園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

胡蝶蘭を育てています。 写真1枚目のように根元の方が白く枯れ...

解決済み 2024/07/27 00:46

胡蝶蘭を育てています。
写真1枚目のように根元の方が白く枯れてきており、黒い病気?のような状態にもなっています。
写真2枚目、写真3枚目の通り、葉っぱはなぜか傷だらけ(7月に育てきれなくなった方から頂いたので詳細はわかりません)になっており、根の下の方からなぜか新しい葉っぱが出ています。
白い部分から切って新しい葉っぱのみにしてしまうか、新しい葉っぱの上にも新しい根が生え始めているので迷っています。また、病気なのかがわからず、うちに他に6株胡蝶蘭があり、一緒にいると感染してしまうのではないかと悩んでおります。(他の株は今のところ元気です)

どのようにしたらよろしいでしょうか、ご教授お願いします。 胡蝶蘭を育てています。
写真1枚目のように根元の方が白く枯れ... 胡蝶蘭を育てています。
写真1枚目のように根元の方が白く枯れ... 胡蝶蘭を育てています。
写真1枚目のように根元の方が白く枯れ... 【撮影】東京都

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

おじゃま致します。
胡蝶蘭をいただいたんですね。お花は、大輪なのか中輪なのかわかりますか?

写真①の白く枯れているというのは、葉がなくなり軸が見えているからです。特に枯れているわけではないかと思います。

写真②の下から葉が出ているのは、脇芽が出ています。 脇芽の上からも根がたくさんでているので おっしゃるとおり脇芽の少し上から胴切りするといいかと思います。
切った上の株は、新しく植え替えたらいいんじゃないでしょうか?
1番気になるのは、上の株の丸いキズですね。
ココには、ベニカXとかで消毒して トップジンМの塗り薬を綿棒とかでチューブから取って塗ってあげるといいかもしれないです。

写真③の葉のキズですがたいしたキズじゃないので気にしなくていいと思います。頂点は、特に問題ないのでしょうか? 問題がなければそのうち新しい葉っぱが出てきます。
このような株は、葉っぱが1枚でも多くついてることが大切ですので多少のキズは、問題ないです。

ナカナカ良い株をいただいたんじゃないでしょうか?脇芽もついてて胴切りすれは、2つになりますから。

質問者からの返信

回答ありがとうございます。
お花は贈呈用でとても立派だったので大輪だと思います。
枯れているわけではないとのこと、安心しました。ありがとうございます。
アドバイスの通り、ベニカXとトップジンMを購入し、消毒しました。商品名まで教えていただき大変助かりました。
頂点は写真のように黒ずんでおり、新しい葉っぱが生えそうな感じはまだないです。その手前の葉っぱがちぎれそうだからか、、、
いい株と褒めていただき光栄です。丁寧にご回答ありがとうございました。

2024/08/05 14:02

画像2枚目の円い傷は古い花茎を根こそぎもぎ取ったような感じかもしれませんね。完全に乾いていればさほど心配はないと思いますが、消毒して癒合剤を塗っておけば雑菌の侵入口になる恐れは減るかもしれません。
3枚目のような擦り傷・引っかき傷も今からそれ自体が悪化することはなさそうなので、新しい葉が育つまでそのままで良いと思います。その上の日焼け跡と思しき楕円形の色抜け部分がぶよぶよと腐ってくると困りものですが、今のところは様子を見ていて大丈夫でしょう。

親子の株を切り分けるのはそれぞれの根がしっかり伸びてからで十分です。相互に養分のやり取りをしている可能性があるので、あまり焦って分けなくてよいかと思います。
葉の跡であろう白い三角傷のあたりで軸がぐっと細くくびれているので、おそらくその辺りが最上部であった時期に根腐れなど株の勢いが極端に落ちたのでしょう。
私が親株を扱うならその細い部分から下を切り落としたいので(正しいかはわかりませんが)、その部分より上からの根が揃うころには子株もそれなりに成長しているのではないでしょうか。

質問者からの返信

回答ありがとうございます。
丸い傷の部分、消毒して様子を見てみます。
切り分けのポイントや箇所を詳しく教えていただきありがとうございます。
植え替えも最近したばかりで、少しいじりすぎな気がするので、しばらく様子を見て、親子の根が成長してからアドバイス通りに株の切り替えを行いたいと思います。
ご丁寧にご回答頂きありがとうございました。

2024/08/05 14:02

夕方以降(ランは夜間に水やりすると良いです)に、株全体にシリンジ(霧吹きでシュッシュ)して湿度を補ってください。
この時、根が緑になれば生きている根です。
生長点が傷んでいなければ、そのうちに新葉も出ますし、親株がダメになっても子株が生育するので大丈夫です。ファレノプシス(胡蝶蘭)は、意外にしぶとく、強健です。根腐れして根が全くない株を何度も押し付けられてレスキューしましたが、ほぼシリンジだけで新根が出て、花が咲くようになりました。
鉢内のミズゴケは、寒くなった際には少量の方が根傷みし難いので、採れるところは抜き取ってみてください。

質問者からの返信

ありがとうございます。蘭の水やりに悩んでいたのでとても参考になりました。

2024/08/05 14:03

他の株への感染の有無についてですが、一枚目の株の根が少しカビっぽいので、鉢の底から出た水も他の何とも無い株との共有は避けないといけませんね。それからお世話や移動など触る作業の際は、後から来たモノと、先からいるモノは別の日にされるか、その間には必ず殺菌効果のある石鹸で手を洗う一手間をされると良いかと思います。相手はカビなので念のため離して置いた方が良いと思います。その点で風通しは大変重要です。ハサミも使用前にコンロの火などで炙るか、リン酸三ナトリウム水溶液などで殺菌して下さい。ラン科植物に限らず植物全般ですが、ウイルス感染は治療が今の所出来ないので感染させない事が重要です。ほんの一手間ですがやるとやらないでは密かな差がドンと出ますので、やってみて下さい。
胡蝶蘭はレプトさんがお書きになっているように意外と強いです。今焦っていじらずそのまま温存し、風で自然に乾く環境に置いて、根や葉を伸ばすなど成長を始めた様子が見えたら、←ここ重要。あくまで成長を再開したら、通常より薄めの5000倍の液肥を乾いたら上げるの原則を守って、水やりの代わりに上げて育ててみて下さい。きっと胡蝶蘭は自分のなりたい姿で復活してくれるので、根も葉も充分に育ってから改めて株分けなどをなさるのが宜しいかと思います。
画像は冬に上がった花茎を誘引失敗で折ってしまって、今やっと咲いているオリエンタルクイーンと言う14年程付き合っている品種です。基本ベランダなどの風の通る明るい日影で吊り下げ式にすると、根も痛みが少なく良い感じになりますので試してみて下さい。

質問者からの返信

素敵な胡蝶蘭の写真もありがとうございます。
なるべく遠ざけて他の子達へのウイルス感染に気をつけたいと思います。

2024/08/05 14:03

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
我が家の花お気...
2024/09/08
竹垣
2024/09/08
本命バナナたね...
2024/09/08
早朝の庭
2024/09/08
自然のおもしろさ
2024/09/08
マイヤーレモン
2024/09/08
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!