ぎない様にしましょう。ミズゴケ植えの場合は、ダメになった部分だけ入れ替える感じですが、最近の人たちは、植え痛みを嫌い、ココピートとか着生ランに使用する用土で植えていることが増えてきました。これはミズゴケ資源が枯渇し始めている昨今としてはしこ極当然な流れですし、用土の交換も余り気にしなくて良いので成績も良いと思います。

慣れてくると、ひゅうが土とココピートを混ぜた物だけでも育てられます。
湿度を上げる工夫が大切ですが、加温式加湿器を利用すると結果が良いです。ただしその代償として家中が蒸し風呂みたいになるので、扇風機などで空気を攪拌する様にしましょう。

質問者からの返信

回答ありがとうございます!!
うちは昼過ぎじゃないと陽の光が入らないアパートです。あと、そうですね、湿度不足心当たりがあります。仕事の関係で夜の水やりが出来なかったせいかなぁと思います💦
うちの子はグラシリススポートでした!

2024/07/24 22:15

あっ、聞きそびれました。

ウツボカズラは、ネペンテス・ラッフレシアナ Nepenthes rafflesiana Jack, 1821 に付けられた和名なので、一般の子達は、ネペンテスと呼びます。

で、御質問者さんの購入された子に、名前ラベルはありましたか?
この名前が分かるともっと絞った栽培方法が分かるはずです。
最近、市井で見かける子は、

ネペンテス  ‘ガヤ’
Nepenthes  ‘Gaya’
交配式 = N. khasiana × (N. ventricosa × N. maxima)
以下は親の名前-------------------------
ネペンテス・カーシアナ
Nepenthes khasiana Hook.f., 1873
ネペンテス・ベントリコサ
Nepenthes ventricosa Blanco, 1837
ネペンテス・マキシマ
Nepenthes maxima Reinw., 1824
---------------------------------------
が流行っている? みたいです。

1

ネペンテスの育成については他の方が書かれているので、枯れているか否かについてお答えします♪
写真が暗く分かりにくいのですが、おそらく、枯れていると思われます。
しかし、株が不健康かどうかでいうと、極論健康すぎる事が考えられます。

捕虫器を付ける条件として、基本的に葉っぱや根っこからの栄養が不足している時に付けます。
そうして付けた捕虫器から栄養を確保するんですね。
または、高温多湿のアマゾンの様な環境で、もっと成長したくてつける場合ですね。

温室に入れず通常の草花と同じように管理していると捕虫器が枯れるorそもそも付けない事が大いにあります。
その他の花と同じように、シーズンになったら付ける程度で考えられる事をおすすめします♪

1
  • 4
  • Ta-Saさん 2024/07/24 10:41

はじめまして。

有識者ではありませんが、栽培を検討し事前に色々調べた結果、私の自宅環境では無理と判断し断念した者です。

質問者さんの栽培環境はどんな感じでしょうか?
陽当たり、風通し、気温と湿度等。
ネペンテスも多種ありますが、一般的に捕虫袋を展開する条件として湿度70パーセントを維持する必要があります。
それを下回るとそもそも捕虫袋を付けない、展開に失敗する事が多いと聞きます。
そこがまず私の環境に合わず、栽培を断念した理由になります。

最初の捕虫袋は梅雨時期ということもありなんとか展開出来たが、次の捕虫袋は時期的に梅雨も落ち着きつつあり湿度がやや下がりそれに至らなかった、ということはないでしょうか?

1

こんにちは!全然有識者ではないんですが初心者向けの乾燥に強めのネペンテスを3年ほど育てています。たぶんベントラータです。
関東の常湿で夏も冬も過ごしています。今の季節はすごく元気で袋もたくさんつけてくれていますが、それでも写真のようについ最近も小さいうちに枯れてしまうものもありました。種類がわからないので質問者さんのネペンテスがどのくらい湿度温度が必要なのかはわからないのですが、この季節は水分や日当たりに注意すれば、ホームセンターで売ってる種類のものならきっとまた袋をつけてくれると思います!☺️
一度ご自身のネペンテスの種類などをお調べになってみてもよいかな〜と思います。(交雑種で不明、かもしれないですが💦)
楽しいネペンテスライフになりますように…

1
質問者からの返信

回答ありがとうございます!
グラシリススポートという子でした!
1日水やりをサボってしまったせいかなぁと思ってます...
枯れた子は葉先の管のところから切った方がいいでしょうか?

2024/07/25 21:50

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!