園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

【灰は紫陽花を元気にさせている?】グループで紫陽花の世話をし...

解決済み 2024/07/26 22:28

【灰は紫陽花を元気にさせている?】グループで紫陽花の世話をしています。知らないうちに最近になって一株9割がた朽ちて茶色くなってしまいました。原因を考えたのですが…この株の根元だけ黒い灰がかけられていることに気づきました。花の色を赤くするために酸性度を下げようと誰かが灰を撒いたのかもしれません。肥料と考えれば栄養になっているのでよいのかもしれませんが。紫陽花が弱っていたので誰かが肥料として灰(炭)をあげたのか、それとも、灰(炭)をあげたから弱ってしまったのか…?どちらでしょう?
 この紫陽花は花が終わったあと、花の部分を残して枝を少し切ったのですが、その後しばらく葉は元気でした。写真の2枚目は咲いていた頃の花になります。仲間から聞いたところによると、昨年も灰が撒かれており(別の人物の可能性あり)、その結果もともと青かった花が今年はきれいな濃いピンク色になって咲いたようだということです。
 枯れたというより朽ちた葉がついていたのですが、腐った葉がついている状態がよくないように思え、写真撮影前にほとんど切ってしまっています。確認しにくくてすみません。 【灰は紫陽花を元気にさせている?】グループで紫陽花の世話をし... 【灰は紫陽花を元気にさせている?】グループで紫陽花の世話をし... 【灰は紫陽花を元気にさせている?】グループで紫陽花の世話をし... 【撮影】東京都

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

まかれていた灰はどんな灰でしょうか?草木灰ではないのでは?
園芸で使う灰は草木灰と言い草や木を燃やした時でる灰をいい、草木灰は石灰と同じアルカリ性なので土壌の酸性を矯正する作用があるためよく利用され、アジサイの色も赤くなるといわれます。園芸店では草木灰として販売もされています。
しかし、一般に草木灰をまいたからと言ってアジサイが枯れ事はあまり想定できません。炭なども植物によいとされ、お茶農家などで畑に大量投入することも見たことがあります。他に原因があるように思えます。
どんな灰をまいたのかまいた人がわかれば聞くことができるかもしれません。

質問者からの返信

真っ先にコメントありがとうございます。
現地確認(灰の様子等)を確認するのに時間がかかってしまいました。
どうやら周囲の木の枝や落ち葉を燃やしたような灰のようでした。
これらを大量に与えても成長に問題がないということであれば、やはり他に原因があるということですね。
一つ気になったのは、それらの灰が紫陽花の根元を深く覆っていることです。ここでもしかしたら水が連日の雨でつまってしまい、その後の猛暑で腐ってしまったのではないか…?などと考えました。
ただ、それだということも確信できる材料がないです…。
とにかく、灰自体が悪いことではないということが今回わかりました。
本当にありがとうございました!

2024/07/29 11:06

焼き畑をするくらいですから灰では枯れないでしょう
良かれと思って灰以外にも何か散布したのかもしれませんね
濃縮肥料かな?

2
質問者からの返信

1の方がおっしゃっているように、灰は枯れる原因ではないのですね~。
たしかに、肥料焼けという可能性もありますね…。
刑事事件とかでないので、土を研究所に持ち込んで、成分を分析して…などということまでできないですね(;^_^A

昨年、我が家にも3株紫陽花があったうち、1株だけ元気がなくなりました。原因不明でした。
同じように扱っていても…わけがわからなかったです。
今回はこの場の紫陽花3株はそれぞれ種類が違ったうえ、大きさも異なっていたので、あれこれ考えてしまいました。原因の判定が難しいです。

ありがとうございました。

2024/07/29 11:07

こんばんは。

草木灰なら問題ありませんが、もし、自分でもみ殻などを焼いて灰を作り、冷める前にまいたとしたら、枯れる可能性はあります。

ただ、何をするにしても、グループでやっているなら、まず相談してからやるべきこと。そこが問題ですね。

質問者からの返信

コメントありがとうございます。
草木灰なのかどうか、また見て確認します。もみ殻が悪いのではなく、冷めない前に撒く、というのがよくないのですね?土が温まってしまうからでしょうか。

