園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

オクラをアリが食害してます。 度々こちらで質問させていただ...

解決済み 2024/07/27 15:47

オクラをアリが食害してます。

度々こちらで質問させていただいている、庭に植えている丸オクラなのですがとても順調に収穫できておりましたが、最近アリに悩まされています。

もともと、クロヤマアリ?と思われるアリが花の蜜を吸いにきているのはよく見かけたのですが、いつの間にかクロオオアリ?と思われる大きめのアリに変わり、どんどん数が増えてきています。

花だけでなく、蕾や小さい実にもたかっていて
この前は実を齧って中まで食べているのを見つけ
ヒェーッとなってしまいました💦
このままいくと収穫できなくなりそうです。

アリ撃退方法を教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いします。 オクラをアリが食害してます。

度々こちらで質問させていただ... 【撮影】群馬県

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

こんにちは、多分おくらから出る蜜腺ていうのが出てそこに蟻が集まっているか、アブラムシを退治する為に蟻が集まって来ているかでないかなぁと😵‍💫びっくりしますよね。なのでアブラムシは退治しなければオクラはやられてしまいますので駆除する必要性があります。

ちょっと食べる物に殺虫剤を使いたくないよーって方には
食酢30mlに対して1リットルの水に薄めて霧吹きかで散布したらオクラは洗えば食べれます。

もしそれでもアリさんが増えたら🐜さんの駆除剤とアブラムシ駆除をしないといけないと思います。🐜は害虫をやっつける使命をしていますが、稀に葉を食べてボロボロにしてしまうかも?です。

質問者からの返信

ご回答ありがとうございます。返信が遅くなりすみません。
今回はバル君アリ用というベイト剤で対応しましたが、薄めた酢の散布というのは今後使う機会ありそうです!
教えていただきありがとうございます。

2024/07/31 19:17

こんにちは。
オクラきれいに出来てますねぇ。
アリはうちのオクラにも来てますが齧られてないのでモッチャムさんのとこの被害を与えているアリは来ていないようです。

アリを退治する方法は沢山ありますが一番手っ取り早いのは軍手で払い落とす事ですね。その際体に付着しないように注意してください。噛みつかれたら腫れ上がり暫く痛痒い状態で腫れます。

その次にホースの水流を強めの噴射にして吹き飛ばすなどがあります。

そしてのぼってこないようにするにはアルミホイルかプラスチックの何かでお茶碗をさかさにしたような形で返しを軸の真ん中より下に付けるなどが考えられます。私はよく100均でアイデアをひねり出します。モッチャムさんも100均をウロウロしてみてはいかがですか?

これらがだめで初めてアリ専用のものをホムセンで買うと良いでしょう。

野菜なので薬はおすすめしません。まぁスーパーのはほぼ薬漬けなんですが。

質問者からの返信

ご回答ありがとうございます。返信が遅くなりすみません。
教えていただいた、水流で吹き飛ばす作戦と
バル君アリ用というベイト剤の合わせ技で今回は解決することができました!
置き型タイプなので直接オクラに薬を散布するより影響少ないかな…?と思いまして。

100均は楽しいですよね!
種や園芸資材も少量から買えるのでよく見に行きます!
アリさん返しのアイディアは全く思いつきませんでした!
様々なアドバイスありがとうございました。

2024/07/31 19:26

こんにちは。

日本で農作物に被害を与えるのは、トビイロシワアリしか報告されていません。もし本当にオクラの実をかじっていたら、どこかに報告しないといけない事態です。

うちはオクラにたかっていたことはありますが、かじってはいないと思います。アブラムシがいたら、そのオシリから出る液をなめるためで、退治してはくれません。むしろ、アブラムシを食べるために来るテントウムシを、アリは追っ払ってしまいます。
アブラムシを駆除するには、木酢液か液体ニーム、あるいはマスキングテープでペタペタ取るのがいいです。

