園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

オリヅルランポニーを購入後、葉の付け根から枯れていってしまい...

解決済み 2024/08/05 13:33

オリヅルランポニーを購入後、葉の付け根から枯れていってしまいます。もう数十本と抜け落ちていて、土の乾きも遅い(この時期で水やり週イチ)のですが、どのような原因が考えられるでしょうか?

6/28 購入
↓養生
7/7 購入時と同じスリット鉢に土だけ入れ替え。オルトランDXとマグァンプKも入れました。(土はPROTOLEAF 粒状かる~い培養土を使用)
植え替え時は根も特別問題なさそうだったので、切ったりせずにそのまま土だけ入れ替えました。

以降は東南向きの窓辺でハンギングで飾っています。日当たりは十分なのですが、土の乾き具合的に根に何らかのダメージがあるのでしょうか。。。
ご教示いただけますと幸いです、よろしくお願いします。

写真① 植え替え直後の写真
写真② 抜け落ちた葉の状態。付け根部分が黒くなっています
写真③ 現在のボリュームがだいぶん減ってしまっている状態 オリヅルランポニーを購入後、葉の付け根から枯れていってしまい... オリヅルランポニーを購入後、葉の付け根から枯れていってしまい... オリヅルランポニーを購入後、葉の付け根から枯れていってしまい... 【撮影】東京都

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

こんにちは。
自分もこの春からオリヅルラン始めました。一度枯らして二度目の挑戦中です。症状は恐らく根腐れ。屋内で週一の水やりだと多分多いです。オリヅルランは熱帯植物で屋内でも育つだけで屋外の方が断然育ちやすいです。非常に乾燥に強い反面、加湿、特に根が濡れ続けてる状態はかなり嫌うようです。屋内での水やりの程度はまだ手探りでアドバイスできません><
とりあえず日の当たる屋外に出して養生した方が良いと思います。ずっと屋内にあった株なので葉焼け防止のために明るい日陰から慣らしてください。慣れてさせしまえばこの暑い中でも日光を浴びて元気に育ってくれます。割と簡単に育つと聞いたのに、屋内だとどうも大分勝手が違うなぁという印象です。

質問者からの返信

ありがとうございます。屋内だと難しいのですね。。
一応水やりに関しては簡易的な水分計測器を用いて、下までしっかり乾いてからあげるようにしていましたが、もう少し乾かし気味でもいいのかもしれませんね。

>とりあえず日の当たる屋外に出して養生した方が良いと思います。ずっと屋内にあった株なので葉焼け防止のために明るい日陰から慣らしてください。

外に出してあげたいのは山々なのですが、うちの部屋がベランダに屋根がなく…この炎天下、いきなり直射日光下になってしまうのです。。なので、どうしても屋外管理になるため、水やりを少し長めに取って調整してみようと思います。

>割と簡単に育つと聞いたのに、屋内だとどうも大分勝手が違うなぁという印象です。

自分もネット等で調べた限り、簡単な印象だったので育て方が悪いのかと不安になった次第でした。

近所で屋外に吊るしてあるオリヅルランを見つけたのですが、かなり元気そうでした。
屋内だと難しいのかもしれませんが頑張ってみます。アドバイスありがとうございました。

2024/08/05 15:14

とりあえず、日照不足も原因のひとつかと。日当たりは十分と書かれてますが、その窓ガラスではかなり陽射しを遮ってしまいます。いわゆる半日陰から日陰くらいの状態で、下手したら50%以上の遮光率ではないでしょうか。
日当たりの良さは、屋外の遮蔽物の無い状態を基準に考えてください。

3
質問者からの返信

ありがとうございます。
一応ベランダに屋根もなく、日の出から午前中ぐらいは眩しいほど光が入るのですが、確かに午後くらいからはあまり明るさが足りていないかもしれないです。(写真撮影は13時くらいでした)
オリヅルランは屋外管理ぐらいが育ちやすい旨のコメントもいただいたので、窓を開ける等してもう少し屋外環境に近づけるよう頑張ってみます。
アドバイスありがとうございます。

2024/08/05 15:24

蒸れかな、風が欲しいといっているような?