ほかの方からもコメントいただいていますが、何の灰かというのも大事なようですね。また明日見て確認しようと思っています。ありがとうございます。

この場をお借りして、回答いただいた3人の方に取り急ぎですがお礼を申し上げます。m(__)m

2024/07/26 23:57

写真を見ますと水やりが少なくて水切れで枯れた様に見えます。黒いのは灰では無くて炭の粉です。炭の粉は花の色は変わりますが撒いても枯れる事は有りませんが出来れば土に混ぜた方が良くなります。私は園芸用の竹炭を作って色々実験していますが土壌に混ぜると殺菌や微生物が増えて根が良く張りますので植物も元気に育ちますよ。

質問者からの返信

すごいですね~。かなり上級者ですね。土に炭の粉を混ぜるのですね。
グループで世話をしているのですぐにはあれこれできませんが(そしてタイミングもよくわからず)、タイミングみてグループの仲間に伝えようと思います。
ありがとうございました。

2024/07/29 11:10

遅くから・・・
アジサイは雨が似合う水の申し子ですが、逆に暑さが大キライです
東京も猛暑にさらされていますから、脇芽のために寒冷紗を掛けてあげて!!
これだけの緑が残っておれば元気が盛り返る可能性大

質問者からの返信

コメントありがとうございます!
灰が原因でないことは皆さんのコメントからわかりました…。
3株並んで咲いていた紫陽花(それぞれ種類が異なる)ですが、1株だけしおれてきてしまったのは…大きさも原因(他の2つより小さい)かもしれません。
それが暑さにやられてしまったような…気がします。しかし、だいぶ離れた日が当たり過ぎるところに植えられた紫陽花はとても元気。
一日後に撮影した写真を追加掲載します。かなり弱ってしまっています。日陰のうちに水をやりましたが…ダメかもしれません…。
寒冷紗、かけてあげたいです。我が家の紫陽花には100均で売ってるすだれを立てかけてやってます…。この暑さ、異常ですね…。

2024/07/29 11:15

草木灰は施肥しすぎると生育不良を起こします。一株に100g程度までです。
撒くのも株の周りで、葉にかかるように撒いてしまうと痛むかもです。

あとは、花の色を変える目的であれば3月頃から開花までに3回ほどに分けて灰や、水に溶いたミョウバンを撒いたほうがきれいな赤になります。

草木灰も肥料ですので七月にあげたとすれば時期的に遅く、根が焼けた可能性もあります。

いずれにしても花の色を変えるのであれば、冬から開花前に行っていただいたほうが安全です。

質問者からの返信

えーーーーっ!((( ;゚Д゚)))!
いきなり新見解でビックリです!!
皆さんが灰は原因でないだろう…とおっしゃっているのに…。

草木灰でも施肥しすぎると生育不良を起こすのですか??
一株に100gまでというのはどういう根拠なのでしょう?
仲間に伝える際の論拠にしたいです。

そして、そうそう、「撒くのも株の周りで、葉にかかるように撒いてしまうと痛むかもです。」はその通りかと思います。私も実はこれを疑ってました…。
肥料・灰に限らず、土でもそうですよね。
ダメになってきた際、茎がくさっていた感じがしました。今は干からびて枯れていますが。

そして、肥料はそうですよね。春先ですよね…。
やっぱりそうですか~。やらないよりはいいかと素人的に思ったのですが。
量も大事なのですね。

またコメントいただけると嬉しく思います。
ご無理のない範囲でお願いします。m(__)m

2024/08/02 14:59

こんにちは、例えばの話ですみません。紫陽花に灰をかけたとしても色が鮮明になるのかは判りませんが、うちでは山菜に例えるとアク抜きでワラビを灰を入れて湯がけばいい青色になるとは聞きましたが、赤色では出ないですよね?灰はあくまでももしかしたらPHの調整なのかな?と思いましたが、二番目の画像はもしかして