オクラは色々な虫に好かれます。毛虫やハマキムシも。もしかしたら、オクラの実をかじっているのは、別の犯人なのではないでしょうか。

質問者からの返信

ご回答ありがとうございます。返信が遅くなりすみません。

御明察の通り、よくよく見たら食害の犯人はワタノメイガでした!
言い訳になりますが最初は本当にアリが食べていると信じていたのです…「オクラ 食害 アリ」とかで検索してみたら同じような被害をブログに書いてる方がいたりしたもので、つい思い込みが加速し😅

ちなみにアブラムシは植え付け初期に付いたきりで、株が大きくなった今は見当たりませんでした!
アリさんはオクラから出る液を目当てに来ていたようです。

ひとまず、アリは来なくなりオクラの実はちょっと傷があったりしながらも収穫再開できるようになりました!
ありがとうございました。

2024/07/31 19:36

アリに食害受けたことがないのでビックリしました!!
単純に蟻をやっつけたことはあります(アリの巣に撒く粉状の殺虫剤)。アリをたどって巣を見つけ元を絶つ!でしょうか???
まめとひめさんがおっしゃるとおり、アブラムシが発端ではありませんか?うちも三本のうち一本の成長点付近にアブラムシがきています。
アブラムシでしたらわたくしは、高圧(といってもオクラがいたまない程度)で散水してはたき落とすことを、毎日しつこく繰り返す。そして酢水や木酢液を散布します。
ともたん0128さんはアリも散水で追い払うとおっしゃっていますので、一挙両得かも知れません
それでダメなら、薄めた牛乳をスプレー(乾くとアブラムシの気門を塞ぎ殺せる)したうえで、水で洗い流すですね。

アブラムシの件はご存知でしたら失礼しましたm(_ _)m

質問者からの返信

ご回答ありがとうございます。返信が遅くなりすみません。

アリが食害しているというのは私の勘違いでした…お騒がせいたしました。
犯人はワタノメイガでした。
ワタノメイガが穴を開けた実にアリさんが群がっているのを見てアリが!食べてる!!と思い込んでしまいました。
今回はアブラムシ原因ではなかったですが、
教えていただいたアブラムシ対策は今後必ず使う機会があると思いますので、参考にさせていただきます🙇‍♀️

2024/07/31 19:41

オクラにはアブラムシの甘い排泄物を舐めるためと、オクラ自身の蜜線から出る蜜を舐めるためにたくさんアリがやってきますが、まだオクラ自体を齧られたことはありません(^^;;

アリとアブラムシ退治には、ジョウロの水流で勢いよく吹き飛ばし、200倍程度に希釈した竹酢液を散布するのを、根気強くいなくなるまでやります。

私はコーヒーを飲めなくてまだ試したことはないのですが、アリはコーヒーの香りが苦手なようで、コーヒーかすを植物の周りに円形に撒くと良いそうです。根元だと植物自体にダメージがある可能性があるので、円形に、というのがポイントのようです。

質問者からの返信

ご回答ありがとうございます。返信が遅くなりすみません。

よく調べた所、アリがオクラを食べていた訳ではありませんでした、真犯人はワタノメイガでした😅
いきなり人を騙すような書き出しになってしまい、反省しております。

アリさん対策として水流で吹き飛ばす作戦はかなり効果てきめんでした!
ありがとうございました。

2024/07/31 19:46

こんにちはモッチャムさん。
私は蟻や駆除剤についての専門知識はありませんが、
日記に何度か登場してる可愛いオクラが被害にあって
いると聞いては、私もオクラが大好きなので他人事と
は思えませんので経験談を書かせて頂きます。
ブランターで育てていた私のオクラが未だ小さい頃に
蟻が列をなして忙しく動き回っていました。
嫌な予感がしてよく見ると花や蕾にアブラムシが沢山
付いていました。
割り箸に粘着テープを巻きつけた物でアブラムシと蟻を
とりましたが、切りがないと思い、先ず牛乳を薄めた液
でアブラムシを駆除しました。また、蟻がアブラムシを
連れてこないようにニーム配合の培養土を根元に入れて
葉には木酢液を散布し、更にカミさんが台所で使ってい
たバルくんあり用(百均)を置きました。
そしてプランターを他の場所に移し、煉瓦の上に乗せた 
処、以後、蟻は一切来なくなりました。
蟻の種類に寄っては私のやり方が通用しないかも知れま
せんが、しまくじらさん、まめとひめさん達が仰ってい
るように酢は効果的と思うので取り敢えず木酢液を散布
してみては如何と私も思います。