質問者からの返信

アドバイスありがとうございます。
風通しですね!サーキュレーター等で意識してみます。
アドバイスありがとうございます!

2024/08/05 23:43

オリヅルランボニーですね。ポニーではないです。特徴ある葉のカールが全く見られないのは水のやり過ぎと日照不足が原因のようです。恐らく、水のやり過ぎが葉の抜け落ちる原因だと思います。オリヅルランの根は太くて水分蓄えていますよね。水遣りの仕方にメリハリをつけてみてはどうでしょうか。しっかり土が乾くのを待つということです。かくいう私も長いこと育てていて簡単そうに見えるオリヅルランに苦戦しています。鉢が大きいので置き場所が…
外に出せば風で葉が折れる…たくさんランナーが出て子鶴が付いているのは可愛いですけどね。

3
質問者からの返信

ありがとうございます。
ずっとポニーだと思っていました(汗
他の方も仰っているように水やりに原因がありそうですので、少し放置気味に育ててみます。
アドバイスありがとうございました。

2024/08/05 23:42

オリヅルランはもともと乾燥に強いです。根を見てみるとわかりますが、貯水機能のある太く膨らんだ根があり、しばらく水が切れても耐えられるようになっています。私も屋内で一株、屋外で一株オリヅルランを育てていますが、屋内の鉢の水やりは多分十日か半月に一回程度です。鉢を持ち上げてみてほぼカラカラの軽さになってから与えています。その状態でも株自体は萎れたりしません。
日照は、光の入る窓際なら十分育ちますが、この時期の屋外株と屋内株を比べると屋外株の方がやはり元気です。ちなみに遮光はなく、午後に数時間直射日光が当たり、雨もそのまま浴びる場所です。
オリヅルランは室内の観葉植物というイメージが強いですが、実際は屋外に放置されたような株の方が逞しく育っていたりします。乾燥に強く、実はかなり日光が好き、というのを念頭に置いて世話の仕方を見直してみてください。

あと、ちょっと引っかかったのですが、オリヅルランの植え付け時にオルトランDXは不要と思いますよ。基本的に虫は付きませんし、万一何か付いたらその時に対処すれば十分かと。オリヅルランは全般に過保護より放任気味の方がうまく育つように思います。

質問者からの返信

ありがとうございます。
半月ですか!他の方も仰っているように水のやりすぎに原因があるようなので少し放置気味に育ててみます。
屋外の方が向いているとのご意見も多数いただきましたので、なるべく環境を屋外に近づける工夫をしてみたいと思います…!

あと、ちょっと引っかかったのですが、オリヅルランの>植え付け時にオルトランDXは不要と思いますよ。基本的に虫は付きませんし、万一何か付いたらその時に対処すれば十分かと。オリヅルランは全般に過保護より放任気味の方がうまく育つように思います。

他の植物も植え替え時に入れていたので同じようにしたのですが、不要なのですね。これからはちょっと過保護気味に育ててみます!

アドバイスありがとうございました。

2024/08/05 23:50

私も同じ状況になりました。
原因は上からの水やりで株元の葉の間に水が溜まっての蒸れのようでした。今は屋外の半日影に吊るして復活しています。屋外での水やりは上からジャブジャブしていますが、屋内では風の動きが少ないので、葉と葉の間に水が入らないように鉢の隅からあげれば良いと思います。
お花屋さんでもそのようにしていました。

1

根腐れっぽいですね。オリヅルランは加湿を嫌います。
ただオリヅルランの水やりは比較的分かりやすいですよ。土の中の水が乾いて自身の蓄えた水分が足りなくなると、蒸散を抑えようと葉を縦に閉じます。
水やりを週一回などと決めず、葉の状態を見ていれば判断がしやすいです。

0

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
私の新しい1年
2024/09/10
南瓜を収穫
2024/09/10
ただいま生長中
2024/09/10
重陽の節句に
2024/09/10
意図を汲んでく...
2024/09/10
明日……
2024/09/09
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!