園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

金のなる木(花月)ですが葉が焼けたような感じになってます ...

解決済み 2024/07/27 13:18

金のなる木(花月)ですが葉が焼けたような感じになってます

虫なのか焼けたのかわかる方教えていただきたいです

水切れは起こしてないと思います
近くに置いてるパキラと同時期に最近では2日〜3日おきに水やりはしてます 

置き場は室内で春頃から2階のすりガラス窓のとこに置いてます

最近では34度くらいまで室内の温度が上がってます 金のなる木(花月)ですが葉が焼けたような感じになってます

... 金のなる木(花月)ですが葉が焼けたような感じになってます

... 【撮影】広島県

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

乾いてしまうから2、3日おき、というなら安全ですが、漫然とその間隔で水やりをしているとしたら、高温の際には危険です。
多肉植物で過剰な水分を好まないので、あまりの高温で蒸されると腐ります。水は控えていても、我が家の小株は昨年、葉焼けの傷をきっかけに、自らの水分で芯まで腐ってしまいした。ゆえに夏越しに際しても水は切り気味にするほうが安全と言えます。

どんな植物でも、成長点周りが傷んだときには、そのままの管理を続けずに、リスクとなりえる要素を取り除く工夫が必要ですね。
すりガラス越しということですが、明るさが画像通りとすれば暗すぎるので、幾分か華奢に育っているかもしれません。
いまから日向に出すことはできませんが、もう少ししっかりと日に当てて頑丈に育ててやれれば良いですね。暑さのピークを過ぎたら、明るさに少しずつ慣らしながら表に出すことをおすすめします。小さく柔らかな株のままだと、冬越しもまたリスクだらけになります。

2
質問者からの返信

日当たりは西側なので夕方しっかり日光が入ります!
こちらの写真は逆光なので暗く見えるだけで暗くはないと思います


水は一応表面が乾いたかなぁ?ってタイミングであげてますが切らし気味にしてみます

枯れた葉は切ったほうが良いんでしょうか?

2024/07/27 14:11

≫枯れた葉は
切らずとも傷みが進めば植物が自分で養分を回収して完全に枯らし、落とします。
貴重な保水機構ですので人間が思いつきで切るほうが水分の流出や傷口からの感染などダメージになります。

≫夕方しっかり日光
夏の西陽は、植物が蒸散で水分を使い切ったところに高熱を浴びせることになり、日差しとしては一番望ましくないものです。
鉢内に水分が残っているような場合には、あまり吸収しないまま根の周りの温度だけが上がるので(多肉植物はほとんどがCAM光合成で、昼間はあまり水を吸っていません)根を傷めることにもつながりやすいです。

質問者からの返信

ありがとうございます❗️
水やりは控えめで日が落ちてから与えようと思います💦場所の移動も検討します

詳しく教えていただき感謝します🙏

2024/07/27 15:35

こんにちは
家の金のなる木は、この酷暑でも日向で日光にさらし、水も夕方たまにちょろっとやるくらいですが、とりあえず葉焼けなどはしていないです
ましてや、室内のすりガラス越しの光で葉焼けはないんじゃないかな、そして、高温で水分いっぱいは、多肉植物には厳しいのではないかな、と思います
虫については、よく分かりません…
ほんの少し脇芽が見えているようですが、そちらを育てていったらどうでしょうか 
脇芽が見間違いだったらゴメンナサイ
写真は、気温36℃の日向に置きっぱなしの家の花月です
改めて見て、庇の下に移動してやろうかなと、思ったところですが(^_^;)

質問者からの返信

そうですよね!
夏場でも外で育てられるくらい強いとよく聞くので葉焼け?ではないのか?と謎でした💦

水は控えめで場所の移動も検討します

2024/07/27 15:34

風通しが悪い室内で高温多湿…この環境では根腐れします。
それに、すりガラス越しだとどうしても日光が不足するので、その状態で多湿だと徒長しやすくなります。

夏場の管理は基本的に風通しが良く、西日が差さない屋外の半日陰、そういう場所がなければ遮光ネットを掛けます(春から置きっぱなしで日差しに慣れていれば、軒下の日当たりでも案外大丈夫です)。
水やりは土の表面が乾いてから数日置いて、鉢の中がカラカラになってから与えます。

質問者からの返信

やはり屋外ですか

秋になったら外に出してみます

それとやはり水やりですね
参考になりますありがとうございます💦

2024/07/27 17:28

解決済みですが一応。

風呂場の窓際で一切水をやらずに若干徒長気味ではありますが生育しています。

又、花月は、水を切ったほうが花がつきやすい性質を持つ個体が多いので、一ヶ月ほど水を切る栽培方法もあります。
根とのバランス次第なところもありますが、おそらく水をもらいすぎて人間でいうところの水太りのように植物自体が軟弱になっているので日焼けしたものと思います。

2

此木さんの仰る花芽分化のための断水は成木に対して行うものであって、こんな小苗に行えばひと夏で萎れます。

販売店やまとめサイトなどで成長段階にそぐわない育て方をご覧になって混乱されている方もよく見かけます。
人が都度答えるものであれば、せめてその成長に合わせた回答をして差し上げませんか。

2

鷹丘咲哉(ブレイブブロッサムズ始動!)さん
以前このサイズより一回り大きなもので開花株の生産をしておりましたのと、乾燥気味の方が良いといいたかったのですが、例として不適切でした。

生育段階に則さないものだったとは思いません。
このサイズであっても、根が十分に回り水を切り気味で管理していた株であれば一ヶ月くらいの断水は耐えます。
言葉足らずであったことはお詫びいたします。

すみませんでした。

すでに解決済みのところ、失礼いたします。
この葉っぱの痛み方、何かで擦れたりしませんでしたか?
例えばカーテンとか、窓を開けたりする際に、洋服の裾が当たったとか。
室内で管理されているとのことなので、葉焼けはなさそうですし、栽培環境の影響なら、全体的な症状が出るような?
先端の柔らかそうなところ、それも先っぽや端っこだけのダメージのように見えます。
私もよくあるのですが、気づかないうちにやってしまいがちで、窓際は要注意です。
このコの管理方法は、他の方のアドバイスの通りだと思います。
でも、この傷は、物理的に何かが当たった傷かと、、、。

1
質問者からの返信

特にカーテンもなく葉は触ってないので物理的な痛みではないです
今日みてみたら全ての葉に痛みがあり根からやられた感じありますので土の排水性の悪さ、水のやり過ぎ、日光不足などで蒸れて根腐れを起こしたのだと思います💦

2024/07/30 22:52

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!