園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

挿してから約2ヶ月経過した桔梗の挿し穂です。 葉っぱ表面の白...

解決済み 2024/07/29 15:17

挿してから約2ヶ月経過した桔梗の挿し穂です。
葉っぱ表面の白い斑点は何かの病気でしょうか? 挿してから約2ヶ月経過した桔梗の挿し穂です。
葉っぱ表面の白... 【撮影】石川県

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

こんにちは、カビか何かの真菌性の病気?🤔うーん。他の方の回答も参考までに

1

・初期のうどん粉病?でしょうか。
・うどんこ病は、土や落ち葉の中に潜んでいる糸状菌といわれる白いカビが原因で、風に飛ばされて他の植物に付着し増殖、葉っぱの表面がうどん粉をまぶしたようになってしまいます。早い段階でカビの元となる菌を退治すれば、回復する可能性があるとのことです。
・対策としては「葉っぱに白い斑点を見つけたときは、1週間前後の間隔を空けて、薄めた酢(酸性)や重曹(アルカリ性)をスプレーします。酢の酸性や重曹のアルカリ性に触れさせるだけで効果があります。うどんこ病が植物全体に広がってしまうと、治療がむずかしくなるので、見つけたら早めに散布するのがおすすめです。」とのことです。
(うどん粉病の症状と対策)
https://kateisaiennkotu.com/yasianobyouki/udonnkobyou/index.html

2

うどん粉病ではないですね。症状が違いますし、うどん粉病菌は高温下では活動休止するので、今の時期、日本の平地の常温で育てていたらあまり出ません。

前に似たような質問があり、ハダニか斑点病ではという回答がされていました。葉裏を確認してダニ等がいなければ、やはり菌でしょうか。
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_qa_detail&target_c_qa_id=30567

挿し木後2か月ということですが、枯れていないので発根はしているとして、どうも日当たりや風通しが悪そうに見えます。土も無肥料の挿し木用土のままでしょうか。挿し木後しばらくは乾かさないように半日陰での管理が必要ですが、発根してきたら成長のために日光も肥料分も必要になります。それが足りないと虚弱になって病気も出やすくなります。
この斑点が病気だったとしてもキキョウは強い植物なので十分挽回できると思いますが、そのための体力がつく環境になっているか見直してみてください。

3
質問者からの返信

回答ありがとうございます。
最終的には地植したいのですが 何せこの猛暑ですので直行するのは厳しいかと思い、投稿した日に元肥を入れたポリポットに鉢上げ(?)して 明るい日陰→半日陰で管理してます。
葉の斑点は変わりませんがとりあえず枯れてはいないので様子みてます。

2024/08/07 09:17

参考までに。

その後、新芽?脇芽?も出てきて元気に育っています。
特に何をしたわけでもないのですが、新しい葉っぱには症状は見られていないので放置で大丈夫ね物のようです。

0

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!