質問者からの返信

ご回答ありがとうございます。返信が遅くなりすみません。

こちらへの回答だけでなく、日記のコメントでもお教えいただき、本当にありがとうございました。

バル君アリ用、よく行く100均で売ってましたので早速株元に2つ置いてみたところ、効果てきめんでその日からアリが激減、ほとんど姿を見なくなりました!即効性にびっくりでした。
アリさん自体は虫の中では好きな方だったので、
ちょっと申し訳ない気持ちはありましたが
それにしてもオクラに集いすぎでしたので、解消できて良かったです。

オクラ栽培は今年が初めてで、育て方を調べると簡単!初心者向け!みたいな書かれ方してますが、実際には結構病害虫がつきやすいですね!
なんとかシーズン終わりまで育てきりたいと思います。

ありがとうございました。

2024/08/01 11:51
  • 7
  • anjunさん 2024/07/27 20:06

私も晴耕雨休ジイジさんの「バル君アリ用(百均)」を使ってます。
蜜腺のある植物は払ってもやってくるので鉢の周りやアリの通り道に置いています。
雨が降ると効果が薄れてくるようですが、安いので😅たくさん使えて助かります。

登ってきたアリをはらうのは絵筆🖌️がオススメです。(これも百均)
受粉用に買いましたが、アリもハラハラ落とせます。
アリの巣穴があるようでしたらホームセンターとかに巣穴にかけるシャワータイプの液剤がありますのでそちらもお試しください。

質問者からの返信

ご回答ありがとうございます。返信が遅くなりすみません。

バル君アリ用、株元に置いて使ってみた所、オクラに登るアリの姿を全くみなくなるほどよく効きました!
何より、安いのが助かりますね。

歯ブラシで害虫を取り除いたりはやったことがありますが、筆の方が狭い所にも届きそうでいいですね!

2024/08/01 11:55

きれいにオクラ育ってますね。
うちも育てていますがハマキムシ以外の食害は今のところ大丈夫です。そのハマキムシも最近ほとんど見ませんが。
アリさんはとこどころ徘徊しています。
本題になりますが家の対策はカマキリを数匹放して家庭菜園をパトロールさせています。そのおかげかはハッキリ分かりませんが食害はほぼありません。
カマキリは近所の草むらで捕まえています。

質問者からの返信

ご回答ありがとうございます。返信が遅くなりすみません。

今回たくさんの方からアドバイス頂戴しましたが、
カマキリにパトロールしてもらうというひょろさんの対策は一風変わった、と言いますか、斬新で面白いなと思いました!
カマキリさんは子供の頃は触れましたが、今はちょっと素手では厳しいかな…😅
なので真似はできそうにありませんが、薬を使わず自然の力で、というのは素晴らしいですね!

2024/08/01 12:00

アブラムシと蟻は戦略的互恵関係に在るため、アブラムシが蟻を呼んで蟻がアブラムシを護衛する為、アブラムシの付き易いオクラはアブラムシの被害が無いか先ず確認した方が良いでしょう。
又、オクラの果実の先端部を他の虫が噛ってしまったところへ中身の甘い部位を求めて蟻が進入し、被害を拡大させている恐れが考えられますので蟻の前にオクラに被害を与えている害虫の正体を突き止める必要があるでしょう。

質問者からの返信

ご回答ありがとうございます。返信が遅くなりすみません。

アブラムシの被害は今回無かったのですが、
「オクラの果実の先端部を他の虫が噛ってしまったところへ中身の甘い部位を求めて蟻が進入し、被害を拡大させている恐れが考えられます」というご指摘はその通りで、ワタノメイガに食われていたようでした!