ピンク色に近づける肥料かな?と思いました。山菜で例えてしまってすみません。

規定量であげないと多分枯れちゃうこともあるので、ちゃんと中和剤にしてほしいかなって事ですよね〜。

0
質問者からの返信

紫陽花はピンクにしたかったら土の酸性度を下げる(アルカリ性の灰を与える)ようですね。ヨーロッパはアルカリ性の土壌が多いせいでピンクの紫陽花が多いそうです。
うちのグループで世話しているsおたちから聞いたのですが、今回の前の年に灰をくべたのは色をピンクにしたかったからだそうです。ただ、今回はその灰をくべる人が変わっているので…そのさじ加減も変わったものと思われます。

たしかに、やっぱり灰が多すぎてもやっぱりマズイんじゃないかという気はします。んーー素人ですが、素朴にそう思います。

2024/07/31 14:53

アジサイの適正土壌酸度は弱アルカリ性から弱酸性です。なので強アルカリ性になると調子を崩します。
そして灰は(品質に差はあるものの)強アルカリ性です。なので撒きすぎると土壌が強アルカリ性になって調子を崩す原因になります。
ただし、今回の原因が灰によるものかまでは分かりません。前の方々があげられた理由かも知れません。
とりあえず今出来ることは土壌酸度を測ることですね。安物でいいので酸度チェッカーやPH試験紙で調べてみてはどうでしょうか。

1
質問者からの返信

酸度チェッカーですね。そういえば、我が家にあります。(子供のですが)。
ただ、土の表面は上はすべて灰、少し下はミックス、その下は土、という感じであることから、どこで測るかによって酸性度も異なるような気がします。
その点、どこを計測するかは難しいですね。
掘ってみて、根の先のほうの酸度を測るとか?

興味深いので、今度酸度チェッカーを持っていき、表面の酸度だけでも測ってみようと思います。(^^)

2024/07/31 15:09

灰はアルカリに傾けるのですが、一般的に量が多いとカルシウムやマグネシウムの吸収を悪くするため、一坪あたり百五十から二百グラム位までと言います。全てに当てはまる訳ではないですが、だいたいですね。カリ分が多く含まれるので時期が悪ければ、肥料焼けも考えられます。

紫陽花の色は、酸性だと土壌中にアルミニウムが溶け出しやすくなり紫陽花に吸収されアントシアニンと結びつき青色がでます。

逆にアルカリに傾くとアルミニウムが溶けなくなり紫陽花が吸収できず、ピンクになります。
今のところこれが紫陽花の色の変化の仕組みといまれています。

ここでごめんなさい、ミョウバン撒くと青になります。訂正いたします。
撒くのは苦土石灰です。

花が咲く時のアルミニウムの有無で色が決まります。
日本の雨は基本酸性ですので、雨に当たれば土壌は酸性に傾きます。ですから花が咲く少し前前から苦土石灰などでphを調節したほうがきれいに色が出ます。

逆に水道水だけをあげているとアルカリに傾くのでピンクっぽくなりやすいです。

2
質問者からの返信

重ねてコメントを誠にありがとうございます!!
「灰はアルカリに傾けるのですが、一般的に量が多いとカルシウムやマグネシウムの吸収を悪くするため、一坪あたり百五十から二百グラム位までと言います。」
ということですが、具体的ですね~!
どこからこのような数字が出てきているのでしょうか?
実に勉強になります。
ありがとうございます。

2024/07/31 15:15

私のは趣味園出てた先生に直接聞いた昔の話なので確認しようがないですが、そのような研究しているのは大学か、県の農業試験場だとは思います。

作物でも肥料分の吸収の違いなどは研究分野としてありましたから、まあ多分。

1
質問者からの返信

ありがとうございます。なんと、趣味園芸に出られていた先生からの直伝だったのですね。びっくりです。大学や農業試験場レベルのデータですね。実に参考になりました。
番組でもこうした話題、積極的に取り上げていただけるといいですよね~。
仲間にもシェアしました。今後に役立てていきたいと思います。ご丁寧に3度も回答していただき、誠にありがとうございました。

2024/08/02 14:58

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!