2024/08/01 12:03

すでに複数の方が回答されていますが、実をかじった真犯人は別の虫だと思いますよ。アリはオクラ自体から出る蜜や樹液、もしくはアブラムシから出る蜜を舐めに来ているのでしょう。アリとアブラムシは共生関係にあって、アリはアブラムシの蜜をもらう代わりにアブラムシを天敵から守る……とよく言われますが、アブラムシはアリがいないと生きられないとか、アリがいるから爆発的に増えるとか、そういうものでもないみたいです。むしろアリはアブラムシ本体もかなり食べていて、アブラムシの数が増えすぎないようにコントロールしているという話もあります。
つまり、アブラムシを退治してアリが減ることはあっても、アリを退治してアブラムシが減ることはなさそうだということです。実をかじった虫は多分蛾の幼虫か何かで、これもアリを追い払っても対策になりません。一般的な虫除けや殺虫剤を使えば全てにまとめて効果があるかもしれませんが、今後のためにもまず真犯人を突き止めた方がいいと思います。

質問者からの返信

ご回答ありがとうございます。返信が遅くなりすみません。

ご指摘の通り、オクラを食害していたのは別の虫でした!
アリさんにはあらぬ疑いをかけてしまいました。

「むしろアリはアブラムシ本体もかなり食べていて、アブラムシの数が増えすぎないようにコントロールしているという話もあります。」えー!そんなんですか!
虫の世界も面白いですね。

植物を育てることで虫にも詳しくなれる…というか否が応でも詳しくなるなぁとガーデニング始めてみて思いました😌

2024/08/01 12:11

質問者です。
皆様、たくさんのご回答とアドバイス、ご提案を本当にありがとうございます!
ちょっと個別にご返答する時間がとれず、
アリさん対策実施後に結果報告などさせていただきます。
取り急ぎお礼まで。

アリがアブラムシを目指して来ているのはみなさんのおっしゃるとおりだと思いますし、駆除方法はその通りだと思います。
 オクラを食害しているというので、可能性としてこの猛暑なので暑さ除けをしてるのかなと思いました。写真を見ると地上にあがってきたものの暑いので涼んでみたり、樹液で少しでも暑さ除け?してるように見えます。もしかしたらオクラのネバネバで体をくるむと暑さ除けになる?もしくは体内水分の蒸散を防ぐ効果でもあるのか?なんて想像してしまいました。

2
質問者からの返信

ご回答ありがとうございます。返信が遅くなりすみません。

アリさんもこの暑さを凌ぐためにオクラで夏バテ防止をしていたのでしょうか?
オクラの大きな葉っぱの影で涼んだりしてくれる分にはいいのですが、アリを比較的好意的に見ていた自分でさえヒェーーっと思うほど黒々と集まられてしまい…退治させてもらうことにしました。

2024/08/01 13:16

質問者です。ご回答下さった皆様へ経過報告です。

アリさんをシャワーの水圧で吹き飛ばしたあと、バル君アリ用(百均)を株元に設置しましたところ、
翌日にはほとんどアリを見かけなくなりました!
バル君、こんなに即効性があるのか!?と正直驚きました。
設置2日目の今日もアリの姿はほぼ見ませんでした。
持続性があるのか、もう暫く様子を見てみます。

また、実を食べた犯人についてはアリ以外ではないかと多数ご意見頂戴したので、よくよく観察してみたところ、
実以外にも葉や茎、新芽部分にもかなり虫食いがありました。
葉っぱを食べる虫は黒い小さいノミハムシのような奴を見かけた事はありましたが、
新しい葉っぱが少し巻いたような状態で所々食われていたので、ワタノメイガ?の可能性もありそうです…
ただ、その葉の中に虫の姿を見つけられず、犯人確保には至っておりません。
引き続き真犯人の調査を続けます。

質問者です。
今日、丸まった葉の中に幼虫を見つけました!
食害の真犯人はワタノメイガだったようです。

お陰様でアリの被害も落ち着き、
収穫が再開できました!

ご回答下さった皆様、改めてありがとうございました。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!